Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【Skyrim SE】メインクエスト『ドラゴンスレイヤー』をクリアしてみた
- 2018-07-02 (月)
- ゲーム
MOD遊びがひと段落したのでメインクエストを進めていました。
Fallout4ではメインクエストをクリアするのに半年くらいかかってしまいましたが、Skyrimは2ヶ月ちょっとでクリアとなりました。
Fallout4と違って最後に敵対勢力が出たりとかいったことが無さそうなのでサクッとクリアすることにしました。
いちおうハードモードでやっているのですが、なにぶんMOD関係でチートレベルに強くなっているので特に苦労なくクリア出来ました。
オダハヴィーングとともに旅立つとクリアまで戻って来れないようなので時間のあるときにやろうと思っていました。
ですので、休日に時間を作ってやったのですが思ったよりもあっさり終わってしまいました。
最後にフォロワーと大暴れしようと思ったのですが、フォロワーは付いてこなくて残念でした。
道中特に難しいところもなく進んで行き、最後にアルドゥインを倒したのは良いのですが最後の戦いでPrivate Needs Discreetを誤爆して3英雄の1人がおしっこし始めてもう緊張感が台無しでした・・・。
エンディングがあるのかと思いきや、スカイリムに戻って特に何も無しでした。
いちおう、パーサーナックスとしゃべったりしましたが、てっきりFallout4のようにエンディングに進むのかと思っていたのでちょっと残念です。
後で調べてみたところ、Skyrimにはエンディングというのは無いらしいです。
あとは残っているクエストをやったり、キャラを変えて2周目として楽しんだりする感じでしょうか。
元々クリア目的ではなくMOD遊びがメインだったのでまぁ良いといえば良いのですが、区切りとして何か欲しかったですね。
ちょっと残念なメインクエストの終わりでしたが、エンディングが無いということはこの世界にも終わりは無いということなので終わりの寂しさというようなものも無くて良いのかもしれません。
DMMモバイルを解約した
- 2018-07-01 (日)
- パソコン

先日、長くやっていた艦これを引退したのですが、それに伴ってAndroid版の艦これも不要になりました。
Android版は主に外出時に遠征を出したりするのに使っていました。
Androidタブレット用に契約したDMMモバイルの月500円1GBプランでしたが、それだけの用途であれば十分でした。
ただ、メインのスマホはiPhoneであり、そちらはSoftbankの契約があるので艦これ引退とともにDMMモバイルの方は使わなくなってしまいました。
以前であればそのまま何かしら使っていたかもしれないですが、最近は外出時にあまりスマホをいじらなくなってきたので2つも必要無くなってしまいました。
月500円なら残していてもいいかなとも思ったのですが、こういうのが積み重なって毎月の出費が大きくなってしまうので、ここで解約することにしました。
私の使用環境ではわりと快適に使えましたし、独自アプリやwebページから手動で高速モードの切り替えが出来るのが良かったです。
これが意外に重宝しました。
低速でも十分な時はオフにしておいて、速度が欲しいときにオンにすると少ない容量を無駄なく活用出来ます。
前月の未使用分も翌月に繰り越し出来るのは助かります。(※上限あり。
個人的にはむしろSoftbankからMNPで音声通信ありで乗り換えても良いかなくらいに思っていたのですが、使っているiPhone6がSIM解除出来ない機種なので諦めました。
今のところ次のiPhoneは様子見中なので年末の2年更新月の時にまた考えようと思っています。
微々たるものですがDMMポイントも付きましたし、艦これのAndroid版を使うには良いMVNOだったと思います。
『ゴシック&ロリータバイブル』が休刊になっていた
- 2018-06-30 (土)
- 雑想

日課としてやっていた艦これをやめて毎日だいぶ時間に余裕が出て来ました。
多少手持ち無沙汰はあるもののなんとなく気が楽になった感じです。
そんな中、久しぶりに雑誌でも買って読んでみようかなと思いました。
昔は多い時には月に10冊くらい買っていたこともありましたが、インターネットの普及や趣味の変化とともにすっかり買わなくなりました。
雑誌で得られるような情報がネットで見つかるようになってはわざわざ買うこともなるはずです。
とはいえ、やはり専門的な分野は専門雑誌に敵わない部分もあります。
何を買おうかと思ってAmazonを覗いていると、以前に買ったことがある『ゴシック&ロリータバイブル』が出て来ました。
何でそれをチョイスするのかという声が聞こえてきそうですが、今まで読んだファッション雑誌の中では最も興味深い雑誌でした。
もちろん、自分がそういうファッションをやるわけではなく見るためだけに買ったのですが・・・。
ゲームなどでもゴスロリ風の衣装が好きだったりしますので見ているだけで楽しいのです。
そこで最新号を買おうかと思ったら・・・。
なんと去年、休刊になってしまったようです。
気になっている雑誌ではあったのですが、まさか1年前に休刊になっていたとは思いませんでした。
年4回発刊の季刊誌なのでそれほど負担にはならないと思いますので定期的に買っておけばよかったなぁと思いました。
毎年毎年色々な雑誌が休刊や廃刊になるニュースを目にします。
ここ数年雑誌など買ったことがないのであまり大きいことは言えませんが、残念です。
確かに専門誌ならではの情報というのもあると思うのですが、いかんせん値段が気になります。
『ゴシック&ロリータバイブル』も季刊誌とはいえ1冊1,400円もしますので買うときにちょっと考えてしまいます。
NTTドコモがやっている月400円で200冊以上の雑誌が読み放題になるdマガジンなどのサービスがあることを思うとかなり割高感があります。
創刊当時に買っていたアーマーモデリングも今は月刊誌になっていますが、1冊1,400円くらいします。
戦車マガジン時代にはよく買っていた後継雑誌のグランドパワーなどは月刊で2,400円ですからねぇ・・・。
また読みたいなぁと思っていくつか購読したら毎月結構な出費になってしまいます。
そんなこんなで見ていると、それなら音楽CDでも買おうかな・・・となってしまいました。