Home > アーカイブ > 2019-07

2019-07

新しいシーリングライトの明るさチェックに『ELPA 明るさチェッカー』を買ってみた

IMG_7566s.jpg


先日購入したLEDシーリングライトですが、光の色にもだいぶ慣れてきました。
交換した直後はやけに青っぽぃ感じがしたのですが、部屋にあるドールやフィギュアの色が以前よりも綺麗に見えるようになりました。

ただ、6畳用を購入したので全灯でも少し暗い感じがしました。
そこで、簡易的で良いので明るさチェッカーを使って明るさを測ってみようと思いました。

実は、職場に似たような簡易的なチェッカーがあったので欲しかっただけだったりします・・・。

今回購入したのは『ELPA 明るさチェッカー』です。
本格的に測るならセコニックとかHIOKIの照度計を使いたいところですが、どうせちょろっと見たら終わりなので安価な簡易的な物で十分です。

ソーラーパネル内蔵で電池不要なのが良いです。



IMG_7567s.jpg


早速測ってみました。
場所はいつも使っている自室のPCデスク上のキーボード手前です。

だいたい570~580lxくらいでしょうか。
表示を見るとギリギリ『勉強・読書』に入っていますが、出来れば700~800lxくらいあった方が良いのかなと思ったりします。

場所によってすぐに数値が変わってしまうのでなんとも言えませんが、やはりちょっと暗めなのでしょう。
とはいえ、シーリングライトの他にデスクライトもあるのでこれの位置によってどんどん変わっていきます。

PCモニタのフードから少し手前に出すだけでグッと照度が増します。
このへんを具体的な数値を見ながら調整しようと思います。

ボークスニュース Vol.84が届いた

IMG_7563s.jpg


今号からVS/VIP会員のみの配布となったボークスニュースが届きました。
こういった専用雑誌があるのはドルフィードリームの良いところですね。

私はドルフィードリームオーナーですが、あまり見る機会の無いSDなどの写真もたくさん見られるのが良いです。

今回のVol.84の表紙はRe:ゼロの名物娘2人です。
個人的には漫画やアニメなどのキャラドールはあまり興味がないのですが、片目隠れのウィッグもイイナァと思いました。

DDSサイズなので同サイズがもっと普及してくれるとDDSオーナーとしてはありがたいです。

今号ではまた新製品の紹介がありましたが、今回は残念ながらコレ!というものはありませんでした。
強いて言うなら、ハートのバッグがちょっと興味ありです。

ちょっとおもちゃっぽぃ感じもしますが、ピンク系ロリータ服に合わせやすそうです。

記事で面白かったのはそのハートのバッグが写っていたドルフィードレスコーディネートチャレンジですね。
服の組み合わせはとても参考になります。

次号Vol.85は9月上旬頃の発行だそうです。
そろそろまたドール関連のブツを補充しにアキバへ行こうかなと思いました。

19世紀が舞台の都市建設シム『Anno 1800』をやってみた

Anno 18002019-7-1-21-1-16ss.jpg


Steamのサマーセールを見つつYoutubeでゲーム実況動画を見ていたところ、面白そうなゲームがありました。
19世紀を舞台にした都市建設シム『Anno 1800』です。

 link >>  ANNO 1800 – アノ1800 | Ubisoft


Ubisoftから4月に発売されたゲームです。
よくある街作りゲームですが、実況動画で見て驚いたのはそのグラフィックです。

とても美しいグラフィックでひとめ見てやりたいと思ってしまいました。

早速、Steamで・・・と、思ったのですが、残念なことに現在はSteamでの取扱がありません。
4月の発売時にはSteamでも扱っていたようなのですが、現在はUbisoft StoreとEPIC GAMESのみの販売になっているようです。

 link >>  ANNO 1800 – アノ1800 | Ubisoft
 link >>  ANNO 1800 – 新世紀の開拓者たれ!


どっちも手続きが面倒そうなのでやっぱり買うのをやめようかなと思ったのですが、動画を見てどうしてもやりたかったのでUbisoft Storeで購入しました。
支払いはクレジットカードとPaypalが使えますが、クレカ直はちょっと恐いのでPaypalで購入しました。

買ったのは通常版の7,776円ですが、EPIC GAMESでも同じ値段です。
ゲーム内の文字は日本語対応ですが、音声は英語です。

ユーザー登録後に支払手続きをし、UplayというSteamクライアントアプリのようなソフトをダウンロードします。
そして、Uplayからゲーム本体をダウンロードしてからやっとゲームを始められます。

美麗なグラフィックのためか、容量が20GBちょっとありますのでPCの空き容量に注意です。
DLはわりと早くて10分くらいで終わりました。

その後はゲームのショートカットまたはUplay上からゲームを開始します。
毎回ネット接続しているようなのでネット接続出来ないところだと起動出来ないかもしれません。



Anno 18002019-7-1-21-1-48ss.jpg

Intel i7-8700 + GeForce GTX 1660tiでの初期設定。


Anno 18002019-7-1-23-24-16ss.jpg

1人1人の住人がそれぞれ動き回る様は実にリアル。


Anno 18002019-7-1-23-38-43ss.jpg

馬車の消防隊が来て消火活動中。


Anno 18002019-7-2-1-8-12ss.jpg

船を建造中。


Anno 18002019-7-2-2-24-27ss.jpg

港内に砲台と機銃を設置。


Anno 18002019-7-2-11-0-52ss.jpg

たまに住人がパレードをやったり。


Anno 18002019-7-2-18-57-7ss.jpg

暴動が起こったり。


Anno 18002019-7-2-19-16-36ss.jpg

波の描写がまた素晴らしくリアル。



ゲームを購入してインストールするまでがちょっと面倒です。
しかし、それさえ終えてしまえばあとは普通に遊べます。

おそらく初期設定は自動的にPCの性能から設定されるものと思われます。
GeForce GTX 1660tiを使っていますが、上記スクショの設定で特にかくつくこともなく快適です。


とりあえずキャンペーンをやる前にサンドボックスをやってみました。
難易度設定的なものがありましたが、最も容易な難易度で始めました。

この手のゲームは最初の操作がスムーズにいかないとイヤになってしまうのですが、Anno 1800はマウス操作と少しのキー操作だけで簡単に遊べました。
すでに10時間くらいやりましたが、操作が簡単なのは良いです。

ゲームの難易度は普通かやや高めかなという感じです。
とはいえ、この手のゲームが好きな人ならわりとスムーズに進められると思います。

基本は街作りゲームではありますが、リアルタイムストラテジー的なところもあります。
Age of Empiresにガッツリ街作り要素を入れたような感じがします。

戦闘もありますが、低難易度にしたためかフルボッコにされるというようなことはありませんでした。

また、このゲームは街作りゲームや会社経営ゲームなどにあるような『時間』が表示されません。
鉄道会社経営ゲームなどは時代が進んで新車両が出て来たりしますが、Anno 1800には時間表示が無いので時代が進むことで新しい技術などが出てくるということはありません。

1800年から始めて延々やっていると時代だけ2100年とかになっても昔の帆船がいるなんていうおかしなことがないのが良いですね。

ゲーム名からわかるように1800年代が舞台なので出てくる街や船などは昔のものばかりです。
このへんの雰囲気が好きでないと楽しめないですね。

私的にはドストライクにハマって、久しぶりに休日まるごとゲーム三昧でした。

そんなこんなで久々にハマったとても面白いゲームなのですが、いかんせん購入しづらいのが玉に瑕です・・・。
そして、久しぶりに寝不足になりそうな予感がします。



Home > アーカイブ > 2019-07

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top