Home > アーカイブ > 2020-04
2020-04
休日の朝はおかゆが胃に優しい
- 2020-04-06 (月)
- 雑想

1年半位前からたまに休日の朝におかゆを食べています。
休日前の仕事帰りに近所のスーパーで買って帰るのですが、惣菜売り場にあるカップに入ったおかゆがお気に入りでした。
具も載っていて味も和風と中華風があって300円くらいで買えたのですが、ここ最近見かけなくなってしまいました。
お気に入りだっただけに残念ですが、無いものは仕方ありません。
レトルトパックのおかゆも売っているのですが、比べると値段は安いのですが具も無く味も薄くてイマイチでした。
なんとかならないかなと調味料を足したりしてみたのですが、イマイチおいしくなりません。
残念だなぁと思っていたのですが、ふとヨドバシ.comを見ていたらレトルトのおかゆがありました。
値段的にはあまり期待できそうもない感じはしたのですが、カニというパワーワードに惹かれて試しに買ってみることにしました。
1つはおかゆですが、もう1つは雑炊です。
おかゆと雑炊でどう違うのか気になりましたが・・・。
まずはかにスープ仕立てのおかゆを食べてみましたが、イマイチでした。
料亭の味というわりには、かに?という感じで味が薄く米もちょっと固めでした。
具材も無くてガッカリです。
もうリピートはしないと思いますが、おそらくレトルトはどれも似たり寄ったりなんだろうなぁと思いました。
近所のスーパーで復活してくれるのを祈るばかりです。
【War Robots】エキスパートリーグへ突入!
- 2020-04-05 (日)
- ゲーム
復帰したらしたで毎日のようにやっているWar Robotsですが、ついにエキスパートリーグに突入しました。
さすがに上位リーグだけあって最近のマッチはだいぶ性能の良い機体を相手にしなければいけなくなってきました。
いまだに試行錯誤中の編成ではありますが、なんだかんだで旧機体でも全然いけますね。
むしろ新機体よりも扱い慣れている旧機体の方がスコアを稼げている説までありそうです。
せっかく買ったInvaderに馴染めなくて大した活躍が出来ないのでLeoに入れ替えました。
Invaderは強機体らしいですが、あくまで機体や武器が揃っているのが前提なのかなと思いました。
耐久の高さは魅力なのでいずれは入れ替えたいと思っています。
Leoに入れ替えたと同時にPunisherを本格活用し始めました。
昔のWar Robotsではキワモノ扱いでしたが、だいぶ強化されて良い感じになっていました。
ただ、リロード時間がやや長めなのが気になります。
Leoは耐久が高めですが、移動速度は遅く固有のアビリティもありません。
しかし、安価に火力が出せるThunderとPunisher ×3は侮れないと思いました。
【War Robots】Striderのちょんまげがモヤモヤする
- 2020-04-04 (土)
- ゲーム
いざ使い始めてみると意外なほど面白いStriderです。
耐久が低いものの移動速度の速さと5回のダッシュ、重1軽2の火力はヒットアンドアウェイをやるのに絶好です。
撃ち合う機体ではないので大好きなロケット弾を有効に使えるのも楽しいです。
実はあまり期待していなかっただけに良い方向に期待を裏切られた感じです。
見た目はすばしこい悪ガキ感で好き嫌いが分かれそうですが、ギリギリ及第点というところでしょうか。
そんなお気に入り機体ランキング急上昇中のStriderですが、1つ気になる点があります。
それは頭に載せた重武器です。
細い支柱とアンバランスな前方加重の載せ方・・・。
後ろから見る分にはさほど気になりませんが、横から見るとヤバいです。
プラモなら間違いなく真っ先に折れる部分です。
重武器は基本的に大きいので仕方ないところはありますが、機体デザイン的に無理くり感が半端ないです。
わりと小さめのZenitでも・・・アレレ感です。
他にもNatashaの軽武器なんかもサイズ的にモヤモヤ感が否めません。
このへんは機体に合わせてリサイズしても良いんじゃないかなぁと思いました。
Home > アーカイブ > 2020-04