Home > アーカイブ > 2014-01
2014-01
ひかりTVを見てみた
- 2014-01-03 (金)
- レビュー
12月にちょっと興味があってひかりTVを申し込んでみたのですが、そのチューナーが届いたので繋いでみました。
昨年末には届いたのですが、12月に接続してしまうと無料2ヶ月の期間が12月と1月になってしまうので月が変わった1月になってから接続しました。
link >> ひかりTV – Wikipedia

チューナーは申し込みから1週間くらいで小さい箱に入って届きました。
チューナーが届いた後数日後に番組ガイドが届きました。

チューナーは新品では無くリサイクル品のようです。
ですが、これといったキズや汚れなどもなく綺麗でした。


リサイクル品らしくリモコンはそのままで本体はビニール袋無しでプチプチでくるんで入っていました。
その他付属品は箱の底にまとめて入っていましたが、新品のように綺麗に束ねてありました。

本体はA5サイズほどで前面にUSBポート、背面にHDMIなど接続端子があります。
早速接続してみました。
接続は、ルーターとLANケーブルで繋いで、テレビとHDMIケーブルで繋げば完了です。
電源を入れてまずはファームウェアのアップデートがありましたが、その後は特に問題無くTOP画面が表示されました。
エントリーコードやお客さまIDの入力画面は出ませんでした。
リモコンを使って操作してみましたが、反応速度などはブルーレイレコーダーなどと同じような感じです。
ワンテンポ遅れたような反応であまり操作性はよくありません。

まずは気になっていた『ビデオ』を見てみました。
思ったよりも有料のものが多かったですが、アニメなど1話目は無料だったりします。
選択してから表示されるまで少し間があります。
ただ、画質はあまり良くなくてこの画質で有料なのはちょっと納得いかない感じです。
いつでも見られるのは良いのですが、古いアニメなどは無料かあるいはもう少し安く見られるようにして欲しいところです。
テレビも見てみましたが、思いの外画質があまりよくなかったです。
ただ、懸念していたコマ落ちなどはなく、視聴している間にPCでネットなど見てみましたが特に回線に影響が出ているような感じはしませんでした。
チューナーをセットアップしてから色々と見てみましたが、操作性に多少難がある上に画質が残念な感じでした。
番組によってはそれなりに綺麗に見られるものもありましたが、アニメなど地デジで録画した同じ番組と見比べるとややコントラストが低く粗い感じがしました。
ブルーレイ画質とまではいかずとも地デジレベルくらいはあるのかなと思っていたのですが、少々残念です。
いつでも好きな番組が見られるビデオもちょっとコンテンツ不足で物足りない感じでした。
そして気になる録画に関しては、USBポートに外付けのHDDを繋いで録画出来るようです。
ただ、そのHDDは別途用意しなければなりません。
またブルーレイレコーダーなどで録画するにはピンケーブルで繋いでの録画になってしまいます。
録画×のマーク付きの番組も多かったので実際に使い始めると結構不便に感じるかも知れません。
これで月額数千円払うのはちょっと考えてしまいますね。
アニマックスやAT-Xを見たいと思って期待していたのですが、思いの外不満点が多い結果になってしまいました。
致命的なのは画質ですね。
アニマックスはセット料金で見られますが、AT-Xは別料金で無料期間でも見られません。
ただでさえ値段が高いのに画質がこんな感じではタマリマセンのでAT-Xを見るなら他の方法にしたいところです。
わざわざ電話で勧誘してくるということは、利用者数が芳しくないのかなという感じがします。
ちなみに勧誘の電話はNTTコミュニケーションズのコンタクトセンターから直接かかってきました。
似たようなサービスにスカパー光などありますが、あちらも同じような感じなのでしょうか。
ひとまず2月末まで無料期間なのでもうしばらく使ってみようと思います。
パソコンやスマホ、タブレットでも視聴出来るようなので試してみようと思います。
2014年 初更新の雑想
- 2014-01-02 (木)
- 雑想
あけましておめでとうございます。
1月1日は毎年ササッと更新してまったりしているのが恒例なので、ブログのスタートは実質的に2日からです。
年が明けたとはいえ、30~31日とコミケ三昧で幸せな年末を過ごしてその余韻が残ったまま年明けになりました。
いまだにカレンダーは12月のままだったり、買ってきた同人誌はそのへんに置きっぱなしだったり・・・。
元旦は、昼過ぎに昼寝をしたらそのまま夜になってしまい何をやってるんだろう・・・という感じです。
初夢でなにやら恐い夢を見たような気がするのですが、思い出せません。
新年から不吉な予感です。
元旦はのんびり過ごせば良いかと思いつつ、2日目の今日は昼寝の影響か朝4時頃に目が覚めてしまい、そのまま夕方までTERAをやってしまいました。
確か去年、ネトゲをやる時間を減らすと決めたハズなのに新年からこの有様です。
その代わりと言ってはなんですが、ついにメインPCからFFXIとFFXIVのクライアントソフトを削除しました。
課金をやめたと言いつつもソフトは残しておいたのです。
年末で削除して晴れて新年を迎えるというのが良かったかもしれませんが、ちょっとスッキリした気分です。
ここで恒例の今年の抱負などを語ろうかと思います。
まずは去年出来なかったPhotoshopとIllustratorの勉強をしたいと思います。
普段よく使っているPhotoshopももう少しちゃんと機能を使いこなせるようにしたいです。
Illustraotorもせっかくあるのに全く活用出来ていないので何とかしたいところです。
もうすぐブログも6周年になりますし、あちらこちら手直ししたいところもありますのでそのへんに活用したいと思っています。
そして、それらをやるのに障害となるネトゲもやる時間を大幅に削りたいところです。
新年2日目からいきなり12時間近くやってしまうという体たらくですが・・・。
他に地味なところでは、ブルーレイレコーダーに番組を貯め込まないようにしたいです。
3年くらい前のアニメがいまだに入っていたりしますが、最終回を迎えたら迅速にBD-Rへ書き出して容量を空けたいところです。
そして、録ったにもかかわらず見る時間が無くて結局全削除することが多いのももったいないので改善したいところです。
キーワードはネトゲですね。
FFをやめたのは良いですが、TERAをやり始めてしまってあいかわらず時間をとられてしまっています。
キリの良いところでやめられるようにしたいところです。
なんとなく新年始まりからモヤモヤした内容になってしまいましたが、ブログはまたぬる~い更新を続けていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
Home > アーカイブ > 2014-01