Home > アーカイブ > 2019-07-06
2019-07-06
納豆はひきわりが好き
- 2019-07-06 (土)
- 雑想

少し前から朝食に納豆を食べるようになりました。
健康を考えて・・・と、いうような目的では無く単純に納豆が食べたくなったからです。
そんな納豆ですが、近所のスーパーで売っている納豆をいくつか試してみましたが、豆自体の違いというよりタレの違いだけのような気がしなくもないです。
ただ、どうもタレの量が少なく感じるので醤油を追加しています。
そんな中、店頭で見かけていながら買わずじまいだったひきわり納豆を食べてみました。
ひきわりというと手巻き寿司に入っているのを食べたりしたくらいであまり食べた経験がありません。
豆状態と比べてどれくらい違うのか・・・少しの間ひきわりばかり食べてみました。
結果、豆よりひきわりの方が美味しいなぁと思いました。
ひきわりを食べ慣れてから豆に戻るとなんとなく食べにくい気がしてしまいます。
ひきわりの方がサラサラッとご飯が食べられる感じがします。
そういえば餡子も粒あんより練りあんの方が好きなんですよね。
粒があるのがどうもダメです。
そう考えるとより細かくなっているひきわりの方が好みなのは自然な流れかと思います。
最近のマイブームはタレに醤油と辛子を増量してちょっと味濃いめの辛い納豆で食べる白飯です。
朝食というのは昼食や夜食よりも食欲がわかないものですが、結構パクパクいけます。
納豆は何が良いのかはよくわかりませんが健康にもよさげですし、わりと安価なのが良いですね。
小さい頃に食べた納豆は食後にいつまでもヌルヌルや臭さが残っていた記憶があるのですが、最近食べている納豆はあんまり気にならないです。
Home > アーカイブ > 2019-07-06