Home > アーカイブ > 2018-10
2018-10
【Skyrim SE】かっこ可愛いミニスカアーマー『RR Elphintos Set for UNP』を使ってみた
- 2018-10-19 (金)
- ゲーム
露出が多い装備ばかり使っているとたまにはきっちり守れてる装備も使いたくなってしまいます。
大型のヒーター・シールドを持ったナイトスタイルが好きなので何か良い全身鎧はないかと探してみました。
お気に入りのDelia Armorも良いのですが、もう少し守れてる感じのものにしようと思いました。
そして、色々探して見てドストライクだったのが、かっこ可愛いミニスカアーマー『RR Elphintos Set for UNP』でした。
link >> RR Elphintos Set for UNP 日本語化対応 武器・防具セット – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
LE用の衣装MODですが、SE用に変換して使ってみました。
SAOに出て来そうな感じですが、元はオンラインゲーム『タルタロス』に登場していた装備のようです。
胴部分はスカートと下着まで一体型なのですが、肩当てが無いバージョンもあります。
腰垂れも単体で外せるので重厚感のある状態から軽めのバージョンにすることも出来ます。
お揃いの片手剣と盾もセットになっているのがうれしいですね。
セットに頭装備が無いのでDelia Armorの髪飾りをあわせてみました。
カラーバリエーションが3種類あり、赤の他に青と黒があります。
また、盾のテクスチャの別バージョンファイルや重装を軽装にするespファイルも公開されています。
写真の盾は別バージョンを使っています。
各所のテクスチャがとても綺麗です。
イイ感じにキズが入っているのがリアルな感じで良いです。
露出は少ないですが、ミニスカートになっているのが可愛いですね。
気になるところもほとんどなくて、あえて言うなら胸当てがもう少し丸くなっている方が良いかなというくらいでしょうか。
スカイリムの世界観にはちょっと鮮やかな色合いにも思いますが、世界観的にも悪くないと思います。
かなりドストライクの装備なので今後長く使うことになりそうです。
インドではThank Youという文化が無い・・・らしい
- 2018-10-18 (木)
- 雑想
インドの屋台動画が気に入ってここのところ毎日何かしら見ています。
数分でサラッと見られるのがお手軽で良いです。
基本的に今日ヤバイ奴に会った氏の動画を見ていますが、他にも同じような動画をあげている方がおられたので見てみました。
Ryosho /りょーしょーという方の動画です。
本人がしゃべるところが今日ヤバイ奴に会った氏と違うところですが、屋台外のインドの雰囲気がわかる良い動画でした。
とりあえずチャンネル登録させてもらったのですが、その動画のコメントでちょっと気になる発言がありました。
『インドは、THank you という文化が無いんです。。。』ということでした。
今日ヤバイ奴に会った氏の動画では必ず最後に『Thank you』と言うのですが、言っても相手のインドの人の反応がイマイチなのが気になっていました。
お礼を言われてもこんなもんかなと思っていたのですが、そういう文化が無いというのは知りませんでした。
理由はよくわかりませんが、ネットで検索してみると確かに文化的な違いとしてインドではお礼を言わないようです。
日本人的には違和感のあるところですが、こういう文化の違いを知ると動画を見る目も少し変わってきます。
例えばごはんを食べる時にお椀や器を手に取って食べるのは日本では普通ですが、海外ではマナー違反になったりします。
私的にはお礼を言った方が違和感が無いのですが、見る人が見ると何で言ってるの?ということになるのでしょうね。
【Skyrim SE】3人目のロリっ子フォロワー『Lorri Rita Ehrling(ロッリ・リータ・エールリンク)』を使ってみた
- 2018-10-17 (水)
- ゲーム
複数のフォロワーを使える『Nether’s Follower Framework』が楽しいので3人目のフォロワーを追加してみました。
1人目はLolidia、2人目はAshley Lightです。
LolidiaはNexusにあるのでご存じの方も多いと思います。
今回追加した3人目のフォロワーは『Lorri Rita Ehrling』です。
名前からもうロリっ子ですが、ちょっとボーイッシュな感じが良いです。
残念ながらそのままではSEで使えないようなので変換作業が必要になります。
Nether’s Follower Frameworkの設定でタンクにしてありますが、あまりタンクをやってくれず遠距離から魔法攻撃が多いですね。
ステータス的にはAshley Lightの方が向いてそうですが、見た目的にはEhrlingがタンクかなと思います。
タンク用に装備は露出過多でぜんぜん守れてませんがちょっとゴツめにしてみました。
武器はスタイリムの剣、鎧はTERAのXenocite Houberk、盾はLionheart、帽子はJuliet Uniformのものをあわせてみました。
link >> Tera Armors Collection – Special Edition 日本語化対応 鎧・アーマー – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> The Lionheart SE 盾・防具 – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
link >> Juliet Uniform by Hentai -CBBE3 By Nausicaa 鎧・アーマー – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
Juliet UniformのみLE用なので変換作業をして使用しています。
これで4人パーティになり、賑やかになりました。
ちょっと強すぎな感じはありますが、楽しいです。
クエストもだいぶ終わってきてやることが少なくなってきてしまいましたが、4人でウロウロするだけでもニヤニヤが止まりません。
現在3人のフォロワーを使っていますが、今のところ処理が重くてカクカクするようなことはありません。(グラボ=GTX660
ですので、もう少し増やしてもいけそうな気がします。
Home > アーカイブ > 2018-10