Home > 雑想
雑想 Archive
スーパーで処分価格の夏向けブランケットを買ってきた
- 2020-09-27 (日)
- 雑想

夏の暑さはどこへ行ってしまったのかというくらい過ごしやすくなってきた今日この頃です。
ほんの少し前までクラクラするような暑さだったのがビックリするくらい一気に涼しくなっています。
今夏は自室のエアコンの調子が悪くて室温37~8℃などになって生命の危険すら感じる暑さだったのでPCも使用出来ない日が続きました。
エアコンが生きている別室へ避難していました。
悪いことに仕事も忙しく、帰宅後はとにかく冷えた部屋で早く寝ないと身体が持ちそうになかったのでブログ更新は諦めました。
ブログを始めて13年目になりますが、ここに来て始めて病気以外で更新が止まりました。
考えてみるとブログを開始して13年ということは13歳年を取っているということなんですよねぇ。
脳みそはいまでも小○生ですが、体力の衰えを感じてしまいます。
そんな中、急に涼しくなってきたので就寝時に使う寝具を何か買い足そうと思いました。
季節的にまだ冬用のものはまだ出始めていないかなぁと思ったのですが、近所のスーパーで夏用のブランケットが安くなっていたのでこれ幸いと買ってきました。


セブン&アイと西川の共同開発商品です。
元は3,990円のようなのですが、重ね貼りしてある値札を剥がしてみたら2,000円、1,500円と安くなって1,000円になっていました。
さすがにこれで3,990円は高いなぁと思いましたが、1,000円なら全然ありです。
しかも食料品を買ったときにもらった割引券でここからさらに1割引に・・・。
夏の終わりの処分品とはいえ、最初の値段を考えると複雑な気分です。
これから徐々に寒くなって来る季節に対応出来るブランケットではありませんが、この手の毛布なら携帯も出来ますし、災害の時にも役に立つと思います。
なんなら災害時の備え用にもう1~2枚買っておいても良かったかなと思います。
冬には羽毛布団が欲しいなぁと毎年のように思うのですが、やっぱり毛布が好きなんですよね。
スヌーピーに出てくるライナスではありませんが、毛布の感触が大好きです。
この夏向きの薄い毛布は今年はすぐに使わなくなりそうですが、今冬はちょっとお高い高級毛布を買おうかなと思ったりしました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
秋葉原でお泊まりしたくなる動画を見てみた
- 2020-09-25 (金)
- 雑想
自宅にいるとつい再生してしまうYoutubeですが、ガチの出不精なわりに旅行など出かける動画が好きだったりします。
最近はあまり見ていませんが、車を持っていないにも関わらず車中泊動画などよく見ていました。
今は鉄道旅の動画が好きで見ています。
サンライズエクスプレスに乗ってどこかに行きたいと思いつつ、関連動画をせっせと見ていたりします。
列車の旅はボンヤリ外を見ていても勝手に移動してくれるので良いですね。
車だとボンヤリ外を見ていたら事故ってしまいます。
鉄道旅イイナァと思いつつも、ココ!という行きたい場所が見つからないので適当に面白そうなものを見ています。
そんな中、秋葉原系動画で好きなActive Otaku Channelさんの宿泊動画を見ていました。
アキバにあるドーミーインという宿泊施設に泊まった動画です。
以前からちょこちょこ宿泊動画を出しているのですが、わかりやすい絵作りと親しみあるしゃべり方が好きでよく見ています。
地方のオタク施設の紹介動画などは旅に出たい気分になりますね。
今回は秋葉原ということでごく身近な場所ではありますが、電気街で泊まるというのがなんとも魅力的です。
私の自宅から秋葉原までは1時間かからないですし、泊まって何をするというわけではありませんが、泊まること自体が目的というのもステキです。
そういえばサンライズエクスプレスに乗りたいというのも移動の手段では無く寝台列車に乗ること自体が目的だったりします。
仕事終わりにそのままゆっくり食事をして22時発の寝台列車に乗るなんていう行為自体がワクワクします。
秋葉原で宿泊するというと地方からコミケなどを見に来たりするときなどを思い出します。
ですが、普通に週末などの仕事終わりにそのまま秋葉原をウロウロし、一泊してまた次の日にウロウロして帰るというのも面白いかもしれません。
ただ、私的には今の秋葉原にそこまで歩き回る魅力があるかなぁというのが気になるところですが・・・。
まぁ、昔と比べて秋葉原は魅力的な飲食店が多くあるので食事をして一泊するというだけでも楽しそうですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
マスク用にハッカ油スプレーを買ってみた
- 2020-09-15 (火)
- 雑想

いつの間にか外出に欠かせなくなったマスクですが、まだ少々値段は高めとはいうものの入手しやすくなってきました。
私はあまり付けたくない派なのですが、コロナを防ぐよりも別の何かを防ぐために付けているというのが正直なところです。
付けないことによる無用なトラブルは避けたいものです。
マスク自体は職場で使い捨てマスクの配布があるのでそれを使っていますが、量があまりないので毎日交換というわけにもいきません。
自分でも買って用意はしているのですが、なんだかんだでもらったマスクを長期間使ってしまいます。
そうなると気になるのはマスクの匂いなどです。
お世辞にも爽やかな口臭とは言いがたいのでだんだんマスクが気になってきます。
ただ、まだまだ使えるのに交換するのももったいないなぁと思っていました。
そんな中、Amazonでマスクに付ける涼感スプレーなるものを見つけました。
結構イイ値段がするので、それならマスク交換した方が・・・とも思いましたが、物は試しで安い物を1つ買ってみました。
マスク用として売られている物ではありませんが、製薬会社が販売しているものなので良いかなと思いました。
ハッカ油のスプレーです。

口元すぐであまり香りが強すぎても気持ち悪くなるので弱めが良いかと思ったのですが、思いのほか薄い感じです。
香りはいわゆるスーッとするガムの感じです。
悪く有りませんし冷涼感もありますが、効果切れが早いです。
3プッシュくらいしていますが、最初にハッカの清涼感が来てその後数分でハッカはどこかへ・・・という感じです。
あんまりずっと香っていてもアレですが、ちょっと思っていたのと違う感じですね。
とりあえず、もう捨てようかと思うマスクにプシュプシュして最後の使用をしています。
保管場所が悪いのか、じんわりと漏れてくるのも困りものです。
製薬会社販売のものなので安心感はあります。
とりあえず気分転換したいときにでも使えば良いかなと思いました。
たぶん、無くなってもリピートは無いですね。
武内製薬 ハッカ油 消臭 スプレー 希釈タイプ さやわかなミントの香り 50ml [ ハッカ油 アルコール 配合 ]
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想