Home > アーカイブ > 2014-06
2014-06
【TERA】ねんがんのカシュバルのベルトをてにいれたぞ!
- 2014-06-06 (金)
- ゲーム

かれこれカシュ↑に通って19回目になりますが、やっとカシュバルのベルトを入手出来ました。
いままでは伝承のベルト・燦を使っていたのですが、カシュ装備で揃えたかったので良かったです。
装備の性能自体は伝承のベルト・燦の方がアイテムレベルも含めて上ですが、カシュベルトはカシュ装備と合わせてセット効果があるのでそれも合わせると少し性能は上になるでしょうか。
運が良かったのは、ちょうど私が参加したレイドでベルト希望者が私を含めて2人しかいなかったことでした。
いつもならロットの嵐のハズが辞退の嵐で幸運でした。
もしかすると最初に付いていたOPがちょっと残念な感じだったというのもあるかもしれません。
OPリセット書を3枚使ってOPを変更しました。
そして、またまた歯がゆい思いををしたのは、その後のカシュ戦で凶撃小手が出たことでした。
こちらは私を含めて3人希望だったのですが、さすがに2つもらうのは申し訳ないので辞退しておきました。
前回の靴をもらった時も小手が出て辞退したので、よほど小手運が無いようです。
ですが、これで残りは小手のみになったので次回は遠慮無くロット出来ます。
19回行っていて2回しか見ていないので次はいつになるかわかりませんが・・・。
それにしても2回目で閃光飛鎌を入手してからその後1回も飛鎌を見ていません。
憤激も欲しいナァと思っていたりしますが、いつになることやらです。
カシュ↑もずいぶん慣れてきたつもりですが、ちょっと油断するとあっという間に瀕死になってしまいます。
もうクリ保護書はいらないかなと思っていたのですが、今後も行く時は使っておこうと思います。
今のところカシュ↑では15分秘薬2種、クリダメ書、保護の書、クリ保護書を使って、現地の時はさらに勇猛のポーションを追加しています。
以前はノクタ弾も使っていたのですが、結構イイ値段で売れるのでこちらはもっぱら売り専用になっています。
POTは、ラピッドソーマ、ラピッドポーション、ヒールポーションの各IXを使っていますが、カシュ戦ではそれだけで追いつかない時もあったりしますので連盟補給品のポーションなどもすぐ使えるようにしてあります。
ただ、使うのは即回復するラピッド系の方が良いですね。
毎回そこそこ使うので出費も馬鹿に出来ないですが、自作できるようにしてありますのでこういうのを用意するのも楽しかったりします。
コミックマーケット86が近づいてきた!
- 2014-06-05 (木)
- イベント
まだずいぶん先だと思っていた夏のコミケ、コミックマーケット86まであと71日ほどとなりました。
夏から冬へはわりとすぐな感じがしますが、冬から夏へは約2倍の期間があるので結構長いですね。
夏はまだまだ先かなと思いつつもここのところの気温で梅雨をすっ飛ばしてもうすっかり夏気分です。
そんな中、期待の夏コミに先駆けてコミックマーケット86のWebカタログが明日2014年6月6日 18時より公開されるようです。
link >> 同人総合ポータルサイト サークル・ドット・エムエス
今回の夏コミは、2014年8月15日(金)~17日(日)に東京ビッグサイトで開催予定です。
いまのところの予定では、お気に入りのサークルの参加日にもよりますがおそらく2日目か3日目に行くのではないかと思います。
前回の冬コミでは2日目と3日目両方行きましたが、夏コミは燃えるような暑さがあるので2日連続で並ぶのはしんどいです。
去年の夏コミでも並んでいて体調を崩して列を離れていく人を何人も見かけました。
仕事柄それなりに体力はあるつもりではありますが、それでも昼頃にはかなりグロッキーな感じで戦線離脱しました。
あの暑さの中長時間並ぶのは慣れていない人にとっては普通に救急車で搬送されるレベルではないかと思います。
前回の反省を踏まえて折り畳み椅子と多めの飲み物、そして何か頭にかぶって日光を防ぐものを用意しておこうと思います。
開催までまだ2ヶ月以上ありますが、明日公開のWebカタログで早くも夏コミがすぐそこまで来ているのを感じます。
田村ゆかり「シトロンの雨」を聴いてみた
- 2014-06-04 (水)
- 雑想

相変わらずハマりまくっているゆかりんですが、そろそろもう1枚いっとこうかなと思い、アルバムを購入してみました。
今回購入したのは8枚目のアルバム『シトロンの雨』です。
ベストアルバム『Everlasting Gift』、10枚目の『螺旋の果実』、6枚目の『十六夜の月、カナリアの恋。』に続く4つめのアルバムです。
相変わらず買い方がテキトーでなぜ順番通りでないのかというツッコミはあると思いますが、だいたいいつもこんな感じです。
Amazonでテキトーに探してポチっているだけなのですが、どれから聴いてもハズレはなさそうなので特に気にしていません。
毎日聴くたびに思うのですが、ホントに声と歌は神がかっていると思います。
ただアニメ声なだけでなくその声で様々な雰囲気の歌を歌えるというのがすごいですね。
プロの声優ってやっぱりすごいんだなぁとあらためて感じる今日この頃です。
そして、全ての声優さんがゆかりんのような精力的な歌手活動をしているわけではありませんが、声優としても歌手としても素晴らしいという人はなかなかいないと思います。
声優業の方は『キルラキル』以降、出演作を見ていないのですが7月開始の新アニメはゆかりんに注目してアニメを見てみようかなと思ったりしています。
肝心の『シトロンの雨』の方はというと・・・。
私の好きな『You & Me』や『おしえて A to Z』などはやっぱりニヤニヤしまくりです。
また、『Love Sick』のような大人っぽぃ雰囲気の歌もあるのは聴いていて楽しいですね。
アニメアニメしている感じの曲も良いのですが、そればかりだとちょっと飽きてしまうところがあります。
ですが、そういった雰囲気の違う曲を混ぜて聴いていると耳がリフレッシュ出来て繰り返し聴いていても飽きにくいですね。
今作も良い曲ばかりでまた何回リピートするか計り知れないアルバムになりそうです。
![]() | シトロンの雨 キングレコード 2010-09-07 by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2014-06