Home > アーカイブ > 2019-12-04
2019-12-04
お酒にはやっぱり肉!
- 2019-12-04 (水)
- 雑想

最近復活したウィスキーですが、アルコール度数の高さも少量でイイ感じに酔えて良いです。
ビールのように一缶飲むにはちょっと寒くなってきたのでチビリと濃いめのお酒をちょろっと飲むのが良いです。
といっても飲んでいるのは休みの前日に限られます。
特に酒好きというわけではないので毎日飲む必要は感じません。
お気に入りのヤツをたまにチビリとやるだけで満足です。
ただ、お酒だけでは寂しいところがあります。
少量とはいえお酒を楽しむならなにかつまみが欲しくなります。
以前にウィスキーとチョコレートを試してみました。
悪くはないのですが板チョコにしたのが失敗で、食べづらくて持っている手の温度で溶けてきたりしてイマイチでした。
次は小分けにされたチョコレートで試してみようと思っています。
甘い物を合わせるのは甘い物好きの私的には良いのですが、お酒のつまみと言えばやはり肉ですね。
その中でもウィンナーやソーセージ、ビーフジャーキーやサラミなどが最高です。
ビーフジャーキーやサラミなどはおつまみコーナーの定番でもありますので、以前は飲むたびに買っていました。
そこそこ値段するのは痛いですが噛みしめるほどに肉のうまみが味わえるこれらを食べながらのむウィスキーは最高です。
今回もこれらを買って飲もうと思ったのですが、近所のスーパーでカルパスの少量入りがあったのでそれを買ってみました。
7つ28gほどしか入っていませんが、130円くらいでほどよくピリッとスパイシーで美味しいです。
たくさん入っているとつい食べ過ぎてしまいますので飲み1回分くらいの少量がちょうど良いです。
これらはあんまり食べると塩分が多いですからねぇ。
そしてカルパスを見ると思い出すのが↓このスレです。
何度読んでも面白いですね。
Home > アーカイブ > 2019-12-04