Home > アーカイブ > 2014-06
2014-06
【TERA】ねんがんのカシュバルの凶撃小手をてにいれたぞ!
- 2014-06-12 (木)
- ゲーム

貪欲のカシュバル渓谷に通うこと26回目にして最後のカシュバル装備である凶撃小手を入手出来ました。
小手に関してはベルトと脚を取った時に各1回パスして、その後92でロット負けするなどずいぶん運が無かったですがやっとの入手です。
約1ヶ月ほどかかりましたが、カシュ↑は結構面白いので通うのはさほど苦ではありませんでした。
今回は小手希望が私だけだったので運が良かったです。
時間帯にもよりますが、21時~23時くらいの人のが多い時間では装備希望者が多いように思います。
逆に平日午後~夕方などではほとんど装備希望者がいないような感じがします。
なにはともあれ、30回行くかと思ったのですがその前に揃って良かったです。
とりあえず名品強化剤と素材の15装備はあらかじめ用意しておいたのでサクッと+12まで上げられました。
太古の封印書は100枚以上用意しておいたのですが3回で名品化してしまいました。
+9まではトントンと上がり、+12も名品強化剤300枚くらいで上がりました。
これで当初の目的のカシュ装備一式揃いました。
次は、OPを厳選して刻印書を付けようと思います。
刻印書IIIは高いのでIIにしようかと思いますが・・・。
そのへんまでいったら次は翔覇凱帝を目指してみようかなと思います。
さんざんカシュ↑に参加していながら浮遊石は1回しかロットしたことがありません。
どうせ作らないと思っていたのですが、カシュ装備一式揃ってしまうとさらに上を目指してみたくなります。
リーパーは煌輝凱帝を使わないレシピで作ることになりますが、必要な素材を見ると意外と無理でもないかなと思いました。
デモクロンの証を大量に揃えるのと浮遊石が大変そうですが・・・。
カルビー フルーツグラノーラを食べてみた
- 2014-06-11 (水)
- 雑想

以前からちょっと興味があって食べてみたいと思っていたカルビーのフルーツグラノーラを食べてみました。
link >> フルグラ | カルビーのシリアル | カルビー株式会社
普段、シリアル類はほとんど食べませんが、スーパーの売り場にはたまに行ったりします。
こういうお皿に盛って食べるものではなく、コミケなどのイベントによく持っていくスティックや板状のシリアルはわりと食べたりします。
皿に盛るようなシリアルもたまには食べてみようかなと思ったりもするのですが、意外と値段が高いのでそのたびに躊躇してしまいます。
そんな中、少し前にカルビーがフルグラの生産工場を増設するとの記事を読みました。
そして、そこまでするくらいならさぞ美味しいのだろうと思って食べてみることにしました。
link >> カルビーが人気の「フルグラ」を“第2の柱”に指名 ライン増設、今期150億円販売へ – MSN産経ニュース
売れているのか入荷が少ないのかわかりませんが、近所のスーパーでは陳列数が少なめでした。
大容量の800gというのもあったのですが、まずは試しに380gのものを買ってみました。
380gで398円(税抜き)でした。
早速食べてみたのですが・・・。
思ったよりも美味しかったです。
今回は、お皿に半分弱くらい盛って牛乳をかけて食べてみました。
穀物類の歯ごたえが結構あり、意外とモグモグ噛んで食べるので満腹感があります。
『フルーツグラノーラ』と名称に『フルーツ』が入っている割にはちょっとフルーツは少ないかなという気もしますが細かいフルーツのフルーティ感はほど良い感じです。
結構甘さがあるので、普段あまり甘いものを食べない方はちょっと気になるかもしれません。
1つ気になるのは、何かはわかりませんがグミのような弾力があるものが混ざっているのですが、これが歯の詰め物にくっついて外れそうで恐いです。
以前に普通のオレンジグミを食べてポロッといったのでとても気になります。
それを除けば食べ応えもありますしそれなりにお腹もいっぱいになり、わりと腹持ちも良いので良いですね。
そして、このフルグラの本当の威力を知ったのはお昼近くになってからでした。
ものすごい快便になりました。
ここのところやや便秘気味だったのですが、流しながらしないと詰まりそうなくらいの勢いです。
しかも、1回でおさまらず午後になってもう1回行くハメになりました。
休みの日で出かける用事も無く家にいたので良かったのですが、これは出かける時にうっかり食べると場合によっては大惨事になりかねません。
悪いことではないのですが、初めて食べるときはそのへんを考えておかないといけなさそうです。
2日目も食べたのですが、同じような感じでした。
この2日間でかなりスッキリした感じです。
これは思わぬことでしたが、最近ちょっと出が悪いことが多いので休みの日&出かけない日限定で食べるのもイイナァと思いました。
1日出ないだけでなんとなく体が重いような感じがしてしまうので便秘については結構気にしています。
昔、コーンフレークを食べてみた時には大して美味しいとも思わなかったのですが、これはなかなかいけます。
甘さが気になるところですが、栄養価もそれなりにあるようですし休日限定で飽きるまでしばらく食べてみようかなと思います。
![]() | カルビー フルグラ 380g by G-Tools |
【TERA】リザード村の高いところに登ってみた
- 2014-06-10 (火)
- ゲーム
貪欲のカシュバル渓谷で現地集合の場合、先にID内に入って待っていることがあります。
そんな時にふと後ろを見ると木(?)の上に登っている人がいました。
TERAでは通常登れないようなところにも登って行けたりするのですが、私は登れたことがありません。
どうもジャンプのタイミングでトントンと登って行けたりするようなのですが、カイアトールの取引所前にある鎖で練習しても3段くらいしか登れません。
ここもそうなのかなと思って人がまだ集まらないうちにちょっと試してみたところ、スタスタとそのまま普通に登れてしまいました。
登る途中でちょっとジャンプしたりしますが、特に技も必要無く簡単に登ることが出来ました。
登ったからといってレアmobが見えたりするわけでもないのですが、高いところからID内を見渡してみるとよく作り込まれた風景が美しく見えます。
Home > アーカイブ > 2014-06