Home > アーカイブ > 2019-02
2019-02
【ドール】ドールは嫁か娘か・・・
- 2019-02-22 (金)
- ドール
ドール関係のブログを見ていたときにふとしたことに気づきました。
ドールオーナーが自分のドールに対して呼ぶ呼び方です。
『嫁』と言うのと『娘』と言うのが目につきました。
比較した感じでは『娘』が多いかなという感じがします。
二次元のお気に入り女性キャラを俺の嫁などと言ったりしますが、ことドルフィードリームに関してはなんとなく嫁はちょっとイメージが違うかなと思います。
それなりにお金のかかる趣味なので必然的にやっているのもそれなりの年齢の人が多いような気がします。
すると、未成年ちっくな感じのするドールでは娘の方が良い気がします。
特にMDDなどの幼女ドールなどは明らかに嫁ではなく娘的であります。
DDや私の所持しているDDSカリンは嫁でもイイかなという感じもしますが、娘も微妙にしっくりきません。
恥ずかしげも無くあえて言うなら・・・恋人でしょうか。
ブログってイイですね。
リアルで恋人とかとても言えません・・・。
鏡を見ろというコトバが四方八方から飛んできそうですが、恋人がイイナァと思います。
そういうことであれば娘より嫁ですかね。
この場合、娘が恋人ではちょっとアレな感じになってしまいます。
とはいえ、もしドールオーナー同士の交流があったとしてその時に自分のドールを紹介するなら、うちの嫁と言うよりうちの娘と言う方がいいかなぁと思ったりもします。
これはなんとなくその場の雰囲気を想像した場合に思うことですが・・・。
うーん・・・嫁か娘か・・・悩みます。
【ドール】DDスキンカラーの名称が変更になるらしい
- 2019-02-21 (木)
- ドール
最近はお着替えなどをやるより視姦・・・ではなく鑑賞して楽しんでいます。
実は、1着ちょっとイイドレスを注文してあるのでそれが届くのが楽しみな毎日です。
こちらは届いたらまたレビューしようかと思います。
相変わらず暇なときはドール関係の服や小物類などを探す日々が続いています。
そんな中、ドルフィードリームの公式ブログでDDスキンカラーの名称が変更になるという発表がありました。
link >> DDスキンカラー名称変更のお知らせ | ドリーミィ☆DDブログ
ドルフィードリームのスキンカラー4色のうち2色の名前が変更になるということです。
ノーマル、セミホワイト、褐色、ホワイトのうち、ノーマルと褐色が変わります。
それぞれ『ノーマル→フレッシュ』『褐色→タン』になります。
おそらく新規出荷分はもう変更になっているんじゃないかと思います。
色味はそのままで名前だけの変更だそうです。
ただ、ノーマルはノーマルで良かったんじゃないかなと思ったりします。
いちおうDD標準の肌色という認識でいたのでノーマルの方が合っているような気もします。
フレッシュだと以前よりもちょっと明るめなイメージに感じます。
そして、褐色がタンになっていますが、どうもタンと言われると牛タンを思い出してしまいます・・・。
ミリタリー好きとしてはミリタリーカラーを思い浮かべるべきなんですけどね。
褐色肌といえばナディア世代なのですが、ナディアはタンとは言わないよなぁ・・・という感じです。
私のところのカリンはノーマルなのでこれからはフレッシュを買わないといけないですね。
慣れの問題ですが、今後はハンドパーツなどを買うときは間違えないように買おうと思います。
『タバスコ ハラペーニョソース』を食べてみた
- 2019-02-20 (水)
- レビュー

以前にタバスコから別な辛みソースに変えていた時期もありましたが、少し前からまたタバスコに戻って来ました。
なんだかんだ言ってもやはりタバスコは美味しいですね。
あの酸味から離れるとどうも寂しくなってきてしまいます。
最近はスパゲティを食べるときはミートソース系ではなくカルボナーラが多いのでスパゲティに使うことが少ないのですが、その他の肉料理などによく使っています。
その使っているタバスコですが、定番の赤いペパーソースではなく緑のハラペーニョソースを使っています。

ペパーソースも美味しいのですが、試しに使ってみたハラペーニョソースのマイルドな辛さと爽やかな感じにすっかりハマってしまいました。
辛さが控えめなのでタバスコ感がやや少ないですが、その分サラダなどにかけてもおいしくいただけます。
結構多めにかけてもそれほど辛くないのが良いですね。
あんまり辛すぎるのも辛さばかり目立ってしまいますので使いにくかったりします。
最初は緑色にどうも違和感がありましたが、慣れてくると見ただけでちょっとよだれが・・・。
Home > アーカイブ > 2019-02