Home > アーカイブ > 2018-10
2018-10
『片岡鶴太郎 2019年カレンダー』が届いた
- 2018-10-10 (水)
- 雑想

涼しくなってきたと思ったらもう今年の終わりが見え始めました。
先日予約していたカレンダー3種のうちの1つ、片岡鶴太郎氏の2019カレンダーが届きました。
Amazonでの表示はあるのですが、今年はAmazon扱いがありませんでした。
マケプレだと送料が入ってしまうので今回はヨドバシ.comで購入しました。
片岡鶴太郎氏のカレンダーは毎年買っているのですが、買い続けてもう20年近くになるでしょうか。
日付の見やすさと素朴な絵がお気に入りです。
2019年も毎月味のある絵を楽しめそうです。
イラストや写真主体のカレンダーは日付が見にくいので必ず見やすいものを必ず買っていました。
その中で今でも買っているのがこの片岡鶴太郎氏のカレンダーなのです。
毎年9~10月初めくらいには発売になるのでいつも最初に入手することが多いですね。
そして、見やすいカレンダー以外にイラストや写真を楽しむためのカレンダーを買っています。
2019年はカントクと珈琲貴族のカレンダーを選びました。
こちらの2つのカレンダーは12月1日発売なのでもう少し先になります。
3つ揃う頃には今年の終わりが目の前ですね。
『リアルゴールド スーパーリフレッシュ フルーツパンチ』を飲んでみた
- 2018-10-09 (火)
- レビュー

もうすっかり秋になってしまいましたが、相変わらずペットボトル飲料は欠かせません。
なんだかんだで涼しくなってからも新製品が出ているのでつい買ってしまいたくなります。
帰宅するとまだ汗ばんでいるので炭酸飲料ももう少しいけそうです。
今回は『リアルゴールド スーパーリフレッシュ フルーツパンチ』を飲んでみました。
今夏1番のお気に入り炭酸飲料がデカビタだったので似たようなリアルゴールドもいけるかなと思いました。
ただ、定番の黄色いやつではなくて赤いフルーツパンチ味になっているのが気になりました。
個人的には無果汁なのにフルーツを名乗るのがどうも気になるのですが・・・。
早速飲んでみましたが・・・。
エネルギー飲料は黄色ぽぃ色でないとなんとなく違和感があったのですが、味はフルーツパンチとはいえエネルギー飲料系の風味があります。

1本当たり216kcalと結構イイ感じのカロリーがあります。
味は悪くないと思いますが、赤いというのがどうも気になってあまりエネルギー補給感が無い感じがしてしまいます。
元々あまりフルーツパンチ系の味が好きではなかったので、余計なものを入れた感は否めません。
調べてみると過去にサワーホワイトミックスとかレモンなどというのも出しているようです。
レモンはまぁ良いとしても白とか赤のエネルギー飲料は見た目でどうもコレジャナイ感がありますね。
次に買うとしたら・・・これならデカビタを買うかなという感じです。
試みとしては面白いと思いましたが、残念ながらリピートは無さそうです。
ジューダス・プリースト『Defenders of the Faith』を買ってみた
- 2018-10-08 (月)
- オーディオ、AV機器

今年の初めにアルバム『Painkiller』を聴いてからスッカリハマってしまったジューダス・プリーストです。
いまだに毎日のように聴いていますが、そろそろ別のアルバムも聴いてみたくなりました。
そこで以前から気になっていた『Defenders of the Faith(背徳の掟)』を買ってみました。
今回購入したのは30周年記念のスタジオ音源とライブ音源が収録された3枚組のものです。
Amazonの洋楽CDは色々なバージョンが出ていたりしてややこしいのですが、JAN:0888430877528のものです。


スタジオ音源とライブ音源の3枚組で2,400円ほどでした。
以前は2,000円くらいで買えたこともあるようですが、これだけ聴けて2,400円はお得過ぎですね。
輸入盤なので和訳はありませんが、リマスター版で音質は上々です。
特にYoutubeで聴いていたThe SentinelとJawbreakerを聴きたくて買ったような感じです。
Painkillerとは少し違った雰囲気のアルバムですが、30年前のアルバムとは思えない新鮮さを感じます。
最近のアルバムはまた雰囲気が違うのかも知れませんので、今後どんどんアルバムを増やしていきたいですね。
そういえば今年の11月にジューダス・プリーストが来日するようです。
ライブを見に行きたいと思ったのですが・・・。
Home > アーカイブ > 2018-10