Home > Archives > 2014-05

2014-05

かりあげクン 54巻を買ってみた

IMG_0656s.jpg

最近はサッパリ漫画を買わなくなってしまいました。
漫画に限らず雑誌や小説など紙の本自体買う機会が減っています。

漫画も読みたくないわけではないのですが、読みたいと思うのがドラゴンボールや北斗の拳、シティハンターなどなど昔の漫画ばかりだったりします。
現在連載している漫画では買ってまで読みたいと思うものがほとんど無くなってしまいました。

そんな中、昔から買い続けている漫画も無いわけではありません。
バスタードとかりあげクンは今でも買い続けている数少ない漫画です。

1980年連載開始ということでもう34年の長期連載になります。
植田まさし氏は意外と作品数は多くないのですが1作品が長期連載しているものが多いのがファンとしては長期に渡って読めるのでうれしいところです。

かりあげクンも30年以上の長期連載ですが、初期の頃から比べるとちょっと過激なネタや下ネタが減ってきています。
このへんは時代の変化もあると思いますが、もう少し昔の毒があるかりあげクンを読みたいと思うこともあります。

ずいぶん前の話ですが、かりあげクンはアニメ化されて全59話放送されました。
結構面白かったのですが、なぜかいまだにDVD、Blu-rayともに発売されていません。

出来ればBlu-rayが良いですが、DVD-BOXでも良いので全話セットを発売して欲しいと思う作品の1つです。

【TERA】そろそろカシュ↑を主催してみようかなと思った

貪欲のカシュバル渓谷もすでに16回目を数えました。
相変わらずカシュ↑募集の告知に応募しての参加です。

参加し始めた頃は装備のせいかなかなかレイドに入れなくて仕方なく直接ささやきを送ってアピールしてみたりしていました。
それも最近では普通にパーティ応募で誘ってもらえるようになりました。

とはいえ、あいかわらずリーパー枠が埋まるのが早くて残念な思いをすることが多いです。

現在行くことの出来るIDの中ではおそらく1番人気のカシュ↑ですが、やりたいと思うときに必ず募集があるわけではありません。
特に平日の昼間などはさすがに募集が無い時間がだいぶあったりします。

夜間や週末ならばそれなりに募集もありますが、そろそろ自分で主催をしても良いかなと思うようになりました。
まだカシュ手とベルトを入手していないのですが、これを取るまでは行こうと思っていますので入手する前に主催をしてみたいです。

主催するといっても特に買い取りなどをするつもりはなく、普通にロット勝負でやるつもりです。
TERAを始めてからもうずいぶん経ちますが、IDの主催をしたのは水路くらいでしょうか。

水路はIDの中でも特殊で、3人で行くうえに盾も回復もいりません。
もちろん盾や回復がいても良いですし、マッチ出来なくなりますが同職3人でも良いです。

募集をするのは誰でも2人集めれば良いので主催の練習にはもってこいでした。


ところが、何度か主催してみたのですが結構大変でした。
FFXIではそれなりに主催をしていたので大まかなところは慣れているつもりなのですが、同じ感覚でやると手間取ったりしてしまいます。

まずは募集から集まるまで30分とかかかりません。
FFXIでは30分など序の口ですが、TERAではものの数分で集まってしまいます。

逆に10分、15分と経つと解散も視野に入れなければいけないくらいかもしれません。
すぐに集まって良いのですが、自分の準備をしながらまったり募集しようなどと思っていると逆に待たせてしまったりします。

そして、いまだに慣れないマッチです。
本来の使い方はFFXIVのようにソロで申請して複数人どこかのサーバーから集まってPTを組むものだと思います。

それがTERAではあらかじめ必要人数で組んでからパーティなりレイドをバラしてそれぞれマッチ申請するというやり方なのです。
運悪く他の人とマッチしてしまうとその人を追放してマッチをやり直すというやり方をしています。

これも対応を間違えると臆病者のステータスが付いたり、ミスマッチでいつまでもIDが始められないなどという事態になることがあります。
さらにレイドでやった際にバグなのかわかりませんが、ミスマッチしたときにマッチ状態がおかしくなったりすることがあり、そのへんの対応がいまだによくわかりません。

現地でやればまったく問題無く出来ますが、マッチバフや遠征隊のおまけアイテムもなかなか良いので出来ればマッチでやりたいところです。


そして、これがまだ1回もやったことがないのでわからないのですが、DROPアイテムの配分設定です。
設定画面は見たことはあるのですが、設定を変えたことがありません。

特にカシュ↑は職分けをするとこの設定を変える必要があります。
ただ、職分けでやったとしても最近では設定を変えずに各人で間違えないようにロットパスするようになっています。

たまに知らずにロットしてしまう人もいたりしますが、1回目のロットでは職に合った欲しい人がロットして誰も欲しい人がいなければ2回目のロットは職関係無しに素材として欲しい人でロットというやり方が多いようです。
設定をいじるには一度きちんと調べてからやらないとトラブルの元になる危険なところです。


あとは概ね最初に説明することや合間に説明することなどはずいぶん参加してきましたのでだいぶわかってきました。
とりあえずマッチでトラブったらすぐに現地に変えてしまえば良いかなと思います。

あーだこーだ言っても実際にやってみるのが1番理解が早いんですけどね。
失敗したらしたで次に生かせば良いかなと思います。


カシュ↑では小手を取得したら、ベルト目的で植物→蜂で終わりの募集というのもアリかなと思っています。
コガネムシはやらないで手前の蜂が終わったら終わりという募集です。

石目的の人も多そうな気がしますが、意外とベルトだけ欲しいという人も多いような気がします。
ベルトだけ欲しい人なら他はカシュ装備が揃っていると思いますし、戦力的にはかなり高火力レイドになってサクッと終わりそうな気がします。

コガネムシも結構手間がかかりますし欲しい装備が出るところまでで終わりというのも良いかなと思います。
小手を取ったらやってみたい募集ですね。

いつもはID募集に参加するばかりですが、主催というのはやってみると結構大変です。
ですが、やってみると結構面白かったりしますしなんといっても自分がやりたいときに募集出来ます。

なおかつ主催なので応募して断られることが無いというのがうれしいところです。
場合によっては応募者の装備を見て、小手を持っている人だけ入れるというのも・・・。

そろそろカシュ↑を主催してみようかなと思います。

中興化成 ASF-110FRを買ってみた

IMG_0645s.jpg

オーディオ用のケーブルを自作すると自分で好きなプラグ、ケーブルを選べてなおかつ長さなども自由に作ることが出来ます。
そして何より大きいのは同じ部材を使った市販の完成品よりも安価に入手出来るところではないかと思います。

ただ、あれこれこだわってしまうと逆に高くついてしまうことも多々あります。
特に私の場合は工具類を色々揃えてしまったので思ったよりも金額を使ってしまいました。

元々工具類は好きなので苦ではないのですが、あれもこれもと増やしていくと市販品を普通に買っていた方が安くなってきてしまいます。

そしてまた1つ道具を増やしてしまいました。
今回購入したのはふっ素樹脂粘着テープです。

あまり聞き慣れないものですが、オーディオ用途だと主に絶縁に使うものらしいです。
実は、オヤイデ電気のブログで使っているのを見て、ちょっと興味が沸いて取り寄せてみました。

 link >>  オヤイデ電気のオーディオみじんこブログ: みじんこ特別仕様!PTFEテープASF-110にテープ幅が狭い5mmタイプが登場!


一般的にはテフロンテープという名称で呼ばれているものでしょうか。
ただ、テフロンというのはデュポン社の登録商標らしいのでそれ以外のメーカーではふっ素樹脂粘着テープとかPTFEテープと呼ばれているようです。

テフロンというとまず思い付くのはフライパンなのですが、それのテープがどういうものか想像が付きませんでした。


IMG_0653s.jpg

今回購入したのは13mm幅のものなのですが、テープの質感としては表面がツルッとしていていかにも色々弾きそうないわゆるテフロン的な感じです。
一般的なセロテープと違って少し乳白色になっていてしっとり感がありますね。

少し粘着が弱いような気もしなくもないですが、テープ自体はかなり薄く作られているようです。
実は以前作ったピンケーブルはビニールテープを少し使ったのですが、意外と厚みがあったのでこの薄さは使いやすそうです。

熱収縮チューブを使った方が仕上がりは綺麗になりそうですが、先日作ったminiXLRケーブルなどはminiXLRのプラグが小さくちょっとやりにくそうです。
テープを巻くのはあまり綺麗にいかなさそうな気もしますが、やり直したりする場合に剥がしたり出来るのでホットボンドで固めたり熱収縮チューブを使うより融通がききそうです。

ショップで購入した完成品のケーブルもこういうものを使ってまでの処理はしていませんでしたが、そこは自分で好きに作れる自作ケーブルです。
必要無いかなとは思いますけど、ちょっとこだわってこういうものも使ってみたくなります。

もはや、当初のケーブルを安く手に入れるという目的から離れて、作ること自体やこういうアイテムを揃えたりすることが楽しくなってきてしまいました。

Home > Archives > 2014-05

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top