Home > アーカイブ > 2019-03
2019-03
【ドール】ドールスタジオSEN 秋葉原店でイイ物を買ってきた
- 2019-03-22 (金)
- ドール
今日は久しぶりに仕事帰りに秋葉原へ寄り道してきました。
ドール趣味を始めてからというもの、ここまで頻繁に秋葉原へ行くということはかつて無かったかも知れません。
最近はドール関係のアイテムを見るのはなんとなく宝探し的気分になりますね。
いつもはDOLK→ドールポイントのコースなのですが、今日はドールスタジオSEN秋葉原店へ行ってみました。
茶系のブーツが欲しいなぁと思っていたからです。
DOLKやドールポイント秋葉原にもありますが、靴に関してはドールスタジオSENも多数の品揃えがあります。
ただ、残念ながらコレ!というものが無かったので靴は買いませんでした。
代わりに気になるアイテムを2つゲットしてきました。
初めてSENの店頭で買い物をしてこれかよという声が聞こえてきそうですが、どうしても小物類に目が行ってしまいます。
ドール用の楽器といえばギターが多いですが、まさかの縦笛です。
縦笛といえば全国の男子学生にはお馴染みの逸品ですね。
カリンちゃんが使った縦笛とかもう・・・たまりません!
そして、輪っかが2つ鎖で繋がったアイテムです。
やめて!私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!ごっこが捗ります。
ちなみに私は後ろで付ける派です。
なんかドール趣味があらぬ方向に進みつつありますが、楽しんでいるのでおkです。
正統派のドール趣味の方々にはボコボコにされそうですが・・・。
ミニPCってイイナァと思った
- 2019-03-21 (木)
- パソコン
今年はメインPCをWindows7から10に移行してついでにPC自体も更新しようと思っています。
ただ、休みの日にPCの情報を調べようと思いつつネットを見ているといつの間にかドール服を探している有様です。
最近、Youtubeで自作PC関連の動画をよく見ているのですが、core i9とTITAN RTXを使ったミニPCの動画が面白かったです。
私的にPCケースは出来るだけ小型にしたいと思っていたのでちょうど良い動画でした。
小型PCで中身かなり贅沢なのはロマンがありますね。
実際、拡張性云々言っても取り付けるのはグラボ、SSD、HDDくらいなのでそんなに大型のケースはいりません。
NASを運用しているのでHDD無しでもイイかもしれませんので小型で良いケースがあれば欲しいと思っています。
動画では側面から中が見えるケースを使っていますが、私の場合左に置かないといけないのでまるっきり見えなくなってしまいます。
でも、これくらいの電飾ならあっても良いかなと思います。
TITAN RTXカッコイイです。
総額60万円はさすがに無理ですが、小型最強PCというのは憧れますね。
『サントリー緑茶 伊右衛門 春ほうじ茶』を飲んでみた
- 2019-03-20 (水)
- 雑想

最近、ペットボトル飲料をあまあまな物から無糖またはカロリーオフの物を選ぶようになりました。
ちょっとしたことから糖分を控えようと思ったのですが、いざ飲んでみるとお茶系も悪くないと思うようになりました。
紅茶は好きでしたが、緑茶はそれほど飲んでいませんでした。
店頭では多くの緑茶が売られているので、選ぶ楽しさがありますね。
今回はお茶の中でも普通の緑茶ではなくほうじ茶を飲んでみました。
発売したばかりの春限定『サントリー緑茶 伊右衛門 春ほうじ茶』です。

ペットボトル飲料を買うときは原材料を気にしてしまうのですが、お茶系は表示品目が少なくてわりと安心して飲めますね。
この伊右衛門 春ほうじ茶も緑茶とビタミンCのみです。
そしてうれしいカロリー0です。
早速飲んでみました。
確かに軽やかな口当たりで飲みやすいのですが、その分ちょっと香ばしさが物足りないかなという感じです。
ゴクゴク飲むにはこれくらいの方が良いかもしれませんが、ほうじ茶の香ばしさが好きなのです。
その香ばしさゆえに個人的には普通の緑茶よりほうじ茶の方が好きだったりします。
普通の緑茶よりも苦みや渋みが少ないのも良いですね。
カフェインはコーヒーや緑茶より少ないようですので午後の眠気覚ましにはちょっと力不足でしょうか。
Home > アーカイブ > 2019-03