Home > アーカイブ > 2011-07
2011-07
【フィギュアレビュー】キューズQ 逢坂大河 虎コスVer
- 2011-07-02 (土)
- フィギュアレビュー
撮影日 | 2011/07/01 |
---|---|
カメラ | Canon EOS 40D |
レンズ | SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
露出モード | マニュアル露出 |
絞り | F4.0 |
シャッタースピード | 1/30 |
調光補正 | -1 |
ホワイトバランス | 5200K |
ホワイトバランス補正 | M2 |
感度 | ISO100 |
背景 | 5310フェイクファー 400.ベージュ 綿別珍無地カラー 20赤 |
今回は美少女フィギュアレビューです。
今回のフィギュアは・・・
『キューズQ 逢坂大河 虎コスVer』です。
ワンダーフェスティバル2011[冬]で気になっていた作品です。
使用したライティング機材は、ライトバンク、箱バンmini+、Canon スピードライト430EX IIです。
撮影に使用したカメラはEOS 40D、レンズは70mmマクロレンズを使用しました。
- Canon EOS 40D
- SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
続きは、↓こちら。
2011年6月のアクセスランキング
- 2011-07-01 (金)
- ブログ
2011年6月のアクセスランキングです。
前回のアクセスランキングは、こちら。
6月のアクセスランキング
順位 | 記事名 | 日付 | PV数 | 前月比 |
---|---|---|---|---|
1 | 千葉県松戸市の防犯ポスターに『魔法少女』が起用された! | 2011/06/16 | 2,322 | – |
2 | SANYO エネループモバイルブースターKBC-L2BSを買ってみた。 | 2011/03/16 | 1,905 | +145 |
3 | 【レビュー】QNAP TurboNAS TS-112 を購入してみた。 | 2011/02/21 | 799 | -90 |
4 | 【FFXI】ブリジッドのファッションチェックIII リフレシュ+1付きスタークサブリガ | 2010/12/31 | 465 | +147 |
5 | 【FFXI】メイジャンの試練 片手刀 回避雪加改完成! | 2010/11/04 | 435 | -28 |
6 | 【FFXI】忍者のエンピリアン装束取得へ向けてスタート ~伊賀袴改編~ | 2010/09/25 | 419 | -32 |
7 | 【FFXI】 メイジャンの試練 片手刀編 No.592 スタート! | 2010/04/24 | 397 | +56 |
8 | 【FFXI】最後の忍者エンピリアン装束『真伊賀脚絆』をソロで完成させてみた。 | 2010/05/21 | 312 | +183 |
9 | 【フィギュアレビュー】[R18] オーキッドシード 八宝備仁画集 SWEET BODY 「ハスラー」 | 2009/07/06 | 277 | +23 |
10 | 【FFXI】アビセア-ウルガランの名声上げをやってみる。 | 2010/12/19 | 269 | -53 |
順位 | 検索キーワード | 検索数 | 前月比 |
---|---|---|---|
1 | モバイルブースター | 1,033 | +128 |
2 | kbc-l2bs | 902 | +474 |
3 | フィギュア レビュー | 574 | +28 |
4 | ブリジッドのファッションチェックiii | 290 | +145 |
5 | エネループ モバイルブースター | 189 | -48 |
6月のアクセスランキングは、千葉県松戸市の防犯ポスターの記事が1位になりました。
いくつかのサイト様にご紹介いただいて大きなアクセス数に繋がりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
エネループモバイルブースターは、非常に多く検索されているようです。
過去7日間アクセス数の多い記事でも常にTOPに来ています。
検索キーワードは、先月同様『モバイルブースター』が1位でした。
2位の『kbc-l2bs』と5位の『エネループ モバイルブースター』も先月同様のランクインでした。
相変わらず注目されている製品ですね。
2011年6月の検索数推移
先月と比較してGoogle検索で約-3%、Yahoo!検索で約+6%ほどとなりました。
サイト開設 70万ヒット達成。
6月は、サイト開設以来70万ヒットを達成しました。
50万ヒットから約8ヶ月で+20万になりました。
最初の20万ヒットまで約1年9ヶ月ほどかかりましたのでかなりアクセス数が増えました。
最近は、さほど目新しいことをしていないので恐縮です。
相変わらず脈絡の無い記事が多いですが、のんびり続けていきたいと思います。
というわけで、6月のアクセスランキングでした。
記事をご紹介下さったサイト様、見に来て下さったみなさま、どうもありがとうございました。
Home > アーカイブ > 2011-07