Home > アーカイブ > 2019-04-25
2019-04-25
マザーボード用ブザーユニットを買ってみた
- 2019-04-25 (木)
- パソコン

私がPCを自作する場合にこだわっている点の1つに起動時のビープ音があります。
最近のPCは音が出るかどうかわかりませんが、昔のPCでは電源ONの後にピッと鳴るものがありました。
ただピッと音が鳴るだけですが、これが無いとなんとなく物足りません。
以前はPCケースにスピーカーが付属していたのですが、いつ頃からか同梱されなくなりました。
ですので、自作PCをやるときは必ず別売りのブザーを買うようにしています。

数百円ほどのものなので高い物ではありません。
本来はマザーボードの試験等をするときに使う物のようです。
今使っているメインPCとサブPCどちらも起動時のビープ音はありますが、今回買った物はサブPCで使っているものと同じ物です。
メインPCでは小さいスピーカー状の物を付けているのですが、コードが長くスピーカーも小さいとはいえ場所をとるので端子からちょっと生える大きさのこちらを選びました。
音がやや小さめですが、電源オンで起動した時にピッと音が鳴ります。
些細なところですが、私の自作PCをやる際のこだわりです。
アイネックス マザーボード用ブザーユニット BZ-01
posted with amazlet at 19.04.25
AINEX (2014-05-30)
売り上げランキング: 3,206
売り上げランキング: 3,206
Home > アーカイブ > 2019-04-25