Home > アーカイブ > 2012-01
2012-01
2011年12月のアクセスランキング
- 2012-01-04 (水)
- ブログ
2011年12月のアクセスランキングです。
前回のアクセスランキングは、こちら。
12月のアクセスランキング
順位 | 記事名 | 日付 | PV数 | 前月比 |
---|---|---|---|---|
1 | 【FFXI】スキル上昇率アップ効果の食事が判明! | 2011/07/09 | 2,404 | +543 |
2 | 【FFXI】LV99キャップ解放クエスト『最後の試練!』と『契約と覚悟、武の道程』をやってみた。 | 2011/12/15 | 2,302 | – |
3 | 【FFXI】忍者LV99で片手刀 新WS 『瞬』を使ってみた。 | 2011/12/16 | 1,226 | – |
4 | 【レビュー】QNAP TurboNAS TS-112 を購入してみた。 | 2011/02/21 | 659 | +66 |
5 | 【レビュー】SANYO エネループモバイルブースターKBC-L2BSを買ってみた。 | 2011/03/16 | 535 | +370 |
6 | 【FFXI】アビセアで武器スキル上げをする。 | 2011/03/08 | 512 | +64 |
7 | 【FFXI】アビセアメインクエスト『神竜』に白ソロで挑戦! | 2011/04/16 | 395 | -113 |
8 | 【フィギュアレビュー】アルター GUILTY GEAR XX ΛCORE ディズィー | 2011/05/01 | 389 | +172 |
9 | 【FFXI】最後の忍者エンピリアン装束『真伊賀脚絆』をソロで完成させてみた。 | 2010/05/21 | 343 | -150 |
10 | 【レビュー】無線LANルーター [Amazon.co.jp限定] PLANEX FFP-PKR01 を買ってみた。 | 2011/04/09 | 316 | +1 |
順位 | 検索キーワード | 検索数 | 前月比 |
---|---|---|---|
1 | ff11 最後の試練 | 991 | – |
2 | ff11 最後の試練! | 350 | – |
3 | ff11 スキル上げ 食事 | 329 | +154 |
4 | ff11 スキル 食事 | 320 | +139 |
5 | kbc-l2bs | 267 | +154 |
12月のアクセスランキング1位は、ここ数ヶ月連続でFFXIスキルアップ食事についての記事になりました。
相変わらずアクセス数が衰えず驚きます。
そして、12月に行われたFFXIのVerUP最大の目玉であるLVキャップ解放クエストの記事が2位になりました。
幸い当日が休みだったために素早くクエストに参加出来て記事にすることが出来ました。
過去様々な記事を書きましたが、アクセスがあるであろう予測を立てて記事を書いたのは初めてです。
続く新WSの記事も同様ですが、予想通り大幅なアクセスUPになりました。
検索キーワードは『ff11 最後の試練』が1位になりました。
2位の『ff11 最後の試練!』と合わせてダントツのキーワードでした。
また、6位に『ある食客のメッセージ』、9位に『ff11 瞬』が入るなどVerUP関連の検索キーワードが多かったです。
2011年12月の検索数推移

先月と比較してGoogle検索、Yahoo!検索ともに約15%ほどの増加となりました。
上述のFF11関連のキーワードによりGoogle検索で過去最高の2028、Yahoo!検索で742を記録しました。
単発ではありますが、検索数が多い=興味のある内容と思いますので今後も興味を持ってもらえるような内容にしていきたいですね。
サイト開設4周年を迎えました。
早いもので本日サイト開設4周年を迎えました。
4年前のお正月休みに始めたブログですが、いつの間にか4年も経ってしまいました。
忍者blogにて試行錯誤で始めた当サイトもその後さくらインターネットへ移り、独自ドメインを取得して現在に至ります。
最近ではサイトの構成も変更することなく記事書きに専念出来るようになりました。
メニュー内の目次部分などはもう少し見やすくまとめ直したいと思っています。
細かいところもその都度修正したいところですが、ブログの大幅なデザインは当面変更する予定はありません。
目立つような変わったデザインのWordPressテーマではありませんが、非常に使いやすく気に入っています。
以前はグレーのページでしたが、やはり文章を書くには白地に黒文字が鉄板ですね。
開設当初からの目標であった毎日更新は幸いにも続けられています。
週3~4の更新に減らそうかとも思ったりしましたが、毎日更新は今後もできる限り続けていきたいと思います。
やっつけ記事もかなりありますが、毎日ブログの真っ白な新規投稿欄を見つつ色々考えることが好きです。
読んでもらうためというのもありますが、毎日の自分を振り返るためにやっているというのも大きいですね。
5年目の今年の目標は『行動する』ことです。
ブログの内容も行動したにふさわしい内容を書いていきたいと思います。
というわけで、12月のアクセスランキングでした。
記事をご紹介下さったサイト様、見に来て下さったみなさま、どうもありがとうございました!
【FFXI】最近お気に入りのリジェネボタン
- 2012-01-03 (火)
- ゲーム


最近のVerUPで追加される装備は昔では考えられないほど高性能になっています。
残念ながらヴォイドウォッチをやっていない私には縁の無いものがほとんどだったりしますが・・・。
私は昔からなぜかリジェネ装備が好きで、ことあるごとに集めていたりします。
何となく常時少しずつ回復しているというのが好きなのです。
ただ、3秒ごとにHP1回復してもダメージを軽減するにはあまり役に立っているとはいえませんでした。
ところが、ここ最近のVerUPで追加されたリジェネ装備はなかなか良い感じなのです。

3つとも競売で買えるリジェネ装備です。
ウィグレンゴルジェが+3HP/3sec、パグロイデアリングが+2HP/3sec、シェルターリングが+1HP/3secです。
全部合わせると+6HP/3secという魔法のリジェネを越える性能になるのです。
しかも条件無しの常時発動です。
ここまであるとかなり実用的です。
移動するときなどに装備変更しておくと結構回復します。
しかもうれしいことに3つともAll Jobsなので、常に持ち歩いてどのジョブに変わっても使えるのです。
ジョブによってはさらに手持ちのリジェネ装備を追加出来ます。
忍者なら戦忍着(+1HP/3sec)、詩人ならADコテュルヌ+2(+2HP/3sec)とオネイロスハープ(+1HP/3sec)など。
特にソロで活動する時など便利です。
かなり格下の弱い敵でも被弾すると意外にダメージを受けてしまいます。
自分で回復が出来ないジョブにサポシなどを付けた時など重宝しています。
3つとも競売ではそれほど高値にはなっていないようです。
なかなか便利なので専用マクロにして組み込んでみました。
PTでの活動やリジェネよりも回避や命中などを優先したい敵などにはあまり意味がないかもしれませんが、リジェネ好きとしてはうれしい装備です。
新年初笑い『かりあげクン 51巻』
- 2012-01-02 (月)
- アニメ、漫画

2012年も2日目が過ぎました。
新年が始まっても見るテレビ番組も無く、FFXIをやって過ごしています。
毎年元旦は家にいて特に出かけることも無くのんびり過ごしていますので、まぁいつもの通りです。
そんな中、新年最初の漫画を購入してきました。
愛読書の『かりあげクン』です。
発刊が続いている漫画で買い続けているのは、かりあげクン、バスタード!!、ローゼンメイデンくらいでしょうか。
植田まさし氏の4コマ漫画はコボちゃんが有名ですが、私はこのかりあげクンが1押しです。
かなり昔から連載が続いているのですが、その漫画の雰囲気は今も変わりません。
装丁も相変わらずシンプルな感じで他の漫画と一線を画する感じですね。
内容は時代と共に新しいモノも出てきますが、昔と変わらないいたずらっぷりは楽しいですね。
相変わらず表紙から笑わせてくれます。
新年からほんにゃらとした気分になってとても良い感じです。
Home > アーカイブ > 2012-01