Home > アーカイブ > 2019-05-28
2019-05-28
PCケースのファン用にファンガードを買ってみた
- 2019-05-28 (火)
- パソコン
8年前に組んだPCではあまりケースファンにこだわらず、排気ファンすら付けていないという状況でした。
ですので、今回組んでいる新PCではケースファンにちょっとこだわっています。
風量と騒音のバランスを見て選びましたが、側面ファンを付けた時にちょっと羽根が気になりました。
開け閉めする側板にファンが付いていますので開閉時にぶつける可能性があります。
また、閉める際にコードを巻き込んだりしてもやっかいなので、ファンガードを付けることにしました。
少し厚みが増してしまいますが、付けても開閉に支障は無いようだったので付けました。
せっかく付けるので背面の排気ファンにも付けてみました。
こちらはコードを巻き込む可能性は低いので付けなくても良かったですが、気分的に付けてみたかったので付けてみました。
ガードを付けることによって風切音が大きくなりそうな気もしましたが、特に音が大きくなったような感じはしませんでした。
しっかり固定しないと振動で音が出たりする可能性があるので念入りに固定しました。
取り付ける際に背面のファンはファン自体にねじ込むタッピングネジからファンを傷つけないナットで固定するネジに変更しました。
オウルテック 金属製ファンガード 12cm ブラック FANGuard-M12(B)/II
posted with amazlet at 19.05.28
オウルテック (2008-11-21)
売り上げランキング: 2,132
売り上げランキング: 2,132
アイネックス ファン固定用ネジセット黒 SCM-04
posted with amazlet at 19.05.28
AINEX (2014-05-30)
売り上げランキング: 4,382
売り上げランキング: 4,382
Home > アーカイブ > 2019-05-28