Home > アーカイブ > 2019-07-27
2019-07-27
納豆用に『だし醤油』を買ってみた
- 2019-07-27 (土)
- 雑想

朝食はすっかり納豆ご飯になりました。
いくつか食べ比べてひきわり納豆が気に入ったのでそれを毎日食べています。
ただ、タレの量が少なく感じるので醤油を足していました。
ちょっと味濃いめになりますが、これでイイかなと思っていたところ・・・スーパーでだし醤油というのを見かけました。
鎌田醤油のだし醤油という醤油です。
醤油にみりん、さば節、かつお節、こんぶなどを加えたものです。
link >> だし醤油 200ml 3ヶ入 | 鎌田醤油公式通信販売サイト

納豆に付属のタレもわりと色々味付けされたものが付属していますので、こういった出汁入りのものの方が美味しそうな気がします。
1人で使うにはちょっと量が多いかなという気もしますが、納豆以外に醤油を使う料理に使えそうです。
早速、納豆に入れてみましたが、普通の醤油よりも味が複雑になった感じがして美味しいです。
ちょっと多いかなというくらい入れるのが好きです。
他にも刺身に付けてみたりほうれん草のおひたしにかけてみたり冷や奴にかけてみたり・・・。
色々使えそうです。
小さい牛乳のようなパッケージではなく瓶入りの方が良いなぁと思ったりしました。
キャップが小さいのでなくさないように注意です。
醤油を使う場面がちょっと楽しみになりました。
Home > アーカイブ > 2019-07-27