Home > アーカイブ > 2019-06-09
2019-06-09
『特産三ツ矢 静岡県産マスクメロン』を飲んでみた
- 2019-06-09 (日)
- 雑想

果実系飲料は色々ありますが、選ぶのは基本的に柑橘系かリンゴあたりを好んで飲みます。
その一方でわりとメジャーながら避けることが多いのがブドウとメロンです。
ブドウは後味が好きでは無く、メロンはなんとなくジュース向きじゃないような感じがしてしまいます。
フルーツとして食べるメロンもどちらかというとあまり好きでは無いのですが、メロンソーダという名前には魅力を感じます。
そんなメロンですが、近所のスーパーで特産三ツ矢のメロンがあったので久々に試してみることにしました。
link >> 日本生まれの炭酸飲料「三ツ矢」ブランドから厳選した日本の“特産”果汁を使用した炭酸飲料 特産「三ツ矢」 静岡県産マスクメロン 6月4日(火)新発売!|ニュースリリース 2019年|会社情報|アサヒ飲料

久々のメロンソーダなのでちょっとワクワク気味で飲んでみました。
さすが、特産三ツ矢だけあってメロン味も人工的な感じではなくフレッシュ感がありますね。
人工甘味料無しなので変なえぐみも無いのが良いです。
ただ、マスクメロン自体ほとんど食べたことが無いので本物のマスクメロンと比べてどうなのか・・・。
私の場合、メロンと言えばアンデスメロンですが、それと比べても悪くない味です。
ボトル全体が緑になっており、上部が丸くなっているのがメロンぽぃ感じで良いです。
容量が460mlと若干少なめになっており、店頭価格も少し高めでした。
果物のメロンが好きな方には美味しく飲めるのではないかと思いますが、昔ながらの人工的なメロン味が好きな方にはちょっとリアル感がありすぎるかもしれません。
アイスを載せてクリームソーダにするにはもう少し人工的な鮮やかな緑色の方が見栄えすると思います。
Home > アーカイブ > 2019-06-09