Home > アーカイブ > 2019-02
2019-02
【Skyrim SE】銀髪&目力抜群のヒーラーフォロワー『CFollowersAlice』を使ってみた
- 2019-02-16 (土)
- ゲーム
久しぶりに再開したSkyrimですが、もうやることは無いかなと思っていたところ結構クエストが残っていたり取得していない魔法やシャウトがあったりしました。
そんな中、多数の美少女フォロワーを率いてちまちま進めています。
現在のフォロワーメンバーは『Cecilia』『Ashley Light』『CFollowersMea』の3人です。
Cecilia=タンク、Ashley Light=アタッカー、Mea=魔法使いという感じで役割分担しています。
ここで気になるのがパーティの要であるヒーラーがいないということです。
RPGには欠かせないヒーラーですが、いなくてもなんとかなってしまうのがSkyrimです。
ですが、やはりここまで役割分担していると欲しくなってくるのでヒーラーで設計されたフォロワーはいないか探してみました。
そこで見かけたのが、Meaを作成されたchitama氏のフォロワー『CFollowersAlice』でした。
link >> CFollowersAlice フォロワー – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
目の感じが似ていながら全体的な雰囲気がまたちょっと違うAliceを加えることにしました。
こちらのフォロワーはLE用なのでSE向けにコンバートが必要です。
会合場所はホワイトランの酔いどれハンツマンなのでホワイトランを根城にしている身としてはお手軽です。
初期装備を外しているのですっぽんぽんです。
すぐに装備を渡してあげます。
link >> Vampire Leather Armor – CBBE SSE BodySlide 鎧・アーマー – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
もう少しヒーラーぽぃ感じの装備でも良かったかなと思います。
ヒーラー属性+弓も使えるので強力な弓と矢を渡しておきたいですね。
Nether’s Follower Frameworkでヒーラー設定をしたら準備完了です。
実際にあちこちウロウロしてみましたが、ダメージを受けると結構良い感じにヒールが飛んできます。
使用しているグラボがGTX660なので動作が心配でしたが、4人目のフォロワーを動かしてもゲームに支障がない程度にいけます。
これでろりっこ5人パーティになりましたが、みんな特徴的な可愛い子ばかりなのでニヤニヤが止まりません。
とろーり甘い『サントリー なっちゃん しゅわしゅわ白桃』を飲んでみた
- 2019-02-15 (金)
- レビュー

最近は三ツ矢くちどけももばかり飲んでいる炭酸飲料ですが、サントリーのなっちゃんブランドからも桃の炭酸飲料が出ました。
桃のトロリとした甘さが疲れた体にうれしいのでこれは試してみるしかないと思って購入してみました。
三ツ矢くちどけももよりも内容量が少ないのが気になりますが、その分美味しさアップと考えて飲んでみました。

微炭酸で人工甘味料無しというのはわかってるなぁという感じがします。
桃のトロリ感と炭酸を合わせるとなると少し弱めの方が良いですね。
人工甘味料は論外ですが・・・。
蓋を開けたところから桃の良い香りがします。
一口飲むとトロリとした桃の甘さが口に広がってニヤリとしてしまいます。
このトロリ感はくちどけももより上な感じですね。
だてに内容量が少ないわけではなさそうです。
甘さもくちどけももより鮮烈で濃い感じがします。
ゴクゴク飲むよりも食後のデザートにチビリチビリと飲む方が合ってそうな濃さです。
その点はくちどけももの方がゴクゴク飲みやすいかもしれません。
なんにせよ、これはなかなか美味しいです。
410mlとやや少なめな内容量ではありますが、今の時期であれば乾燥で喉が渇いてもそうそうたくさんは飲まないのでこれくらいでも良いかもしれません。
味はもう文句無しです。
思いっきり限定出荷という文字がありますので、惜しいですが近いうちに店頭から消えることになると思います。
『銀座木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン』にハマった
- 2019-02-14 (木)
- 雑想

おそらくだいぶ前からあると思うのですが、『銀座木村屋 ジャンボむしケーキ プレーン』を食べてみたところハマってしまいました。
近所のスーパーで以前から見かけて気になっていたので試しに買ってみたところ、リピートしまくりになりました。
銀座木村屋とあるのでちょっと値段が高そうな感じもしますが、1個120円ほどです。
むしケーキということでとてもやわらかいのが特徴です。
特にクリームなどは入っていないプレーンのむしケーキなのですが、卵の味が濃く程よい甘さがたまりません。
具が無いのでどこを食べても味が変わりません。
やわらかくフワッフワな食感がデザート感覚で食べられてしまいます。
とても美味しいのですが、438kcalと結構な高カロリーです・・・。
お腹周りがすっかりブヨブヨでヤバイのですが、甘い物は断てません。
やめたところで運動しなければ痩せませんので、だったら食っちまえ理論です。
Home > アーカイブ > 2019-02