Home > アーカイブ > 2014-07
2014-07
ちょっと気が早いけど、気になる夏コミC86の天気は・・・
- 2014-07-22 (火)
- イベント
昨日、夏コミのカタログが届いてよりいっそう楽しみになってきた夏コミですが、1番の懸念は暑さや目的のモノが買えるかどうかよりも当日の天気です。
今回はおそらく3日目のみ行くことになりそうですが、またビッグサイトの駐車場で数時間並ぶことになります。
タダでさえ暑いのにさらに雨でも降られたら最悪です。
いちおう、念のためにポンチョを用意しておきましたが、暑い中こんなものをかぶって並んでいたら雨で濡れるよりも汗でビチョビチョになりそうです。
あまり天気が酷いようなら潔く諦めようかと思っているくらいです。
まだ正確な天気はわかりませんが、昨年の冬コミで見ていたAccuWeatherでは今日現在の8/15~8/17の天気予報を見ることが出来ます。
にわか雨や曇りになっていてちょっと気になりますが、曇りならむしろありがたいくらいです。
ただ、気になるのは15~17の前後の天気があまりよろしくありません。
晴れの予報がほとんど無いのが気になります。
まだ先の話なので今後予報が大きく変わる可能性もありますが、8月は全体的にあまり天気が良くなさそうに見えます。
コミケでは戦利品の多くが水に濡れるとシャレにならないものがあります。
なんとなく今回は十分な雨対策が必要になりそうな・・・そんな予感がします。
コミックマーケット86 DVD-ROMカタログが届いた!
- 2014-07-21 (月)
- イベント
開催まで1ヶ月を切った夏のコミックマーケットですが、コミケ前の大事な準備の1つであるコミケカタログが届きました。
今回も便利なDVD-ROM版を購入したのですが、前回の冬コミに比べて発売がずいぶん早かったように思います。
冬コミでは12/15に届きましたので開催前2週間というところですが、今回はまだ25日ほどあります。
これくらい前だと余裕があって良いですね。
今回も前回同様に虎の穴通販でおまけ付きのカタログを購入しました。
虎っ娘のイラスト集がおまけで付くのですが、これがかなり気合いの入った出来で一足早くぷちコミケ気分を味わえます。
表紙は有葉氏によるものですが、これがかなりツボりました。
めちゃくちゃドストライクです。
他にも兎塚エイジ氏、狐印氏、憂姫はぐれ氏など好きな作家さんのイラストが満載で毎度のことながら豪華なおまけだと思います。
先週、注文しようとしたときに購入不可になっていたのですが、数日後に購入できるようになっていたのですぐにポチりました。
現在(2014/07/21 20:08)確認したところ、まだ冊子、ROM版ともに注文は出来るようです。
そんなDVD-ROMカタログですが、今回から変更点がありました。
それがWindows版では初回起動時にインターネット回線を使ったアクティベーションが必要になったことです。
Circle.ms会員のアカウントとDVD-ROMカタログに添付されているシリアルNoが必要になります。
link >> コミックマーケットDVD-ROMカタログ サポートページ
これはスマホなどで外部アプリを使用する際に影響が出そうな変更点ですが、今回のC86カタログではデータ形式は従来通りらしいので外部アプリの使用もおそらく大丈夫ではないかと思われます。
DVD-ROMの中身を見てみましたが、私の使っていたiTreasureMapで使うデータはそのまま入っていました。
試しにデータを取り込んでみたところ、iTreasureMapで表示することが出来ました。
次回のC87からデータ形式が変わるようなので影響が出るとすれば次回からになるのではないでしょうか。
link >> Twitter / kyoshin_comike: コミケDVD-ROMカタログの収録データは今回C86までは他 …
私の場合は自宅で宝の地図を印刷して持って行き、それを見ながら回っています。
iPhoneでも上記アプリを使って見られるようにして行くのですが、ほとんど見ないので従来通りに地図さえ作成できれば特に問題なさそうです。
紙の地図などアナログ全開ですが、実際に使ってみるとポケットに畳んで入れておいてサッと取りだしてすぐ見られます。
ぶつけようが多少汚れたり破れたりしようがさほど問題の無い紙媒体は便利です。
データ形式の変わるC87以降も公式アプリでは使えるらしいのでどうしてもスマホやタブレットで使いたい場合はそちらを利用することになるのでしょうか。
人によってはかなり影響が出そうな変更ですね。
早速、次の休みの日にでも宝の地図作りを始めたいと思います。
シモツキンギルドに入会して1年
- 2014-07-20 (日)
- 雑想

早いもので私の好きな霜月はるかのファンクラブ『シモツキンギルド』に入会して1年が経ちました。
そういえばちょうど去年の今頃にファンクラブ発足ということで入会した気がします。
元々、ライブがあるということでついでにファンクラブに入ってしまおうと思って入ったのですが、肝心のライブはチケットを買ったものの行かなかったという体たらくです。
今思うと行けば良かったなぁと思うのですが、コミケにしてもワンフェスにしてもイベント類はたいてい初回に行かず仕舞いで2回目に行きたい感MAXにして行くというのがいつものパターンです。
次回は是が非でも行くという決意だけが残っています。
そんなシモツキンギルドですが、1年経って更新通知が来ました。
もちろん、いまだにファンであることに変わりありませんのでサクッとローチケ.comで更新手続き完了です。
最近は他のアーティストの楽曲を聴くことも多く、シモツキンばかり聴いているというわけでもないですが、他の楽曲を聴いているとあらためてシモツキンの歌の素晴らしさを再認識させられたりします。
何度聴いてもこの優しい歌声はタマリマセン。
また1年間ファンクラブを通して応援していきたいと思います。
Home > アーカイブ > 2014-07