Home > アーカイブ > 2013-11

2013-11

今日は、メガホビEXPO2013 AUTUMNが開催された・・・らしい

最近はゲームやゲームにあとはゲームと、ゲーム中心の日々が続いていて趣味のフィギュアのことはスッカリ頭から抜けていました。
平日もログインを欠かさないようになって休日はブログを書いているかゲームをやってるかという有様です。

でも、フィギュア趣味をやめたというわけでもなく、あいかわらずちょこちょこ買っていたりします。
そんな中、今日は秋葉原でメガホビEXPO2013 AUTUMNが開催されたらしいです。

 link >>  「メガホビEXPO2013 AUTUMN」フィギュア展示・フォトレポート


らしい。と、他人事のように言うのはイベントがあることすら知らなかったということです。
ゲームゲームゲームしている毎日に加え、もうすぐコミケなのでそっち方面ばかり考えていました。

フィギュアイベントというとワンフェス以外はほとんど行ったことが無いのですが、メガホビも1回行ったような行かなかったようなそんな感じです。
いつの間にかメーカーブースには一切足を運ばずに個人ディーラーブースばかり行っていたので久々にメーカーブースの写真を見ると何かとても新鮮です。

見ていてふと思ったのは、男性フィギュアが結構多かったことでした。
売れるのかな~と思いつつも女性ユーザーなどにそれなりに需要はありそうです。

そもそも女性がフィギュアを買うのか?というのもありますが、夜勤にも関わらず発売日だからと昼間秋葉原にフィギュアを買いに行ったという強者の女性がいたことを思い出すと意外と好きな人は多いのかも知れません。

ただ、男性フィギュアも見ていると意外にしっかりした造形で良く出来ているものが多いような気がしました。
私は基本的に美少女フィギュア専門ですが、以前に購入したランバ・ラルのようなドストライクな魅力のものもあったりします。

考えてみると意外と欲しいと思う男性フィギュアもありますね。
ちょっと古いですがカウボーイビバップのスパイク・スピーゲルとか渋くて良い感じですし、狼と香辛料のクラフト・ロレンスなんかはホロと並べて飾りたいですね。

ジョジョのフィギュアなんかもみんな男性キャラですが、あれもかなり魅力的です。
もちろん美少女フィギュアに魅力があるのは変わりませんが、最近ちょっと食傷気味だったりします。

主要な登場人物が女性だけのけいおん!などのアニメもありますが、アニメや漫画の中では多くの場合に男性キャラもいますのでセットで飾ればそのアニメや漫画の世界観が広がる気がします。
そう考えると需要があるかどうかは微妙なところですが、もっと男性キャラのフィギュアが出たりしても良いなぁと思いました。

やっときた『さくらのレンタルサーバ』のディスク容量増量

そういえばそんなこともあったなぁと思い出したのが、さくらインターネットのディスク容量増量です。
確か、今夏に増量するという告知があったように思いますが、かれこれ4ヶ月くらい前でしょうか。

スッカリ忘れていましたが、今頃になってメンテナンスの通知が来ました。

当ブログで契約しているのはさくらのレンタルサーバでスタンダードプランです。
それが現状で30GBある容量が100GBになるそうです。

特に気にせず忘れていたのは、容量増加に大した意味が無いからでした。
現在ですら30GBのうち1割くらいしか使っていません。

すでに6年近くブログをやっていますが、それでこんなもんです。
最近はフィギュアレビューもご無沙汰していますので、ますますもって容量に余裕があります。

それを100GBにしてもらっても使い切れないものがますます使い切れないことになるだけで大した意味はありません。
そういうこともあって、大して気にせずに忘れていました。


ところが、通知の内容を見ると単に容量増加だけでもないようでした。
今回のメンテナンスの内容は以下のような感じです。

  • ディスク容量増量
  • OS、各種バージョンアップ
  • IPv6アドレス対応
  • メールサーバのセキュリティ強化
  • メール容量制限の上限拡張

  • OS:FreeBSD 7.1 32bit → FreeBSD 9.1 64bit
    webサーバ:Apache 1.3 → Apache 2.2
    Perl:Perl 5.8.9
    Python:Python 2.7.3 → Python 2.7.5

  • POP before SMTPの廃止

  • メールアドレス容量制限の上限を拡張
    ・さくらのレンタルサーバ
     ライト              1GB ⇒  2GB
     スタンダード           2GB ⇒ 10GB
     プレミアム            2GB ⇒ 40GB

    ・さくらのメールボックス      1GB ⇒  2GB


などとディスク容量増量以外にも色々とアップデートするようです。
OSやwebサーバの変更は、ブログに何らかの影響が出ないことを祈ります。

メールアドレス容量のアップはそこそこありがたいかも知れません。
全くと言って良いほど使っていませんが・・・。

ちなみに当ブログのサーバでの実施日は12月6日だそうです。
午前1時~午前8時の間に90分ほどサービスが停止します。

深夜~明け方なので特に問題ないと思いますが、ブログを更新する時になって不具合が出てくると困りますね。
まぁ大丈夫だとは思いますが、次の休みの日にブログデータのバックアップをとっておこうかなと思います。

不二家ネクター スパークリングを飲んでみた

2M4C6856s.jpg

もうすっかり寒くなってきてしまいジュースもそうそう飲みたいと思わなくなってきました。
とはいえ、帰り道にイトーヨーカドーへ寄ったついでにジュースコーナーで新商品が無いか見るのは恒例になっています。

新商品を見るたびに全部買い込んで試飲しているわけではありませんが、ちょっと気になるモノは1~2本買って帰るようにしています。
今回もふらっと寄ったついでに飲んだことの無いジュースを1つ買ってみました。

不二家ネクター スパークリングです。
その名の通り、不二家ネクターの炭酸入り飲料水です。

不二家ネクターというと最後に飲んだのはずいぶん前になりますが、濃厚で甘~い桃のジュースは1回飲んだらそのインパクトで忘れないと思います。
不二家のネクターとレモンスカッシュは思い出すと飲みたくなるジュースの1つですね。

そのネクターに炭酸が入ったわけですが、果汁15%と結構濃いめでとろっとしたジュースに炭酸が入っていてなかなか美味しかったです。
ネクターのようなこってりした甘さはありませんでしたが、甘~い飲み物を飲みたいときの欲求は十分満足させてくれそうです。

ただ、残念なことに私の嫌いなアセスルファムKとスクラロース入りです。
甘味料として入っていると思いますが、果糖ぶどう糖液糖や砂糖が入っているのにさらに入れる必要があるのでしょうか。

1缶380ml入りで160kcalということでそうしょっちゅうゴクゴク飲むのは躊躇われるカロリーですが、たまに飲むには良いかなと思います。

Home > アーカイブ > 2013-11

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top