Home > Archives > 2018-11

2018-11

『三菱マテリアル G-ストレートドリル』を買ってみた

IMG_5117s.jpg


久しぶりに電子工作をやりたいなぁと思う今日この頃です。
ヘッドホンアンプもすこぶる調子よく動いています。

ただ、作るとなるとそれなりに労力がかかりますのでなかなか重い腰が上がりません。
そんな中、道具は揃えておこうと思いアレコレ見ていました。

工作で面倒なのがケースの穴開けです。
特に専用の作業場でやっているわけではなく狭い自室でやっているのでなるべくサクッと終わらせたい工程です。

そこで穴を拡張したりせずにちょうどのサイズで開けられるようにドリル刃を用意しました。
取り付ける物全てに合わせて用意するところまでは行っていませんが、いくつかは穴を拡張せずにすむようにしています。

その中の1つが前面に付けるLEDのブラケットなのですが、これが5.7mmになります。

ネジ穴とブラケット外径にほとんど余裕が無いので穴を拡張しすぎると困ったことになります。
ですので丁度サイズのドリル刃が欲しかったというのもあります。



IMG_5124s.jpg


以前にそのサイズのドリル刃を購入したのですが、作りが悪くてブルンブルンと軸ブレしてしまうのです。

返品しようかと思ったのですが、とりあえず穴開けは出来たのでまぁ良しとしました。
その後、その5.7mmが気になっていたのですが、ちょうどモノタロウを利用する機会があったので1本購入することにしました。

前回購入した物が後付けの六角軸だったので今回はストレートドリルにしました。
三菱マテリアルのG-ストレートドリルです。

 link >>  GSDD0570 G-ストレートドリル 1本 三菱マテリアル 【通販モノタロウ】 06759907


そこそこ値段はしますが、5.7mmという中途半端なサイズのものは少ないので仕方ありません。
さすが三菱マテリアル製だけあってケース入りでとても綺麗な仕上がりです。

試しに手持ちのドリルに付けて回してみましたが、さすがに軸ブレなどありませんでした。



IMG_5122s.jpg


金色に輝く刃を見ていると工作欲が沸いてきますね。
サイズが0.1mm刻みであるのでこのシリーズで揃えても良いかなと思いました。

花王ルーネットの予備に『池本刷子工業 SEDUCE』を買ってみた

IMG_5105s.jpg


少し前に花王ルーネットが生産終了になっていたことを知って驚いたのですが、その時に代替品ぽぃものがあることを知りました。
池本刷子工業のSEDUCEというブラシだったのですが、ネットで他の買い物をする際に思い出したので予備品ということで試しに買ってみることにしました。

 link >>  池本刷子工業株式会社 | アミノビューティー



IMG_5107s.jpg

IMG_5110s.jpg

IMG_5113s.jpg


花王ルーネットは池本刷子工業のOEMだったのではないかという話しも見かけましたが真偽のほどはわかりません。
ですが、ルーネットとSEDUCEとも毛の形などから同じ会社の製造ではないかと思います。

1箇所に4本毛があり、うち2本は毛先が丸くなっています。
これはルーネットとSEDUCEとも同じです。

ただ、ルーネットは毛が9列になっているのですが、SEDUCEは7列しかありません。
髪をとかした感じは似ていますが、毛の量の違いからか若干使い心地が違いますね。

また、持ち手部分の形状も少し変わっています。



IMG_5114s.jpg


毛部分は長年使って汚れているのでちょっとお見せ出来ませんが・・・。

ルーネットは持ち手が毛の中心から少しズレていて右手で握ったときにブラシが少し前に出るようになります。
それに比べてSEDUCEは若干右寄りですが、ほぼまっすぐになっています。

右利きなら良いですが、左利きだとルーネットは使いにくいかもしれません。

慣れれば似たような毛なのでそれほど違和感なく使えそうですが、気になる方は気になる部分かもしれません。
試しに少し使ってみましたが、私はそれほど違和感はありませんでした。

むしろ毛が少ない分引っかかりも抑えられて使いやすい気がします。
どちらにせよもし手持ちのルーネットがダメになった時に十分代わりになるブラシだと思いました。

今回ルーネットの代わりになるかどうか試しに買ってみましたが、これはこれで良いブラシだと思いました。
ルーネットが破損したらどうしようかと思いましたが、これでちょっと安心です。




ウェスタンデジタルのハードディスクをRMAで保証を受けてみたら・・・

IMG_5069s.jpg


自宅のNASで使っているウェスタンデジタル(以下WD)のハードディスク(以下HDD)でエラーが出るようになりました。
NASでSMARTが完走しなくなりなんらかの異常が発生したようでした。

ただ、異常表示が出ても普通に読み書き出来ているのでしばらくそのまま使っていました。
ですが、いつまでも消えない異常表示が気になってHDDを交換しようと思いました。

そこで保証期間が3年あったのを思い出して確認してみると・・・。
購入からまだ2年だったのでRMAで保証が受けられると思いました。


まずはWDのwebサイトからユーザー登録をしました。
購入時にやるべきことでしたが、2年経った今やっても保証期間内になりました。

その後、必要項目を入力してヤマト宅急便の『元払い』で送りました。
送付先(国内)に届いたのちにベトナムから発送になるようです。

 link >>  WD Support


発送から手元に来るまで約1週間ほどでした。
ただ、今回のRMAは2回やるハメに・・・。



1回目のRMAで来たHDDが2日でお亡くなりに

何で2回もやったかというと1回目のHDDが2日でお亡くなりになったからでした。

届いてすぐにNASに入れてデータコピーをしていたのですが、I/O errorの警告が出てから約3時間ほどでunpluggedのメッセージとともに認識しなくなりました。
いったんNASの電源を落としてみたり挿し直してみたりしたのですが、変わりませんでした。

運が悪かったと思いつつも1回目のHDDの梱包が簡素だったので嫌な予感はしていたのですが・・・。



IMG_5010s.jpg
1回目の梱包状態

IMG_5011s.jpg

IMG_5014s.jpg


この梱包でベトナムから送ってくるのはいかがなものかと。
国内で新品購入した場合、普通はこの箱を梱包して送ると思うのですが・・・。

WDのサポートに問い合わせたところ再度交換してもらえることになったのでもう1回送りました。
梱包は面倒ですが、2回目は送料着払いで良いということでした。



2回目のRMA

そして、2回目のHDDも約1週間ほどで届いたのですが、今回はしっかりした感じの梱包でした。



IMG_5069s.jpg

IMG_5077s.jpg

IMG_5072s.jpg


ネットでRMAした方のブログなど見るとこちらの梱包で来ているようでした。
だったら最初からこれで送れよ・・・と思いました。

なぜか箱にDELLのマークがありました。


送られてきたHDDは2回ともラベルが白いものでした。
送ったのはWD redなので通常は赤いラベルのハズです。



IMG_5079s.jpg


WDからのメールに記載があったのですが、交換品は『新品ではなく良品』なので白いラベルになっていると思われます。
修理品とか検査で弾かれた品とかそんな感じのB級品的なものではないでしょうか。

他の電化製品であれば完動品なら別に良いかと思いますが、大事なデータを保存するHDDに関してはちょっと気になってしまいます。
新たに買い直さずに済んだのは良かったですが、逆に高く付いたということにならないよう祈ります。


いつもなら再送付などに腹を立てることも無いのですが、故障品を送るのにしっかり梱包して送れという旨の記述があるのに送ってきた交換品の梱包が簡素なのはいただけません。
しかも2回目でそれなりの梱包になっているなら最初はいったい・・・という感じです。

今のところ2回目のHDDはデータコピー後も異常なく動いています。
ですが、やっぱり購入費用は痛いとはいえ新品を買うべきだったかなと思います。

今回は異常表示のHDDに入っていたデータはバックアップがあるものだったので特に問題ありませんでした。
データ戻しには1日以上かかりましたが・・・。

NAS用のWD redが2年しかもたなかったのは残念です。
たまたま運が悪かったとも言えますが、同じNASで使っているWD Greenはもう3年以上稼働しているのでなんだかなぁという感じです。

現在PCとNASで使っているHDDは全てWD製のものですので中にはこんなものもあるかと思います。
今回のRMAはちょっと残念でしたが、他のHDDは問題なく長期間使えていますので今後WD製のHDDを買うのをやめようという気分にはなりませんでした。

ただ、割高のredはどうなのかな・・・と、少し思いました。

Home > Archives > 2018-11

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top