Home > アーカイブ > 2014-06
2014-06
ITTキャノン製 ミニキャノンコネクタを買ってみた
- 2014-06-03 (火)
- オーディオ、AV機器

次は何のケーブルを作ろうかなと考えている今日この頃ですが、先日購入したSWITCHCRAFTの3502AAUも何のケーブルを組み合わせるかいまだに決まっていません。
とりあえずプラグだけ購入してニヤニヤ眺める日が続いています。
そんな中、AKG Q701用に作ったminiXLRのヘッドホンケーブルがすこぶる良い感じなのは良いのですが、どうも見た目が今ひとつ気になってきました。
MOGAMI 2944の良さは十分わかってきたので、もう少し見た目を綺麗に作り直そうかと思いました。
考えているのは2944にメッシュチューブをかぶせてみようかということです。
ネットで検索してみると結構カラフルなチューブがあったりして見た目が綺麗に作れそうな気がします。
ただ、チューブをかぶせるとケーブルがだいぶ太くなりそうです。
NEUTRIKのフォンプラグにはだいぶ余裕がありますが、REANのminiXLRは結構厳しそうな感じです。
そこでminiXLRのコネクタを別なものにしてみようと思いました。
以前から気になっていたITTキャノン製のものです。
てっきりカメラメーカーのキヤノンの関連会社かと思っていたら、アメリカのまったく関係無い会社らしいです。
なかなか扱っている店が無いのですが、千石電商のオンラインショップで見つけて注文しました。
1つ590円ほどとREAN RT3FC-Bの2倍くらいの値段でしたが全体的な作りは良いので特に問題無しです。
MOGAMI 2944にチューブをかぶせても十分入りそうです。
今回購入したのは、M-XL-3-11Mという型番のものです。
コネクタは4つの部品で構成されています。

このコネクタにあわせるフォンプラグにはNEUTRIKのNP3Xを選んでみました。
NP3Xは金メッキではないのですが、外装がシルバーなので黒のNP3X-Bより見た目が合うかなと思いました。
メッキ無しでだいぶ変わるのかも気になるところなので今回試してみようと思います。
ただ、デザイン的にはSWITCHCRAFTやオヤイデのものの方が合うような気がします。
ケーブルは前回購入した残りがあるのであとはメッシュチューブを何にしようか悩み中です。
次の休みまでに材料が全て揃ったら休日はまた半田こてを片手に工作を楽しもうと思います。
【TERA】ルーキーサーバーでエレメンタリストを始めてみた
- 2014-06-02 (月)
- ゲーム

メインのソウルリーパーの装備がだいぶ揃ってきました。
あとはカシュ↑で小手とベルトを入手すればカシュ装備は揃います。
そしてOP選別と期限無し刻印書を付ければ概ね装備強化の目標達成です。
ただ、肝心のカシュ↑は1日1回しか出来ず、他のクラスではいまのところ訓練所とデイリー、製作しかやっていないので少しやることが無くなってきてしまいました。
もちろん、デイリーやクエ、M消化など探せばやることはいくらでもありますが、特に今やる必要も無いことばかりではあります。
そんな中、リーパーの装備集めの合間の暇つぶしに新しいクラスを始めてみようかなと思いました。
以前からちょっと興味のあったエレメンタリストを始めてみました。
今回は常時経験値2倍でLVアップごとに色々もらえるルーキーサーバーで始めました。
かなりトントンと上がっていきましたが、1つ難点があります。
それは資金不足です。
サーバーが違うのでデイリーなどで貯めた資金を使うことが出来ません。
経験値はたくさんもらえてLVが上がるのは早いですが、装備がまったく追いつきません。
まるっきりカツカツというわけでもないですが、伝説ランクの装備類はちょっと買いにくいですね。
メインと同じユリアンサーバーで始めてもよかったですが、達成LVに応じて色々もらえる魅力があるのでそちらで始めてみました。
またエリーンで始めようかと思ったのですが、せっかくなので使っていない種族にしたいと思ってハイエルフ♀で始めました。
違う種族といっても♀キャラという条件は外せません。
TERAではペットジョブという呼び方はしないようですが、FFXIではペットジョブはソロで強いです。
エレメンタリストも時間はかかりますが精霊を切り替えながら中型も結構楽に倒せます。
1番やってみたかったのはいくらと呼ばれる玉をポコポコ出すことでしたが、なかなか便利なスキルですね。
もうLV37まで上がりましたが、このまま58まで一気に上げてユリアンへ移動したいと思います。
【TERA】稀少なカシュバルの宝箱のDROPが1つなのは不具合だった模様
- 2014-06-01 (日)
- ゲーム
ここ最近のカシュ↑ではどうもDROP率が下がっているような気がしていました。
植物でも脚装備をほとんど見なくなり、カシュバルでは宝箱が1つしか出ません。
掲示板などでは誰かがペロっていたりしているとレッツパーティーの効果が下がるというような話も見られました。
装備のDROP率はともかくとして、宝箱が2つ出ていたものが1つになっているのは明らかにDROP率が下がっているように思いました。
そんな中、公式でどうやらそれが不具合だという発表がありました。
link >> 「レッツパーティー」効果が正常に反映していない問題について
稀少なカシュバルの宝箱と明言されてはいませんが、おそらくこれも含まれているのではないかと思われます。
カシュ上下のみならず祭壇や洞窟IDなどでも確認されたようです。
最近は祭壇や洞窟IDには行っていないのでよくわかりませんが、カシュ↑のDROPが妙に少ないと感じていたのは間違いではなかったようです。
ただ、複数個出るものに対してということなので装備品については対象外なのかもしれません。
とはいえ、ここのところベルトなど全く見なくなっていますし、カシュバル戦でも武器と石が1つずつとあと細かいものがいくつかだけだったりということが多々あります。
以前は装備も2つくらい普通に出ていたような気がするのですが気のせいでしょうか。
ちなみに掲示板などで言われていたペロり者によるDROP低下というのは私は気のせいではないかと思います。
先日も結構ペロり者が出た回があったのですが、逆にDROPは良かったような感じでした。
たぶん、ランダムDROPでたまたまペロり者が多かったときにDROPが悪かったのではないかと思います。
逆に私の時にたまたま運が良かっただけかもしれません。
もしかすると公表はありませんがそれも今回の不具合に含まれているかもしれませんね。
次の水曜日のメンテで改善するかわかりませんが、改善するまでは無理にカシュ↑に行かなくてもいいかなと思っています。
最近、面倒でデイリーをやらない日が多くなって収入がガタ落ちしてしまったのでしばらくはデイリー優先で装備強化用の資金を貯めようかなと思います。
Home > アーカイブ > 2014-06