Home > アーカイブ > 2014-01-20
2014-01-20
ちょっといいかもしれないヘッドホン
- 2014-01-20 (月)
- オーディオ、AV機器

昨年後半から再燃してきたオーディオ熱ですが、ポタアンやD/Aコンバーターなど既存のオーディオシステムに追加する形で導入して楽しんでいます。
ここのところは以前にも増して音楽を聴くのが楽しくて仕方アリマセン。
特に霜月はるかが好きすぎてヤバイです。
ほぼ毎日のように聴いていますが、聴くほどにその歌声の魅力をしみじみと感じる次第です。
基本的に家ではスピーカーで聴いているのですが、夢中になっているといつの間にか22時、23時となってしまいます。
スピーカーで聴く場合はある程度の音量を出したいところなのですが、夜更けになると少々躊躇われます。
そこで活用したいのがヘッドホンです。
ヘッドホンは昔から所有はしていたのですが、主に外で使うばかりで家ではほとんど使っていませんでした。
昔購入したaudio-technicaのATH-A10も2回ほどイヤーパッドを交換していまだ現役ですが、どうも今ひとつ耳に合わずに使用機会が少なくなっています。
ここ数年来、イヤホンやヘッドホンにだいぶ活気が出てきていて色々なものが選べるようになっています。
そこで、せっかく音楽を楽しむなら1つ購入してみようかと思いました。
実は以前から気になっていた機種があったので、ネットの評判なども加味してそれを購入することにしました。
それが、beyerdynamicのDT990PROです。
link >> 製品: DT 990 PRO | TASCAM
現在、通勤時に愛用しているDTX501Pがすこぶる良い具合なので同じメーカーの上位機種を聴いてみたかったのです。
早速、レビューしてみようかと思ったのですが・・・。
アレコレ聴いていたらとても平日に時間をかけて書いている時間がなさそうなので日をあらためて書こうと思います。
発売から結構経っている機種なので評価も出揃っている感じですが、その評判に違わず良い感じでした。
久々にJaco Pastoriusを聴きましたが、最高ですね!
Home > アーカイブ > 2014-01-20