Home > アーカイブ > 2018-10-12
2018-10-12
久しぶりに『キリン レモン』を飲んでみたが・・・
- 2018-10-12 (金)
- 雑想

キリンレモンというと私的には透明系炭酸飲料で三ツ矢サイダー、スプライトと並ぶ3大ブランドのイメージです。
最近は三ツ矢サイダーが色々なバリエーションを出してそれぞれなかなか美味しい飲料になっていますが、キリンレモンとスプライトはちょっと目立たない感じがしていました。
ここのところ三ツ矢サイダー系ばかりでご無沙汰していたキリンレモンですが、スーパーで見かけたので久しぶりに飲んでみることにしました。
link >> キリンレモン|ソフトドリンク|商品情報|キリン
確か、小さい頃に飲んだ時もレモンと名は付いているものの無果汁だった気がします。
このへんは変わっていないと思いますが、レモンピールも入っていなかった・・・ような気がします。
早速飲んでみましたが・・・。
なんかちょっと思っていたのと違う感じがしました。
まず、甘さが足りない気がします。
レモンピールのほんのりした苦みは良いのですが、キリンレモンはもう少し甘かったような気がします。

三ツ矢サイダーと比べてレモン風味があったのでキリンレモンは飲みやすかったのですが、どうも思い出のキリンレモンとは違う感があります。
人工甘味料無しなのはありがたいですが、後味のドライ感にもちょっと違和感があります。
そして、なにげに容量が450mlと少し少なくなっているのも気になるところです。
容量が少なくてもそれなりにプレミアム感があれば良いのですが、そのあたりは感じられませんでした。
小さい頃はキリンレモン>スプライト>三ツ矢サイダーという感じでしたが、今は三ツ矢サイダーが一歩抜きん出た感じですね。
90周年ということでせっかくパッケージに麒麟のイラストが入っているのにちょっと残念でした。
Home > アーカイブ > 2018-10-12