Home > アーカイブ > 2014-07-02
2014-07-02
エスカ&ロジーのアトリエを見終わって
- 2014-07-02 (水)
- アニメ、漫画

遅ればせながら7月スタートの新アニメが始まる前に春アニメの『エスカ&ロジーのアトリエ』を見終わることが出来ました。
元のゲームはやったことがないのですが、アトリエシリーズはイラストがとても好きなのでアニメも楽しんで見られました。
エスカ&ロジーは、ほのぼの系でなかなか面白かったのですが、最後はちょっと詰め込み過ぎな感じがしました。
最初からEDに登場していたフラメウもその登場にワクテカしながら見ていたのですが、最後はどうなったのかイマイチよくわかりませんでした。
話の流れから感動のラストではありますが、ちょっとモヤモヤしています。
最後の一輪の花からリンゴ農園の守り神になったという感じなのでしょうか・・・。
このへんは原作のゲームをやっていればわかるのかもしれませんね。
てっきりフラメウで終わってこれからも楽しい生活が続く~みたいな終わりかと思いきや、ロジーとお別れとは・・・。
よくある展開とは思いますが、最後のエスカとロジーのやりとりがあっさりし過ぎて残念です。
11~12話は3話に分けて全13話くらいにしても良かったかなと思います。
クローネの最後の台詞から2期目を期待してましたが、あれはあれで最後の〆の台詞かと思います。
2期目あったらうれしいですけどね。
最後の『頑張って』の台詞とともに出てくる2人のキャラが気になるのですが、これは今月発売のPS3『シャリーのアトリエ』へのメッセージということなのでしょうか。
実はアニメ化も決定しています!みたいな流れになってくるとそれはそれで期待大です。
とびきり何か目玉になるような内容があるアニメではありませんでしたが、シモツキンのED曲は最高でしたしほのぼのした感じがジワジワ来る良作アニメでした。
Home > アーカイブ > 2014-07-02