Home > アーカイブ > 2013-10
2013-10
【TERA】魔界の姫様!
- 2013-10-19 (土)
- ゲーム

意気揚々と一昨日から始めたハロウィンイベントですが、早くも飽きてしまいました。
1回5分かかるものを1日5回毎日やろうとするのはキツかったです。
デビルウィング欲しさに始めたのですが、面倒なのでお金を貯めて買ってしまいました。
と、言っても急にお金が貯められるわけではありません。
日課のように毎日やっているデイリークエのポイントが貯まっていることを忘れていたので、ポイントでアクセサリ用のクリスタルなどをもらってそのまま取引所に流して稼ぎました。
そしてもうだいぶ安くなったかなと思いましたが、まだ10000金ほどでした。
でも、十分買えるだけの金額が揃ったので買ってしまいました。
いちおうプレビューでも確認はしていたのですが、実際に装備してウロウロしてみるとかなり良い感じです。
アドニス装備との相性も抜群です。
ちなみに最後までデビルウィングとナイトメアウィングのどちらにしようか迷ったのですが、結局ナイトメアウィングにしてしまいました。
翼の上の方がシルバーになっていて良い感じです。
ついでに取引所を眺めていたら、思わずアリンのシルバーティアラも買ってしまいました。
なんとなくイメージが魔界の姫様という感じだったので、追加で用意してみました。
結果はかなりプラスになりました。
胴だけシャンドラ・マナイアですが、これはこれで全然アリだと思います。
ポイントが意外に貯まっていてそれでだいぶ予算が充実しました。
ひとまずはこれで私のハロウィンイベントは終わりです。
あとはまた名品化作業+装備強化の日々が続きます。
【FFXIV】ナイト強化のために幻術士を上げ始めてみた
- 2013-10-18 (金)
- ゲーム

ナイトもLV46になり歯ごたえのあるIDも出てきたりして結構面白くなってきました。
次はいよいよガルーダ戦(メインクエ)ですが、その前にスキルを1つ追加しておこうと思いました。
いらないと言えばいらないかも知れませんが、ストンスキンを使えるようにしようと思い幻術士を上げ始めました。
幻術士LV34で使えるようになるのでそこまで上げるつもりです。
元々、ナイトにジョブチェンジするのに幻術士LV15が必要だったのでそこからスタートしてのレベル上げです。
タンクからヒーラーへとなったのですが、レベル上げは相変わらずソロでやっています。
もうクエスト報酬が期待できないので主にギルドリーヴで稼いでいますが、これも受注回数が決まっていて繰り返しやっていたらあっという間に使い切ってしまいました。
仕方ないのでどうしようかと思ったのですが、IDでも稼げないかと思ってクリアしたIDに再挑戦などしてみました。
コンテンツファインダーはたいていの場合タンク待ちになってしまいましたが、結構すんなり入れてそこそこ稼げました。
最初は幻術士に慣れるためにサスタシャを何度かやりましたが、タンクとはまた違った面白さがありますね。
ソロも気楽で良いですが、やはりオンラインゲームなのでPCと組んでのパーティが面白いです。
CFが便利ですし、最初の方の簡単なIDばかりを何度もやっていました。
それと、よくわからなかったギルドオーダーもやってみました。
IDではありますが、移動もほとんどなくごく短時間で終わるコンテンツです。
こちらはあまり積極的にやられていないのか、CFでの参加はだいぶ待ち時間がありました。
と、レベル上げで必ず出てくるアレが無いのが気になるかも知れませんが、FATEもそこそこやっていました。
今のところレベル上げでは最も効率が良いらしいコンテンツなのですが、私は嫌いです。
いつ発生するかわからず、行ったらすぐ終わってしまったりとストレスが半端ないです。
特に人気の地域ではストーン1発すら詠唱完了する前に敵が倒されたりと、面白くもなんともないです。
混んでいるところではフラッシュを付けて連射していたりするとそれなりに稼げましたが、なんだかなぁという感じです。
確かに上がるのは早かったですが、面白くないですしこれで上げてもPスキルが付きません。
LV34までしかやらないつもりですし、白魔道士になるのに巴術士LV15が必要なのですがそれもやるつもりがありません。
ストンスキンを覚えるためだけにやっているのですが、それでもやるからには楽しんでそれなりにプレイはしたいと思っています。
FFXIでもアビセアで一気にレベル上げしたりしましたが、LV99にはなっても全然面白くなかったです。
ホントにただ99にしただけという感じでした。
PTに慣れるという意味でも今後はID周回などをメインにやっていこうかなと思います。
現在LV24まで来ましたが、もう装備がヤバイです・・・。
可愛くもなければ格好良くもなく、テンションが下がります。
両手幻具メインでやっていますが、これはまぁデザイン的にはこんなもんかなという感じです。
ついつい比較してしまいますが、TERAの装備の魅力的なデザインに比べるとあまりにも・・・と、いう感じです。
とりあえず、幻術士LV34まではいったんナイトはお休みです。
知り合いがあっという間に戦闘系クラスを全てカンストしてしまったのと比べると恐ろしいほどののんびりペースですが、せっかくの新しいオンラインゲームなのでのんびり楽しんでやろうと思っています。
【TERA】期間限定イベント『ハロウィンの謎』をやってみた
- 2013-10-17 (木)
- ゲーム
昨日から始まった期間限定のイベント『ハロウィンの謎』を早速やってみました。
珍しく初日からやってみましたが、今回は結構難しかったです。
イベント自体はLV10から参加出来るので特に戦闘などがあるわけではありません。
各町にいるちび魔女にイベント会場へテレポートしてもらいパーティ会場なるイベントダンジョンでイベントをやります。
イベント自体は単純で、大砲でワサワサ出てくるゴーストなどを倒すだけです。
ただ、これがなかなか大変でとにかく大砲が弾速の遅い小便弾なので当てるのが大変です。
そして、私の環境だけかも知れませんが、照準が上手く動かなくて思ったところを狙えません。
しかもビーチ祭の大砲のように1発で敵を倒せるわけではなく何度も当てないと倒せないのが辛いところです。
なかなかコツが掴めなくて何度かやってみましたが、結局マイナスポイント以上にならずランク5止まりでした。
ソロだと倒しやすい小型の敵を狙うようにしてやるのが良いかもしれません。
ランク5だとキャンディー2個しかもらえませんが、1日5回出来ますし入り口で受けられるクエで1回+1個もらえます。
ログインするだけで平日3個、週末は10個もらえますので、ソロで最低ランクでも1日で平日18個、週末25個もらえる計算になります。
報酬の狙い目はキャンディー65個でもらえるハロウィンボックスでしょうか。
ランダムでもらえるポポリボックスから出る背中アバターのデビルウィングがかなりツボにハマりました。
すでに取引所にも出ていますが、アドニス装備のちょっと禍々しい感じにピッタリです。
買おうと思うと今のところ20000金くらいしてしまいます。
いずれ量が出てくれば値下がりもしそうですが、今のうちからひとまず装備強化を中断してデイリークエ貯金をしておこうと思っています。
自分で当てれば良いのですが、あの値段ということはなかなか当たらないと思います。
いちおうキャンディーを集めてポポリボックスから狙ってはみますが、お金を貯めて買ってしまう方が現実的かもしれません。
このイベントは3人まで一緒に出来るので早くキャンディーを集めたいならパーティ募集に参加した方が良さそうです。
明日からはちょっとPTに応募してみようかなと思っています。
いままであまりアバターアイテムには興味が無かったのですが、今回のはちょっと本気モードです。
Home > アーカイブ > 2013-10