Home > アーカイブ > 2013-12
2013-12
ネットワークオーディオプレーヤー用にSanDisk USB Flash Drive Cruzer Fit を使ってみた
- 2013-12-07 (土)
- オーディオ、AV機器 | パソコン

新しい音楽鑑賞の方法としてネットワークオーディオプレイヤーのPioneer N-30を導入し、その後D/AコンバーターのLUXMAN DA-100を追加してかなり良い音楽環境になってきました。
手持ちの音楽CDを全てリッピングしてNAS(acer REVOCENTER)に入れてそこから再生しています。
NASの方で作業をしている時などに曲が途切れてしまったりということがごくまれにありますが、概ね安定して再生出来ています。
ただ、使っていて不満もないわけではありません。
それは、手持ちのCDを全部入れてしまったおかげでお目当てのアルバムや曲を探すのが面倒になってしまったことです。
思い出したように聴きたくなった洋楽のアルバムなどは探すのに苦労したりします。
いつも聴く曲でもいくつも階層を辿って再生しているのが少々不便だったりします。
そこで、N-30ではUSBメモリからも読み込めるので、USBメモリによく聴く曲だけ入れて挿しておけば便利かもしれないと思ってやってみました。
手持ちのUSBメモリを挿したところ特に問題無く再生出来たのですが、前面に差し込み口があってそこに普通のUSBメモリを挿すと出っ張ってしまって見た目も良くアリマセン。
それにうっかり引っ掛けて破損させてしまうことも考えられますので、よくあるミニサイズの小さいUSBメモリを購入してみることにしました。
メモリといえば、SanDiskが好きなので海外パッケージではありますがSanDiskのUSBメモリを選んでみました。
Cruzer Fitという海外パッケージの容量16GBのUSBメモリです。
ここであまり容量の多いものを選んでたくさん入れてもそれはそれでまた探しにくくなるので本末転倒です。
とりあえず、霜月はるかのアルバムと他にいくつか入れば良いかと思います。
ベンチマークテスト

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 24.031 MB/s
Sequential Write : 6.539 MB/s
Random Read 512KB : 24.105 MB/s
Random Write 512KB : 1.646 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 6.864 MB/s [ 1675.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.472 MB/s [ 115.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 6.561 MB/s [ 1601.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.376 MB/s [ 91.8 IOPS]
Test : 100 MB [G: 0.3% (0.0/14.9 GB)] (x1)
Date : 2013/12/06 19:52:29
OS : Windows 7 Ultimate SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
USBメモリを買った際にやるお約束のベンチマークテストです。
さすがのSanDisk製とはいえ、お世辞にも速いとは言いがたいものがあります。
このへんはミニサイズのUSBメモリとしては仕方のないところなのでしょうか。
書き込みに結構時間がかかりますが、そう頻繁に書き換えるものでもないので良しとします。
読み込みはN-30を起動して少しかかりますが、すぐにお目当ての歌手の名前が出るのは良いです。

早速再生してみましたが、なんとなく音が変わった・・・ような気がしなくもないですが、気のせいでしょう。
ネットで見たところでは、2.5インチHDDやSSDなどで音が変わるなどという話もありましたが・・・。
多少出っ張るのは仕方ないですが、ほとんど気にならない大きさです。
このサイズでも赤いアクセスランプが小さく点きます。
基本的にNASから読み込むのに支障はないので無くてもまったく問題無い物ですが、Windows UpdateなどでNASを再起動したりした際に音楽を途切れずに聴いていたい時などに役に立ちそうです。
![]() | サンディスク Sandisk USB フラッシュメモリ 超小型 Cruzer Fit CZ33 16GB 海外パッケージ品 by G-Tools |
さくらインターネットのディスク容量増量とOSバージョンアップに伴うメンテナンスが完了した
- 2013-12-06 (金)
- ブログ
今夏に通知のあったさくらインターネットのディスク容量増量のメンテナンスが本日完了しました。
サーバー容量が30GBから100GBに増えるというものでした。
ですが、いまだに3GBちょっとしか使っていないのであまり恩恵はないかと思いましたが、併せてOSのバージョンアップやサーバー機器のアップグレードも行われました。
ちゃんとメンテナンスが終わったかなと、おそるおそる自分のブログを開いてみましたが、普通に開いてホッとひと安心です。
その安心とともに感じたのはブログの表示速度がグッと早くなったことでした。
以前にサーバー機器の古さからわざわざ同じさくらインターネットでスタンダードプランを追加契約して移転したのですが、その時並に早くなった感じがします。
さっそく、サーバコントロールパネルを開いてサーバー情報を見てみました。
【メンテナンス前】
- OSバージョン:FreeBSD 8.1-RELEASE-p12 amd64
- CPU:Westmere E56xx/L56xx/X56xx(Nehalem-C)
- メモリー容量:5GB
- Apacheバージョン:Apache/2.2.25
【メンテナンス後】
- OSバージョン:FreeBSD 9.1-RELEASE-p8 amd64
- CPU:Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge)
- メモリー容量:18GB
- Apacheバージョン:Apache/2.2.25
Apacheのバージョンは変わりませんが、OSにCPU、メモリが変わりました。
サーバー用のCPUはよくわかりませんが、メモリー容量の大幅アップもあってかかなりサクサクと表示されるようになりました。
ディスク容量アップよりもよほどこちらの方がありがたいですね。
ちなみに、以前使っていたスタンダードプランの方もまだリサーチアルチザンLiteで使っているのですが、こちらはいまだにメンテナンスの通知も来ていません。
サーバー情報を見ると・・・。
- OSバージョン:FreeBSD 7.1-RELEASE-p16 i386
- CPU:Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz
- メモリー容量:2GB
- Apacheバージョン:Apache/1.3.42 (Unix) mod_ssl/2.8.31 OpenSSL/0.9.8e
比較するとちょっと酷すぎです。
これをどちらも同じ価格で利用していると思うと納得いかないモノがありますね。
むしろ、こちらを先にメンテナンスすべきではないかと思いますが、こちらはいつになることやらです。
ブログはもう引っ越してしまいましたが、アクセス解析のリサーチアルチザンLiteは動いています。
こちらのサーバーに引きずられてメインのブログの表示速度が遅くなってもつまりません。
早めにメンテナンスを行って欲しいですね。
パジャマを新調してみた
- 2013-12-05 (木)
- 雑想

普段、自宅で過ごしている時は作務衣を愛用しています。
最初は違和感があったのですが、着慣れてみると着やすくてなかなか気に入っています。
本当の作務衣好きには邪道扱いされそうですが、デニム素材の作務衣を愛用しています。
そして、寝るときにはパジャマに着替えるわけですが、こちらは大してコダワリがなく見た目重視でちょっと派手な黄色のパジャマを着ていました。
結構生地が厚く、夏には少し暑いのですがそのへんはエアコンで誤魔化して着ていました。
コダワリが無いとはいえ、柄はなかなか気に入っていたのですがあちこち破れてきてしまったので仕方なく新調することにしました。
ずいぶん前に確かベネトンの青い花火柄のパジャマを愛用していたのですが、引っ越しの際にどこかへ紛失してしまったらしくその後行方不明になってしまいました。
どうせなら綿の作務衣を買ってそれを着て寝ても良いかなと思ったのですが、Amazonでなにげなく見ていたら安くて良さそうなのがあったのでモノは試しに買ってみました。
1,680円と安かったので大丈夫かなと思ったのですが、届いてみると柄は悪くなく縫製もまぁまぁしっかりしていて良い感じでした。
まだ買ったばかりでゴワゴワしていますが、何度か洗えばしっくりくるかなと思います。
ただ、長袖とはいえこれから本格的に寒くなる時期にはちょっと生地が薄いかなという感じです。
Amazonの写真ではライトブルーという感じでわりと明るい青に見えたのですが、実物はもう少し濃いめの青でした。
とはいえ、あまり期待していたわけでもないのでこれはこれで悪くないと思います。
関係無いですが、ロゴマークがちょっとカッコイイです。
しばらく着てみて気に入ったら安いですし予備にもう1着買っても良いかなと思います。
Amazonで衣料関係のものを買うのは非常に珍しいですが、残念ながら衣料類は楽天の方が色々選べてイイですね。
![]() | パジャマ 長袖 前開き 紳士 メンズ チェック柄 M/L/LL by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2013-12