Home > アーカイブ > 2020-03-10

2020-03-10

日本製紙クレシア『ケイドライ 132-S』を買ってみた

P3101707s.jpg


普段、自室で使っているティッシュはちょっぴり贅沢なクリネックスの至高です。
3枚重ねでしっかりしていて重宝しています。

ちょっとお高いティッシュですが、普段からさほど使わないので1箱で半年以上余裕でもってしまいます。
便利なティッシュですが、工具の油などを拭いたりするのには向きません。

しょせんはティッシュなので切れてボロボロ崩れてしまいます。
そんな時に重宝するのがワコーズのメカタオルです。

厚手で毛羽立ちも少なく名前の通り布感覚で使えてとても良いのですが、お値段がちょっと高めなのでホイホイ使いにくいです。
そこで気軽に使えるものとして有名なキムワイプを買ってみました。

確かに安くてティッシュ代わりにホイホイ使えますが、薄いのが気になります。
他に何か良い物はないかなぁと思って試しに買ったのがケイドライでした。

 link >>  ケイドライ 132-S – (紙ワイパー):日本製紙クレシア株式会社


箱入りティッシュにしてはやや大きめの箱で見た目はティッシュです。
やや肌触りが固めのティッシュという感じですが、毛羽立ちが少なく思いのほか厚手でしっかりしていて良い感じです。

キムワイプだと何枚か重ねたい時でも1枚で十分です。
水や油分の拭き取りにもとても便利です。

そしてなによりわりと安価なのが良いですね。
地味な箱の見た目はお世辞にもおしゃれとは言いがたいですが、この業務用感は良いです。

食卓で食べ物をこぼしたときなどに使うにもティッシュより断然便利です。
買ってから少し経ちますが、ティッシュのようでティッシュでない使い心地がとても気に入っています。



Home > アーカイブ > 2020-03-10

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top