Home > アーカイブ > 2019-12
2019-12
お酒のつまみに『つまみにんにく』を食べてみた
- 2019-12-10 (火)
- 雑想

たまに食べたくなるものの1つに『にんにく』があります。
どちらかというと薬味的に使われることが多いかもしれませんが、にんにくそのものを食べるのも好きです。
ステーキなどに載っているものなどをつまんで食べるのも良いのですね。
生のすりおろしたにんにくは匂いがきついですし、そのまま食べると胃が重くなるのですが熱を通した物ならわりとパクパクいけます。
今回もまたなんだかにんにくが食べたくなったのですが、ふと酒のつまみコーナーを見るとおつまみ的なにんにくがありました。
揚げたにんにくそのまんまのおつまみです。
値段も安かったのでお気に入りのウィスキーと合わせて食べてみようと思いました。
早速、ジャックダニエルを飲みながら食べてみると・・・。
にんにくといってもスナック的に揚げてあるので匂いはそれほど強くないです。
ただ、翌日仕事の場合はやめておいた方がよさそうです。
味はにんにくではありますが、サクサクなのでにんにく味のスナック的な感じもしますね。
わりと濃厚な味なのであまり食べると喉が渇きそうですが、1袋あたり1回食べきり分くらいの容量なのでちょうど良いです。
ウィスキーに合うかと言われると、悪くはないですがビーフジャーキーやカルパスなどの肉類には及ばないですね。
ビールの方が合いそうな気がします。
いちおうにんにくそのものなので食べるとそれなりにパワーがつきそうなのは良いですね。
全部食べても口の中にそれほどにんにく感は残りません。
ステーキなどに載っているにんにくよりさらに水分を飛ばして揚げてあるのでサクサクです。
酒のおつまみとしては良いのですが、サクサクすぎてちょっとにんにく感が少なくなっているのは残念なところです。
肉類には及びませんが、値段が安いのでまた飲む際に買ってみようと思いました。
『Samsung microSDカード128GB EVOPlus』を買ってみた
少し前にAmazonである機器を買った際にメモリーカードが必要なのでmicroSDを一緒に買いました。
ですが、その機器が購入時から調子が悪かったので返品したのです。
特に何事も無く返品を受け付けてくれるAmazonの対応には感謝しかありません。
ちなみにその機器はもう使う気が無くなったので再購入はしていません。
それからしばらく経って、またmicroSDが必要になったのでその時に買ったカードを使おうと思ったところ・・・どこにもありません。
思い出してみると、その機器に入れたきり取り出した記憶がないのでおそらく入れたまま返品してしまったようです。
特にAmazonからカードが入っていましたとの連絡もないのですが、安い32GBのカードだったのでまぁいいかと諦めました。
仕方ないので新しき買うことにしたのですが、今回は128GBを買おうと思いました。
メーカーも色々あるのですが、せっかくなのでそのとき使おうと思っていたサムスンのカードを選びました。
メモリーカードといえばサンディスクを愛用していたのですが、新PCを組む際に評判の良いサムスンのSSDを選んだりしたこともあったので今回もサムスンにしました。
人によってはちょっと毛嫌いされるメーカーかもしれませんが、なんだかんだでPC用のメモリなどもWin98の頃からサムスン製は評判が良かったのでわりと安心して買っています。
いちおう10年保証が付きますが、10年後にmicroSD自体がメインで使われているかどうか・・・。
今回購入したサムスンの128GBのカードは2,500円ほどでしたが、安い物なら1,600~1,700円くらいで買えてしまうとはmicroSDも安くなったものです。
ただ、大容量のカードが安くなったのは良いのですが容量が増えた分、万一読み込めなくなった時にダメージも大きくなりそうです。
そう考えると聞いたことが無いようなメーカーの安いカードは避けたいところです。
それにしてもこんな小さいメモリーカードに128GBもの容量があるというのは改めて考えてみるとすごいですねぇ。
しかも今年はmicroSDXCが1TBの大台にのったという・・・。
カントク&珈琲貴族カレンダー2020が届いた!
- 2019-12-08 (日)
- レビュー


先日注文した2020カレンダーが届きました。
毎年恒例のカレンダーですが、今回も去年と同じカレンダーをチョイスしました。
片岡鶴太郎、カントク、珈琲貴族と3作品です。
すでに片岡鶴太郎氏のカレンダーは届いているので残りお二方のカレンダーを待っていました。
こちらは毎年12月になってから届くのでそろそろかなと思ったところ、発送通知が来た次第です。
カントクカレンダーはA2縦だったり横だったりするのですが、今回は去年に引き続きA2横になります。
絵柄の方は・・・毎月の楽しみにしたいのでその月まで見ません。
2019年のカレンダーは結構キワドイものもあったりしたのですが、果たして今回はどうでしょうか・・・。
どちらも好きな絵師なので安心して毎月楽しめます。
いつもはAmazonで買っているカレンダーですが、今回は軸中心派で購入しました。
カントクのWスェードタペストリーセットが欲しかったからです。
予約当時はタペストリーの絵柄が未発表だったのですが、届いたものは今回の2020カレンダーの表紙と同じ物でした。
悪くないのですが、個人的には画面いっぱいに女の子を描いた絵が良かったかなぁと思ったり思わなかったり・・・。
とはいえ、カントクファンとしては貴重なコレクターズアイテムなのでニンマリです。
今回はいつもと違うお店で購入したのですが、ちょっと残念だったのはいつも入っているカレンダーの箱入りではなくカレンダーむき出しで段ボール箱に入って届いたところでしょうか。
毎月のカレンダーを保管しておくのに箱があるのが良かったのですが、無いとちょっと不便です。
輸送用の段ボール箱が細長いのでそれに入れておけば良いかなと思いますが、箱込みで考えていたので残念です。
カレンダーの巻きはいつも通り緩めなので巻き癖が少ないのは助かります。
Home > アーカイブ > 2019-12