Home > アーカイブ > 2019-08
2019-08
人外ヨメが可愛い『あくヨメ』を読んでみた
- 2019-08-19 (月)
- アニメ、漫画

いつものように何かないかな~とAmazonを覗いていると、可愛いイラストの漫画が目に入りました。
『あくヨメ』という人外嫁との新婚生活物語漫画でした。
プヨンとした感じのイラストが気になって読んでみたいなぁと思ったところ、ちょうどプライム会員特典で無料で読めるようだったので即ポチして読み始めてみました。
まずは人外ものなので人外嫌いな人には向きません。
モンスター娘のいる日常とかアレ系がダメな人はちょっと楽しめないと思います。
とはいえ、ヒロインのヨメちゃんはいちおう本性はゴッツい悪魔という設定ですが、普段は普通に可愛い女子キャラなので言うほど人外ものという感じはしないですね。

内容はさすがキルタイムの出版だけあってえろねたがいっぱいです。
しかし、そのわりに肝心な露出が全くといっていいほど無いのがちょっと残念です。
ですので、電車とかで読んでいて覗かれてもノーダメです。
絵柄が可愛いのでえろねたもかなりマイルドな感じになってほっこりして読みやすいですね。
ただ、主人公の旦那が時々クズすぎる感じがしてしまい、ヨメちゃんがちょっと可哀想な感じがしてしまうことがあるのが残念です。
人外ものということで少し特殊なジャンルではありますが、ヨメちゃんの純な感じが超絶可愛い漫画でした。
そして、これはきっとアニメ化する・・・んじゃないかと思いました。
売り上げランキング: 287
【Skyrim SE】露出過多で全然守れてない『DX Demon Armor』を使ってみた
- 2019-08-18 (日)
- ゲーム
Skyrimの楽しみの1つは豊富に出回っている衣装MODを探すことです。
ゲームをやっているよりMOD探しをしている方が長いのは気のせいです。
今回も何かないかな~と探していると、某○ッパ姫ぽぃ感じのビキニアーマーを見つけたので早速使ってみました。
SkyrimのMODはまずはMODデータベースで探すのが基本ですが、画像が無いMODも多いので1つずつ見ていくのが結構大変です。
今回も画像が無いMODを1つずつ見ていたらドストライクなMODがありました。
DX Demon Armorというドクロちっくなデザインながらほとんど守れていない装備です。
夏はやっぱりビキニ!ということで露出多めの装備を見つけたので使ってみました。
リアル気分的にもあまりゴテゴテした装備は見ているだけで暑くなってしまいますのでスッキリです。
金属鎧のように見えますが、CBBE Physicsで胸とお尻が揺れます。
また、小さいマントがHDT-SMPでなびきます。
テクスチャも細かいところまで描き込まれていてとてもリアルです。
ただ、マントはない方が好きなので使っていません。
それと、手と脚装備を他の装備と組み合わせて使っています。
DX Celes Mercy Outfitという装備MODの手と脚を組み合わせてみました。
この場合、重装と軽装が混ざってしまうのでDX Demon Armorを軽装に変更して使っています。
この手のビキニアーマーは結構見かけますが、なかなかコレッ!というデザインのものが見つかりません。
妙にトゲトゲしところがあったりして気になります。
このDX Demon Armorはわりとトゲトゲがマイルドな感じで良いです。
靴はどうしてもヒールが良いので交換してしまいましたが、セットそのままでもとてもイイ感じです。
○ッパ姫を思わせるような角もあり、ニヤニヤが止まりません。
急にTOP GUNが見たくなったのでサントラと一緒に買ってみた
- 2019-08-17 (土)
- 雑想

たまに映画が見たくなることがあるのですが、たいてい見たくなるのは昔の映画ばかりです。
インディ・ジョーンズとかバック・トゥ・ザ・フューチャーとか・・・。
今回は急にTOP GUNが見たくなったのでAmazonでBlu-rayをポチりました。
ついでにサントラもポチったのですが、2つ合わせて1,900円ほどとリーズナブルです。
TOP GUNなどストリーミング配信で見ればいいじゃないと思うかもしれませんが、好きだった映画はどうせ見るならディスクで手元に置いておきたくなります。
古い人間なので無形の配信より有形のディスクにいってしまうのです。
それにしても映画と音楽で2,000円しないとは・・・洋画や洋楽は安くて良いですね。
久しぶりに見ましたが、1986年公開なのでもう30年も前の作品になります。
内容は今見るとちょっとアレな感じもしますが、ベタな感じはするもののわかりやすいストーリーですね。
この映画の好きなところはトム・クルーズの格好良さとF14ですね。
今のトム・クルーズも渋くなってカッコイイですが、若い頃も良いですね。
そして、私の好きなF14 トムキャットが現役で飛んでいるのが時代を感じます。
F14はもう10年以上前に退役してしまった戦闘機ですが、今見てもカッコイイです。
現代の戦闘機模型を買うなら真っ先に思い浮かぶ戦闘機ですね。
この映画を前回見たのはいつだったか覚えていないくらい昔なのでストーリーもほとんど忘れて見ることが出来ました。
思い出補正がだいぶ入ってはいましたが、トム・クルーズもF14もカッコイイ映画です。
売り上げランキング: 487
SMJ (2018-12-05)
売り上げランキング: 630
Home > アーカイブ > 2019-08