Home > アーカイブ > 2019-03
2019-03
【ドール】ドール服用にリッパーを買ってみた
- 2019-03-13 (水)
- ドール

今までいくつかドール服を購入しましたが、服の内側にメーカーのタグが付いているのが気になります。
ネットで情報を探してみると色移りの原因になるという話を見かけたので基本的に取ってしまうことにしています。
ホントに色移りするのかどうかは試していませんが、付けていても特にメリットが無いので購入時の儀式みたいなものとしてやることにしました。
ボークス製などの大きなメーカーのものであれば特になんとも思わないのですが、ディーラー製のものなどはブランドタグのような感じがして多少躊躇したりします。
とはいえ、大事なドールに変な色が付くよりは良いかなと思います。
そんなタグ外しですが、今までは小さいハサミを使ってやっていました。
以前に興味本位で買ったツヴィリングの刺繍ハサミです。
とてもよく切れて気に入っています。
これでちょんちょんと切って外しているのですが、本来の縫い目の所に重なっていたりして切るのが大変なところもあったりします。
そんな中、Amazonを覗いていたら縫い目の糸切り用の道具があったので試しに買ってみました。
手芸用品でリッパーという商品名です。


先端の尖った部分を縫い糸の下に入れてそのまま押し込んで切る道具です。
これなら最初に切りたい縫い糸をすくえば他の必要な糸を切らずに済みますね。
ハサミで切るより安全そうです。
まだ実際に使っていませんが、次は定番の学生服かメイド服が欲しいなぁと思っているので近いうちに出番が来そうです。
だんだん朝食が豪華になってゆく・・・
- 2019-03-12 (火)
- 雑想
仕事に行く日の朝食がパン食になってずいぶん経ちます。
学生時代は朝にパンを食べるとお腹がすくということでご飯食でした。
確かにパンだとお昼までもたない感はありましたが、いまだとパンでも十分な感じです。
そのパン食では少し前までジャムをアレコレ使ってみてあれが美味しいこれはイマイチという具合に楽しんでしました。
それがここ最近ちょっと飽きてきてしまってどうしようかと思いました。
少し前にひょんな事から美味しいトマトケチャップに出会って、ジャム離れが進みました。
バターとケチャップでなかなか美味しいパン食になったのですが、そこへさらにハムを加えることにしました。
そんなに贅沢でもないかなと思ったのですが、毎日の朝食にすると結構な出費アップです。
ハムは貧素な肉で大した量が入っていなくても結構高いんですよねぇ。
とはいえ、この惣菜感の味に慣れてしまうと甘いジャムはしばらくいいかなと思ってしまいます。
ケチャップは良い感じなので今度はバターにこだわってみようかと思ったりします。
また、ガラムマサラやチリパウダーを使ってなんちゃってインド風にするのも面白そうです。
ハムではなくベーコンやウインナーにしたり卵を使っても良いかもしれません。
朝食は食べないという人も多いかと思いますが、私的にはそれはありえないので何とか少しでも朝食を楽しめるようにしています。
ただでさえ朝は時間が無いですが、そのちょっとした朝食のためにほんの少し早く起きると結構余裕が出て良いです。
学生時代は朝など時間カツカツで動いていましたが、いまは結構余裕を持てるようになりました。
そんなことのために早く起きるなら少しでも寝ていたいと思うかも知れませんが、余裕のある朝から1日が始まると気持ちにも余裕が出てくる・・・ような気がします。
【ドール】Vivid Harmony2用にボークス『SB-MSD-175』を買ってみた
- 2019-03-11 (月)
- ドール
先週末に届いてからというもの、かわゆすぎてやう゛ぁいVivid Harmony2です。
ボークスのジャンパースカートもやう゛ぁかったですが、それを上回るやう゛ぁさです。
一式セットなので特に追加で加えるものは無いのですが、頭が寂しいなぁと思ってカチューシャを付けたところこれが良い感じにハマりました。
ボークスのリボンカチューシャなのですが、光沢感が若干違うものの色合いがとても近くて違和感が無いです。
こうなるとセットに含まれていない靴も欲しくなってしまいます。
いちおう黒の編み上げミドルブーツが良い感じなのですが、このリボンカチューシャと同じ色合いのパンプスもあるので買ってみることにしました。
ドールポイント秋葉原に行ったところ店頭在庫があったのでサクッとゲットです。
ボークス謹製の靴は2つめなのですが、型崩れしないように紙が詰めてあったりシリカゲル(?)ぽぃものも入っているのはさすが公式アイテムといったところでしょうか。
布感のある作りが特徴です。
中は色移りを考えてか真っ白になっていますが、せっかく白くしたところにボークスのロゴが・・・。
基本的にソックスありで履くつもりですが、ちょっと気になります。
見た目の色合いはドレスと並べても違和感がありません。
カチューシャと一緒で光沢感が違うのでよく見ると素材感が異なって見えますが・・・。
実際に手に取って見ると思ったほど安っぽくないかなと思います。
ただ、この手の靴はどうも正面から見ると貧素に見えてしまいます。
横や斜めから見るとそうでもないのですが・・・。
私がブーツなどわりと大きめの靴を好むのも正面から見た時のバランスというのがあります。
このへんは慣れもあるのかもしれませんけどね。
この靴は以前にドールポイント秋葉原の店頭でアニバーサリー・イチゴドレスの展示で見たことがあるのですが、その時はちょっと安っぽぃ感じがしてスルーしていました。
ですが、今回ドレスと合わせるために急遽買ってみました。
ボークス製の靴はブーツ系を除くパンプス系などちょっと割高感がありますが、サイズなど安心して買えるのが良いですね。
ディーラー製ではピンポイントでDDS用と記載があるものはなかなかありません。
それにしても・・・またしばらくニヤニヤが止まりそうもありません。
Home > アーカイブ > 2019-03