Home > アーカイブ > 2018-12
2018-12
【ドール】ドールポイント秋葉原で細かいものを買ってきた
- 2018-12-16 (日)
- ドール
フィギュアは店頭で買ったことが無いのですが、ドール関係はほとんど店頭で買っています。
今後は通販が増えそうですが、なぜかドールポイント秋葉原に行きたくなってしまいます。
ここ数年ほとんど秋葉原に行っていなかったのですが、ドールをお迎えしてからというもの毎週のように行っていたりします。
ドールポイント秋葉原はお店の雰囲気がしっかりしていて好きなのです。(8Fまで上がるのが面倒ですが・・・。
今回はドール関係の細かいものを買ってきました。
さすがに毎週衣装を買うのは大変ですので・・・。
■『ピタッとリング』と『ピタッとウィッグ』
せっかく購入したひめかずらのウィッグがちょっと緩くて外れやすいので、その対策として買ってみました。
ピタッとリングはシリコン製(?)のリングで、頭に巻いて使います。
これだけでもウィッグが付けやすくなり、外れにくくなりました。
それでもまだちょっと緩いです。
ピタッとウィッグは面ファスナーの片割れです。
普通の面ファスナーよりも薄いタイプで、頭に貼り付けて引っかかるようにします。
ただ、テープで貼り付けるというのがちょっと気になってまだ使っていません。
ウィッグを外したときの見た目もアレなんですよねぇ。
■DD用手首フレーム
DDSカリンには標準でグーの手が付いています。
ただ、グーは使いづらいので自然に開いた手に変更しました。
使いづらいとはいえ使えないわけではないので手のひらパーツを交換して使えばイイかなと思ったのですが、手首からスポッと抜いて取り替えた方が楽なので手首パーツを追加しました。
また、手首は動かすことが多いのでおそらく最初に破損するんじゃないかと思いますので予備としても役に立つと思います。
他のパーツの値段が高いので1,200円が安く感じてしまいましたが、これ2つで1,200円とは・・・。
■リボンカチューシャ(赤)
カチューシャ的な髪飾りが欲しかったので買ってみました。
リボンの色やフチにレースが付いていたりしてなかなか凝った作りです。
真っ直ぐな状態で売っていることからわかるように手で曲げて形を作って付けます。
これがなかなか上手くいきません・・・。
樹脂製などで元々丸くなっているものなら元に戻る力で固定されるのですが、手で曲げるタイプは保持力が弱いです。
実際、何度も形を整えてみたのですが、ポロポロ落ちてしまいました。
付け直すたびに髪も乱れてしまいます。
デザインは良いのに使い勝手が悪いのが残念ですね。
何か固定出来る方法を考えたいところです。
【ドール】『ひめかずら スウィートツーテール シャインシルバー』を買ってみた
- 2018-12-15 (土)
- ドール
次はどんな服を買おうかなと、ネットでドール服を探しています。
この時期にボークスの通販サイトがリニューアルということで見られなくなってしまっているのがモヤモヤします。
個人ブログではどうもあまり評判がよろしくないように思われるボークス純正品ですが、縫製はしっかりしていますし好みの服も多いので気に入っています。
そんな中、ウィッグを変えてみようかなと思いました。
目と髪を変えてしまうとカリンの面影が無くなりそうで躊躇していたのですが、ウィッグならまぁ良いかなと思い手を出してみることにしました。
ネットで調べてみるといくつかのディーラーさんの名前が出て来ました。
その中でまんだらけが販売している『ひめかずら』というブランドが良さそうな感じだったので買ってみることにしました。
個人的にどうしても1つは銀髪が欲しかったので、艦これの鹿島ぽぃツーテールのシルバーウィッグを買ってみました。
link >> まんだらけ通販 | 耐熱ドールウィッグ【ひめかずら】スウィートツーテール シャインシルバー L – 中野店からの出品
ちょっと使いにくく注文しにくいサイトでしたが、発送は早くてすぐに届きました。
まんだらけでまとめて発送しているのではなく、まんだらけ○○店という店舗ごとでの発送になるようです。
買う前にどうもイメージが掴めなかったのですが、かなりイイ感じです。
参考画像でサイドが顎にクルンと巻き付いている感じが気になっていたので後ろに流してみました。
左右にボリューム感が出てニヤリです。
似ているようで鹿島とはちょっとイメージが異なりますが、これはこれで全然アリですね。
イメージ的には神崎蘭子の方が近いかも知れません。
ツーテールはバンスになっていて取り外しが出来ます。
これがこの髪型のキモなので外して使うことは無いと思いますが・・・。
ただ、このテールがやっかいで、付けるたびにボッサボサになってしまい整えるのが大変でした。
ウィッグオイルを付けるとだいぶボサボサが落ち着きました。
イイコトづくしのようにも見えますが、一部でウィッグキャップが透けてしまっているところがあったりして作りは若干残念なところがあります。
髪質は良い感じなのですが、結構毛が抜けてしまいました。
DDSカリン用にサイズはLを選んだのですが、ちょっと緩いです。
見た目にはさほど違和感はありませんが、横にするとストンと落ちてしまいます。
もしかするとMサイズの方が良かったかもしれません。
Lは色移り防止の何かを間にかませて使用するには良いくらいのサイズかもしれませんね。
クルンとカールしたツーテールがとてもとても可愛いのですが、これを綺麗に整えるのはかなり大変そうです・・・。
わかっていたつもりですが、髪色・髪型が変わると全然イメージが変わりますね。
特に正面から見ると左右のボリュームがかなりあります。
標準で付いているお尻まであるロングヘアーと比べて活動的な感じがしますし隠れていた背中も見えるようになりました。
ウィッグ1つでこれだけイメージが変わって楽しめるというのは結構リーズナブルかもしれないですね。
ニヤニヤが止まりませんが、次はブラウンかブロンド系で長めのツーサイドアップとかサイドテールなウィッグが欲しいなぁと思いました。
【iPhone】『Happy Glass』をやってみた
- 2018-12-14 (金)
- ゲーム

いまさらかよ、という感じがしなくもないですが、iOS版のHappy Glassをやってみました。
link >> 「Happy Glass」をApp Storeで
少し前にYoutubeで見て気になっていたのですが、気になりつつもやる気が出ないと手を出さないのはいつものことです。
そして思い出したように時間が経ってブームが過ぎてからやり始めるのもいつものことです。
ルールは簡単で、画面上のどこかに線を引いて水がうまくコップに入るようにするゲームです。
単純だからこそ面白いゲームですね。
最初はわりと簡単でサクサク進んでいくと思います。
とりあえずステージ50くらいまではさほど詰まらずにいけるのではないでしょうか。
だんだんと難しくなってきますが、指で思ったように線が引けないのがもどかしくなってきます。
なかなか面白いゲームなのですが、広告が鬱陶しいです。
頻繁に広告が入るのはやる気がなくなってきます。
有料プランで広告を消せば良いのですが、なんかもうすでに飽きてきてしまったので・・・。
たま~に思い出したときにちょろっと遊ぶのにイイ感じです。
あとは気になるのがちょっと動作が重いところでしょうか。
起動するのに時間がかかりますし、広告で落ちてしまうこともありました。
私が使っているのがiPhone6なので最新のiPhoneならサクサクなのかもしれませんが・・・。
最近はiPhoneのゲームもすっかりやらなくなってしまいましたが、たまにやると面白いですね。
Home > アーカイブ > 2018-12