Home > 雑想
雑想 Archive
歯ブラシを取り替えてみた
- 2015-06-28 (日)
- 雑想

替え時をいつも忘れてしまうものに歯ブラシがあります。
毎日使うものなのですが、毎日使っているがゆえに毛先が曲がってきたりしているのに気付かないのかもしれません。
前回取り替えたのがいつだったか覚えていませんが、ふとマツキヨに行く用事があったのでついでに買ってきました。
もう使い始めてからずいぶん経ちますが、愛用しているのは『SUNSTAR G・U・M #588 ふつう』です。
一時期違うブランドの歯ブラシを使っていたこともありましたが、結局元のG・U・Mに戻ってしまいました。
そんなG・U・Mもヘッドが小さいタイプやかたい、やわらかいなどいくつか使ってみましたが、結局4列コンパクトで硬さがふつうの#588に落ち着きました。
あとはその時の気分でグリップの色を変えたりしています。
昔、毛先が球というのも使ってみたりしたのですが、毛先は細くなっている方がなんとなく良い気がしますね。
パッと見ではわかりにくいですが、#588は毛先が3本毛になっているのです。
この#588なのですが、結構長いこと使っても毛が大きく開くことがありません。
全体的にぐわっと広がってくれば交換時もわかるのですが、よ~く見ると毛先が広がってきているなぁという感じなのです。
見た目であまり変化が無いのでついつい長く使ってしまうのですが、いざ交換してみると歯を磨いた時の感触がずいぶん違うのに気付きます。
値段的にも1ヶ月くらいで交換しても良いくらいなのですが、ついつい忘れてしまいます。
たぶん今使っているのも去年買ったものだと思いますし、もう少し短いサイクルで交換した方が良いのかなと思います。。
普段病院に行くことはほとんど無いのですが、こと歯医者に関しては何度も足を運んでいます。
詰め物が外れたとか水がしみるとか歯が痛いとか・・・他の病気の頻度に比べて口中のトラブルはホントに多いです。
歯ブラシをもっとこまめに取り替えるだけでもだいぶ違うような気がします。
次は夏コミに行く頃に忘れなければ交換しようと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
SEIYUドットコムでフルグラを買ってみた
- 2015-06-27 (土)
- 雑想

ここ1ヶ月くらいで食生活を少し変えて、朝食にフルグラを食べるようになりました。
若干腹持ちの悪さはありますが、栄養的にはそれまでの白米とインスタントみそ汁、たくわんなどよりはだいぶ良くなったかなと思っています。
以前から休日の朝食はフルグラを食べていたので買い置きもそこそこあったのですが、毎日食べるとなると減るのも早いです。
徳用の800gがあと1袋になってしまったのでまた注文しようとAmazonを覗いてみました。
すると・・・。
なんと、お買い得だったフルグラ徳用800g×6袋入りが無くなっていました。
正確にはAmazon取扱が無くなっていただけでマケプレ扱いのものはありました。
仕方ないのでそれでも良いかと思ったのですが、値段を見るとやけに高いです。
今現在見たところで1番安いところでも5,740円+送料850円もしてしまいます。
前回は3月の末にAmazon扱いのものを買ったのですが、その時は4,140円でした。
もちろん送料込みですので2,450円もの値上がりです。
50%OFFならぬ50%ONというところでしょうか。
当然、買いません。
1袋あたり約1,100円では話しになりません。
他のサイトなども見ているとどうも品薄ぽぃ感じがします。
Amazon扱いが無くなった理由はわかりませんが、せっかく変えた食生活を元に戻すのもアレなので他に安く買えそうなところを見てみました。
すると、西友のネット通販が結構安く買えるのを見つけました。
徳用800gのフルグラが1袋647円(税別)でした。
消費税を入れると698円となりますが、以前のAmazon 6袋入りが1袋690円だったので、まぁ良しとします。
早速ポチろうとしたところ・・・なんと、1人3袋まででした。
3袋でも良いかと思ったのですが、また絶妙な値段設定で3袋だけだと1,941円で送料無料の1,980円までちょっぴり足りません。
他に何か無いかと見たところ、フルグラの期間限定 トロピカルミックス ココナッツ味があったのでこれを3袋足してしまいました。
こちらは700gと若干内容量が少なく、値段も698円(税別)とややお高いのですが、一度食べてみたかったので良しとします。
これを一昨日の夜に注文したのですが、今日届きました。
ネットスーパー便と配送センター便と2つあるのですが、ネットスーパー便の方がすぐ届くみたいですが値段が高かったです。
今回は配送センター便で購入しました。


ちょうど箱にあった数量を買ったためなのか、梱包は簡単な感じでした。
緩衝材のエアクッションが上に乗っかっていただけでした。
配送業者はAmazonでもお馴染みのカトーレックでした。
夜注文して翌々日着でしたが、これくらいならまぁ良いかなというところです。
Amazonやヨドバシほどの早さがあれば言うことなしですが、十分な配送速度だと思います。
今回、初めてSEIYUドットコムを使ってみましたが、こと食料品に関してはむしろAmazonやヨドバシで買うよりも安心出来る感じはします。
Amazonはもう何でもアリな感じはしますが、どちらもあまり食料品が主力という感じのするところではないですしね。
そして、今回のようなAmazonの対応を見るとAmazon依存も危険だなぁと思ったりします。
過去にAmazon扱いでそれまで買っていたものが取り扱いをやめてしまったことが何度かありました。
ヨドバシのように取扱終了表示ではなく、マケプレだらけになっていたりするとあまり気分がよろしくありません。
今回、SEIYUドットコムを使ってみて今後も食料品を買うときは覗いてみようと思いました。
もしかしたら、ペットボトルの箱買いなんかもAmazonより安い・・・かもしれないですしね。
最近、モノタロウやRSオンラインなどいままで利用したことがないネット通販サイトをお試しで利用することが多くなりました。
Amazonやヨドバシは便利ではありますけど、今回の件で選択肢は多く持っておくに越したことはないとあらためて思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
電動ドライバドリルをもっと活用しようと思いプラスビットを買ってみた
- 2015-06-25 (木)
- 雑想
使い始めてからずいぶん経つ電動工具ですが、なかなか活用する機会がありません。
便利な工具ではありますが、昔から電動工具を使うのが苦手だったのでもっと使えるようになりたいと思っていました。
ドリルによる穴開けはそう使うことはありませんが、電動ドライバとしてなら使う機会はそこそこあります。
ねじ山をつぶすことなく素早くねじを締めたり緩めたり出来ればこんなに便利なモノはないですね。
そこで、使用頻度の多いプラスビットを用意してなるべくねじを使うときは電動ドライバを使おうと思いました。
普通のドライバーはPBで揃えていたので、ビットはWeraにしてみようと思いました。
取り寄せになるものも多いですが、ヨドバシ.comで豊富に扱っているので早速注文してみました。
ついでにTOPのビットホルダーも買ってみました。
思ったよりもしっかりした作りですが、ちょっと重いのが難点でしょうか。
付け外しの際はホルダーの外装を少しスライドさせると簡単に付け外し出来ます。
多少のがたつきはありますが、しっかり保持されるので腰に引っ掛けてプラプラさせていても落ちることは無さそうです。
3本しか格納出来ませんが、そうそう何本も使わないのでこれで良しとします。
Weraのビットは作りもしっかりしていてねじ山への食いつきもイイ感じです。
PBも良いですが、Weraも悪くないですね。
これからはねじを回す際はなるべく電動ドライバを使って少しでも電動工具に慣れるようにしていきたいと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想