Home > アーカイブ > 2018-10-08
2018-10-08
ジューダス・プリースト『Defenders of the Faith』を買ってみた
- 2018-10-08 (月)
- オーディオ、AV機器

今年の初めにアルバム『Painkiller』を聴いてからスッカリハマってしまったジューダス・プリーストです。
いまだに毎日のように聴いていますが、そろそろ別のアルバムも聴いてみたくなりました。
そこで以前から気になっていた『Defenders of the Faith(背徳の掟)』を買ってみました。
今回購入したのは30周年記念のスタジオ音源とライブ音源が収録された3枚組のものです。
Amazonの洋楽CDは色々なバージョンが出ていたりしてややこしいのですが、JAN:0888430877528のものです。


スタジオ音源とライブ音源の3枚組で2,400円ほどでした。
以前は2,000円くらいで買えたこともあるようですが、これだけ聴けて2,400円はお得過ぎですね。
輸入盤なので和訳はありませんが、リマスター版で音質は上々です。
特にYoutubeで聴いていたThe SentinelとJawbreakerを聴きたくて買ったような感じです。
Painkillerとは少し違った雰囲気のアルバムですが、30年前のアルバムとは思えない新鮮さを感じます。
最近のアルバムはまた雰囲気が違うのかも知れませんので、今後どんどんアルバムを増やしていきたいですね。
そういえば今年の11月にジューダス・プリーストが来日するようです。
ライブを見に行きたいと思ったのですが・・・。
Home > アーカイブ > 2018-10-08