Home > アーカイブ > 2011-11

2011-11

ユリアージュ リップクリームを買ってみた!

IMG_1279.jpg

昨日の今日で何ですが、早速リップクリームを買ってみました。
Amazonでこんなものまで扱っているとは思いませんでしたが、Amazonプライムの1ヶ月無料お試しに登録して翌日に受け取れました。

同じユリアージュ リップクリームのフレンチバニラの香りは在庫が無いような感じでしたので無香料にしました。
香りがあるのも悪くないですが、やはり無香料が良いです。

今まで使っていたリップクリームの数倍の値段ですが、さすがに見た目から違いますね。


IMG_1282.jpg

IMG_1283.jpg

見た目はフランス製らしいオシャレな感じが良いです。
裏側は日本語でいかにも日本製品的な説明書きがあるのがちょっと残念です。


IMG_1284.jpg

ちょっと想定外だったのが中の構造です。
今まで使っていたリップクリームはスティックのりのような真っ直ぐに繰り出す形でしたが、ユリアージュ リップクリームは口紅のような斜めにカットしてある形状です。

冗談でも口紅など使ったことが無いのですが、試しに使ってみると慣れないからかちょっと使いづらい感じがします。
女性であれば違和感無く使い始められそうです。


IMG_1285.jpg

アレルギーテスト・パッチテスト済の記載もあります。
もちろん全ての人にアレルギーが起こらないことを保証するわけではないでしょうが、安心感はありますね。

ただ、その分効果が弱めのような気がするのはちょっと気になるところです。

早速使ってみましたが、スレ主さんの説明通りいきなり塗り始めるとちょっと固いので塗りにくいですね。
少し唇に当てて体温で軟らかくすると塗りやすいです。

今まで使っていたリップクリームと比べて塗った後の感じが軽い気がします。
後は使い続けてどれだけ改善するかですね。

出来れば持ち歩いて外でも使いたいところですが、どうもリップクリームを人のいるところで使うのは抵抗があります。
見た目は男性が持ち歩いていてもまったく違和感がないデザインだと思います。

そのへんもこの製品を選んだ理由です。
効果はまだしばらく使ってみないわかりませんが、これで少しでも唇の状態が改善すればうれしいところです。




B002NEFHWCユリアージュ リップクリーム 無香料 4g
ユリアージュ

by G-Tools

果たして、唇のガッサガサが改善するか!?

今日、帰宅しながらいつものように2chまとめサイトを見ていたところ、非常に興味をそそる記事がありました。
唇の荒れについてのまとめスレです。

 link >>  唇荒れの状態からプルプル唇にする方法:ハムスター速報


悩みというほどではありませんが、1年を通して唇がガッサガサだったりします。
リップクリームがあまり好きではないうえにつけるのが面倒なので買ったはいいのですが使わずにどこかへいってしまったものが多々あります。

気になってはいるのですが、気になっているわりにあまり積極的に何とかしようと思っていませんでした。
夏の湿度が高い時期ですら荒れてしまっているので、気温が下がってさらに乾燥していたりするとたまりません。

特に最近そうなったわけではなく、学生の頃からこんな感じでしたのでいつの間にかこういうものだと思うようになってしまったのかもしれません。
そんなわけで、いつもでしたら大して気に留めずにスルーしてしまうような記事ですがあることがきっかけでちょっと興味を持って見ていました。

あることというのは最近ハマっているアニメ『僕は友達が少ない』を見ながら思っていることでした。
それは以前放送された電波女と青春男でもそうだったのですが、ブリキ氏のイラストのイメージからか妙に口元を強調する描写があります。

それを見て、何とかしたいなぁと思うようになっていたのです。
もちろん私は女の子ではありませんが、見栄えが悪いのは男女問わず同じだと思います。

そこでちょっと本気で何とかしてみようかと思ったわけです。
スレ主さんの考える唇の荒れを改善することとは・・・。


  1. リップクリームに投資を惜しまない
  2. 唇を汚さない
  3. 物理的な負担を極力掛けない

と、いうことだそうです。
特にスレ主さんが唇を回復出来たのは、リップクリームの功績が大半をしめるそうなのでそのあたりを少し考えてみようと思いました。

リップクリームというと近所のマツキヨで2本で2~300円くらいの安いものを使っていました。
どうせあまり使わずにどこかへいってしまうから安いので良いと思っていたのですが、それが間違いかもしれません。

やはりある程度高価なものにはそれなりの効果があるような気がします。
それに高価なものであればやはり大事に使うと思いますしね。

オススメのリップクリームを見て、ちょっと値段に驚いてしまいましたがこれくらいの投資で改善するなら安いものかなとも思えます。
試しにどれか買ってみようかと思いました。

特に冬場はくしゃみをした時に唇が裂けて血が出ることもままあったりするので少しでも改善出来ればうれしいところです。

甘い食べ物の甘い誘惑。

11月も下旬になり、ここのところだいぶ寒くなってきました。
ついこの前までは上着を着ていこうか迷う日もありましたが、今では上着無しでは外出し辛くなりました。

着て行く服も冬向けの厚手のものを出そうとタンスの中を探していると、あるものが出てきました。
それは、はるか昔に気に入って履いていたカルバンクラインの白いジーンズでした。

いつ頃履いていたのか具体的に思い出せないほど昔なのですが、確か松戸のD-MART(現ダイエー)で買った記憶があります。
普段あらゆるもので『予備』的なものをあまり買わない私が同じものをもう一着買ったジーンズでした。

懐かしいと思いつつ眺めていると妙に小さいような感じがしました。
タンスにしまっておいた間に縮んだとも考えにくいのですが、ウエストのサイズを見てみるとなんと73cmでした。

今履いているジーンズはかなり緩くなってきましたが、+2桁cmは思わず目がテンになってしまいます。
当然のことながらキツキツで洒落になりません。

いつの間にこんなになったのか思い返してみるとやはり運動不足が祟ったということでしょうか。
一時期、デスクワークでほとんど動かないで仕事をしていたことがあったのですが、その時にかなりぶっくりしてしまったことを思い出します。

確かにその時期はみるみるうちにぶくぶくしてきたのを実感していました。
今はかなり肉が減ってきたような感じはしますが、それでも73cmはとても無理ですね。

運動不足とともに改善したいと思いつつやめられないのが甘い物です。

毎朝飲むコーヒーには必ず砂糖を入れますし、休みの前日などにもちょっとイトーヨーカドーに寄って休日につまむ甘い何かを買っていったりしてしまいます。
昼にも甘いクリーム入りの菓子パンを食べたりと、とにかく思い返すと甘い物が多いのです。

私はポテトチップなどのジャンクフード的なものはほとんど食べないのですが、甘い系のお菓子類はかなり好きです。
わかってはいるのですが、なかなかやめられません。

ただ、そんなこともあってかここのところ少しずつ減らそうかと思って実践し始めています。
特にダイエットというわけではありません。

どんな栄養素も過剰摂取はやはり身体に良くないと思うのです。
まずは毎朝のコーヒーに入れる砂糖の量を気持ち少なめにしてみました。

ここでのポイントは砂糖を0にするのではなく、少し減らすというところです。
0にしてしまうと味が激変してしまうので食べたり飲んだりが辛くなってしまいます。

大好きなコーヒーも砂糖を入れすぎるとせっかくの美味しいコーヒーが台無しになってしまいます。
コーヒー感を維持しつつなおかつ甘みを持たせるとなるとあまり入れすぎるのは良くないと思いました。

また、お昼にもコーヒーを飲みます。
こちらは自販機のカップで飲むコーヒーになりますが、カップの場合コーヒーの濃さやミルク、砂糖の量を調整出来ます。

砂糖の量を標準から1メモリ減らして飲むことにしました。
こちらも0にはしません。

そんな感じで甘い物をほんの少し減らすようにしています。
こういうダイエット的なものをやるとなると一気に減らしたりしてしまう人がいますが、私はたぶんそれでは長続きしません。

太った時もいくら短期間とはいえ数日でぶくぶくになったわけではありません。
ある程度の期間をかけてぶっくりしたわけです。

ですのでそれを元に戻そうとする際は同じくらいかあるいはそれ以上の期間をかけてゆっくりやるのが身体に無理が無いのではないかと思うのです。
ダイエット的な本など読んだことがないのであくまで想像の話ではありますが。

こういうほんの少しの改善ですら長続きがしなかったりする意志の弱い私です。
いつまで続くかわかりませんが、頑張らない程度に続けられればいいなぁと思っています。

Home > アーカイブ > 2011-11

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top