Home > アーカイブ > 2018-12
2018-12
『カントク&珈琲貴族 2019カレンダー』が届いた
- 2018-12-04 (火)
- レビュー


9月にAmazonで注文していたカントクと珈琲貴族の2019カレンダーが届きました。
今年と同じお二方のカレンダーですが、縦と横が逆になったので貼る場所を入れ替えです。
去年と同じくらいの時期に届きましたが、今回も例年通りに巻きの緩い梱包でした。
カレンダーというと結構キツく巻いてあって、出しても巻き癖がなかなか直らなくて困ることが多いのですが、このイラストレーターシリーズのカレンダーは毎年巻きが緩くて助かります。
注文したのは9月でしたのでまだまだ年明けは先のことと思っていましたが、いざ届いてみるともう12月ですので年末・年明けがすぐ近くです。
毎年同じようにカレンダーを購入していますが、いつも悩むのはこの届いた12月です。
2018の12月を出しておくかそれとも2019の表紙を出しておくか悩みます。
だいたいいつも2018の12月を出しておいて年末くらいに2019の表紙にしています。
ただ、これだと2019の表紙を楽しめるのが数日しかないのがもどかしいところです。
今回の2019カレンダーの表紙イラストはどちらもイイ感じなので出来れば長く飾っておきたいところです。
カントクカレンダーの表紙は霜月はるかの蝶ノ在リ処を思わせるような和風な感じが素敵です。
珈琲貴族カレンダーの表紙はちょっと大人な感じのJKバニーガールが良いです。
ちなみに現在のところAmazonで表示されているイラストはそれぞれ8月の絵になります。
この2枚とすでに届いている片岡鶴太郎氏のカレンダーで2019年を過ごします。
また1年、可愛いイラストを見ながら過ごせるのは楽しみです。
【ドール】ちょっと寒そうだったカリンに色々追加してみた
- 2018-12-03 (月)
- ドール
お迎えしてからまだ1週間ちょいとは思えない勢いでドールのグッズが増えています。
先週はジャケット、ソックス、シューズ、ブーツなどを購入してしまいました。
お迎えした時には夏真っ盛りの薄着でしたが、さすがに時期的にどうなのという感じがしたので追加しました。
平日はお着替えをゆっくり楽しむ時間が無いので週末にやろうと思って楽しみにしていました。
ちょうど注文していたソックスも届いたので早速着せてみました。
ソックスは色移りが恐いのでボークス製のものは使わずに色移りチェック済素材を使って作られているHDPさんのソックスを使うことにしました。
link >> HAPPY DOLLS PLUS
個人ディーラー(?)とは思えない丁寧なパッケージです。
普通にドールポイント秋葉原などで売っていてもおかしくないレベルですね。
今回は白のオーバーニーソックスを使ってみました。
たるみも無くピッタリサイズで足がとても綺麗に見えます。
正直なところ、ドールポイント秋葉原で展示してあるドールが履いているものよりも作りが良いのではないかと思います。
リボンなどの装飾が無いのが若干寂しい感じはしますが・・・。
シューズ類はちょっとキツいかなと思ったのですが、むしろ裸足よりスルッと入りました。
個人的には黒のタイツを使うのが楽しみです。
ソックスとジャケットを追加しただけでだいぶ暖かそうに見えるようになりました。
ピンクのシューズも裸足で履いた時はびみょーな感じがしてしまいましたが、ソックス有りだととてもイイ感じです。
ブーツは自立させるのは無理だろうと思っていたのですが、普通に立たせることが出来ました。
ピンクジャケットはL胸まで対応しているためか若干胸のあたりが余る感じです。
とはいえ、パッと見では気になりませんが・・・。
次はチェック柄のスカートが欲しいなぁ・・・と、思ったりしています。
いまさらながら辛ラーメンにハマった!
- 2018-12-02 (日)
- 雑想

辛ラーメンはかなり前から近所のスーパーに置いてあるのは知っていたのですが、ハングル文字を見てなんとなく敬遠していました。
正直なところ、すぐ店頭から消えるだろうと思っていました。
ところが、時間が経っても店頭から無くならずに売られ続けているのを見てちょっと気になってきました。
孤独のグルメ(ドラマ版)やインドの屋台動画(Youtube)などを見てからわりと海外の料理に興味が沸くようになったので試してみようかと思い、1つ買ってみました。
辛ラーメンは韓国の農心という会社が作っているラーメンだそうです。
日本では農心ジャパンが販売しているようです。
link >> トップページ | NONGSHIM
最近はカップラーメン自体食べることが少なくなったのですが、他人が食べていて美味しそうな匂いが漂ってきたりすると食べたくなってしまいます。
時期的にもカップラーメンが美味しい季節です。
早速、夜食に食べてみました。
このタイプのカップ麺には珍しくスープの粉が小袋に入っています。
お湯を入れてから気づいたのですが、このラーメンの蓋はお湯を入れた後も反り返らずに閉じているのが便利だと思いました。
このへんは国産ラーメンで見たことが無いです。
気になるお味は・・・全然いけます。
いけるどころか普通に美味しいですね。
麺の食感がちょっと国産の物とは違う感じがしますが、これはこれで良いです。
売りの辛さに関しては程よいよりやや辛めという感じでしょうか。
スープを飲むとそこそこピリリと来ます。
ですが、お尻が痛くなるほど辛いわけでは無く、かといって物足りない辛さでもないのでなかなか良いバランスだと思います。
一度、異常な辛さの国産カップ焼きそばを食べたことがありましたが、こちらは常食出来るレベルです。
韓国人は唐辛子の使い方が上手いと思いました。
個人的にスープの濃さ的にはお湯はやや少なめの方がイイかなと思いました。
残ったスープも辛い辛いと思いつつ結局全部飲んでしまいました。
ハングル文字を見て敬遠していたのがもったいなかったですね。
食べ終わってからまた明日も買おうかなと思ったりしています。
Home > アーカイブ > 2018-12