Home > ゲーム
ゲーム Archive
【原神】所持済み76キャラ+主人公のLV90&天賦999達成!
- 2025-05-18 (日)
- ゲーム
2023年11月から始めた所持済み全キャラLV90&天賦999計画ですが、開始からちょうど1年半ほど経ってやっと達成出来ました。
当初よりキャラも増えたりしましたが、長かったキャラ育成がひと区切りです。
主人公も実装済みの属性全てで天賦999にしました。
ちなみに、石割りして樹脂に使ったことはありません。
このへんは使用頻度に関わらず全てのキャラを上げてありますので、武器と聖遺物があればアーロイでも即実戦投入可能です。
1年半かかりましたが、全キャラLV1&天賦111から始めたわけではありません。
正確なスタート時の状況は覚えていませんが、1/3くらいはそれなりに育成強化していた状態からのスタートだったと思います。
天賦に関しては999で終わろうかと思ったのですが、残っている王冠がモヤモヤするのでそれも使い切りました。
王冠は素材が意外と大変そうに見えますが、わりとサクサク無くなりました。
ちなみに王冠を使っているキャラは・・・。
トリプルクラウン:
ノエル、刻晴、クロリンデ、フィッシュル、宵宮、煙緋、放浪者、ナヒーダ、白朮
スキル&爆発:
鍾離、雲菫、九条娑羅、夜蘭、フリーナ、ファルザン
通常&爆発:
甘雨
スキル:
シロネン、ゴロー、久岐忍、珊瑚宮心海、レイラ、ディシア、シュヴルーズ、トーマ、藍硯、綺良々
爆発:
雷電将軍、イアンサ、行秋、ロサリア、香菱、ベネット
合計57個
王冠はわりと能力関係なく好きなキャラに使ってますね。
使い切ってしまいましたが、雲菫・ファルザン・雷電将軍などは王冠をもらい次第使いたいと思っています。
今ではショップでも交換出来るようになりましたし、昔ほど貴重ではなくなりました。
大事に取っておいても何の役にも立たないものですので使い切れてスッキリしました。
全キャラ育成スタート時点ですでにそこそこ育成が進んでいましたが、それでも1年半はなかなか大変でした。
スプレッドシートにキャラ一覧を作って強化するごとに更新していきました。
そもそもなんでこんなことを始めようと思ったかというと・・・。
聖遺物厳選で残念聖遺物を量産していた時に『キャラLVや天賦LVに使えば良かった・・・』といつも思っていたからです。
なんか、樹脂を無駄にしている感がすごくて、それならこれらの樹脂の使い道を無くせばハズレでもダメージが少なくなると思って始めたわけです。
とはいえ、1年半の間に一切聖遺物に樹脂を使わなかったわけではありません。
シロネン・カチーナ・イアンサ用の絵巻やクロリンデ用の断章など聖遺物秘境に行っています。
絵巻に関してはメインアタッカーでは無いですし防御メインがハズレにならないのでサクサク揃いました。
断章に関しては時計と杯をエリクシルで作ってしまいました。
冠に関してはバージョン更新後に作ろうと思っています。
他にもシュヴルーズ用の愛され少女も揃えましたが、こちらは聖遺物廻聖で揃えました。
サポート用ならわりと楽に揃いますね。
キャラの育成強化はこれでひと段落となりましたが、まだ武器の強化が少し残っています。
こちらは魔鉱が10,000個以上ありますし、★4以下の武器だけなのでサクサク上がると思います。
幻想シアター用に西風武器を少し増やしておこうかなと思っています。
それが終わったらいよいよ本格的な聖遺物厳選のスタートですね。
まずは白朮用の攻撃向き聖遺物から始めようかなと思っています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】2025年5月の深境螺旋をやってみた
- 2025-05-17 (土)
- ゲーム
毎月恒例の深境螺旋ですが、今回も原石とモラ目的でやってみました。
前回は相性の良さそうな編成が上手く組めずに面倒くさくなってやめてしまいましたが、今回はお気に入り編成が刺さりそうだったのでサクッとやってみました。
12層前半は、行秋・久岐忍・ナヒーダ・白朮の超開花編成。
後半は、トーマ・フィッシュル・シュヴルーズ・クロリンデの過負荷編成です。
装備類は・・・。
行秋(西風,絶縁)・久岐忍(サイフォス,金メッキ)・ナヒーダ2凸(千夜,深林)・白朮(碧落,海染)
トーマ(喜多院,花海&絶縁)・フィッシュル(冬極,黄金)・シュヴルーズ(砂中,愛され少女)・クロリンデ1凸(赦罪,断章)
ナヒーダとクロリンデ以外は完凸です。
どちらの編成もお気に入りキャラが多く含まれているのでニンマリです。
時間的にはそれほど余裕があったわけではありませんが、どちらも楽にクリア出来ました。
前半は忍と白朮のWヒーラー+行秋の被ダメージ減で被弾もなんのそのです。
攻撃は白朮でやりました。
白朮は海染のヒーラー装備のままでやりましたが、攻撃寄りにすればまだ伸びしろがありますね。
短射程なのが残念ですが、法器でHPを多くしやすく、長身男性なので移動も速いのが使いやすいです。
草系の攻撃はもう過去のものみたいな雰囲気もありますが、私は好きでよく使います。
後半は最近やっと完凸出来たシュヴルーズを活躍させるための過負荷編成です。
使い慣れてくればとても強い編成ですね。
当初はトーマで大丈夫かなと思いましたが、きちんと装備を調えれば十分強いです。
炎キャラ2人のわりに炎攻撃が弱いのは気になりますが、お気に入りのフィッシュルとクロリンデをガンガン使えるのが楽しいです。
ちなみにシュヴルーズに愛され少女を付けているのはクロリンデの回復量アップ目的です。
ゴリゴリ回復していくので1撃でやられなければ事故も起きにくくて助かります。
今後、断章でも回復量アップの冠を作っておこうかなと思っています。
メジャーな解説動画などではオススメされることはないと思いますが、個人的にはかなり助かっているところです。
今期の12層後半はまさにクロリンデ無双の敵ばかりでしたのでだいぶ楽でした。
螺旋はいかに適正あるキャラで編成を組めるかで全然違ってきますね。
クロリンデも雷怒から断章に乗り換えましたが、言うほどCTで不自由になった感は無くて良かったです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【メガニケ】2025年5月 ソロレイド『グラトニー』をやってみた
- 2025-05-11 (日)
- ゲーム
今月も始まった恒例のソロレイドですが、早速やってみました。
編成はいつものようにYoutubeのパンダさんの動画を参考にさせてもらいました。
一部、3番目の電撃編成だけ暗転赤丸が上手くいかなかったのでメイデンを外してマナを入れました。
私の場合、入れ替えてもあまりスコアに響かなかったのでHP回復があるマナの方が安定しますね。
完走自体は容易なボスでしたが、容易な分育成の差がモロに出そうなボスですね。
残像が出て動く暗転赤丸は破壊し損ねると確定全滅ですので、そこだけ気をつければヒーラー無しでも行けそうです。
ただ、なぜか試しにやったティアナガ編成では暗転赤丸手前の全体攻撃のダメージでほぼ全滅してしまいました。
他の編成ではハイドしなくても大したダメージを受けなかったのですが・・・ちょっとよくわかりません。
暗転赤丸以外ではたくさん飛んでくるトゲトゲミサイルが地味に痛いのでそれを撃ち落とすくらいでしょうか。
後半のバリア赤丸は灼熱属性キャラでないと壊せないですが、壊さなくてもそれほど痛い攻撃は飛んできません。
とはいえ、バリアに合わせてバーストを発動してしまったりするともったいないので要注意ですね。
私は基本的にバーストもオートですが、3番目の編成に灼熱属性がいないのでそこだけタイミングを合わせました。
そのわりに・・・3番目のなんかスコアが酷いことに・・・。
パンダさんと同じ編成でやっても半分もいかないんですよねぇ。
参考にはなりませんが、5/10の23時半時点での順位は0.88%ほどでした。
びみょーに100億いかないのが奥ゆかしいです。
いまのところネットを見ている感じでは3%ボーダーは110~115億くらい欲しいかもですね。
わりと楽なボスということと、最近育成素材をガンガン配っているのも相まってかなりボーダーラインは高くなりそうです。
たぶん、10%には入れると思うのでいつも通りフレームIIかと思います。
素材がたくさんもらえたのは良かったのですが、クラーケンがあと少しで撃破出来るところまで来ていたので、ついつい風圧キャラにつぎ込んじゃったんですよねぇ・・・。
ミハラもげっとはしているのですが、フルオバロしただけで大した厳選してなかったり・・・。
まだ少し時間があるので残り時間で灼熱キャラを少しでも強化して最終日にもう1回やってみようかなと思います。
せめて100億は超えておきたいところです・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム