Home > アーカイブ > 2020-11

2020-11

旅行用に『ドリテック 荷物用はかり LS-101WT』を買ってみた

PB102884s.jpg


超が付くくらいの出不精である私ですが、YoutubeとかGo toなんとかの影響もあってか旅行に行きたくなりました。
12月くらいに行こうかなと計画を立てているのですが、ここ最近は旅行の計画を立てるのが楽しくて仕方ありません。

計画だけで満足して結局行かないパターンも微レ存ですが、切符を買ったりホテルを予約してしまえばたぶん行くと思います。
そんな出不精の旅行計画中ですが、色々と調べていると旅の制約的なことが出てきました。

今回はLCCを利用する際の手荷物の制限です。

値段を調べてみたら、やっすぅ!となって使ってみようと思ったLCC(格安航空)ですが、手荷物の制限がありました。
会社によって違うのですが、機内持ち込み荷物のサイズ制限と重量が7kgという制限がありました。

飛行機に乗ることが無かったので荷物の制限があることに気づきませんでした。
確かに言われてみると飛行機だと重量は大事ですね。

鉄道、船舶のみの旅なら良かったのですが、時間と費用を見てLCCを使ってみようと思ったのでここは仕方ありません。
そこで、重量を量るはかりがないか探してみたところ、小型でお手軽なものがあったので買ってみました。

今回買ってみたのは『ドリテック 荷物用はかり LS-101WT』です。



PB102889s.jpg

PB102892s.jpg


フックのような見た目で使い方は簡単です。
電源ONで荷物の取っ手などにストラップを引っかけて持ち上げるだけです。

少し待って安定すると測定値が固定します。

作りは外装がプラで多少気になりますが、落としたりぶつけたりしなければ大丈夫そうです。
50kgまで測定出来るのでフック部分はしっかりしていると思います。

測る物を載せるタイプのはかりだと50kgまで対応している物はかなり大がかりになりますので、これはなかなか使い勝手が良いです。
旅行用の荷物だけでなく宅配便の荷物なども紐を使ったりして持ち上げれば手軽に重さが量れますね。

ただ、測定精度はそれほど高くなく、30kgまでは±0.35kg、30~50kgで±0.5kgとそこそこ誤差が出るようです。
とりあえず7kgまでを測るには6.5kgくらいにしておいたほうが良いかなと思います。

ギリギリで量ると実際に飛行場で量って重量超過になる可能性があります。


今回は旅行用アイテムということで荷物用のはかりを買ってみました。

旅先でお土産を買うとその分の重量が増えます。
帰りの飛行機に乗る前にも量ろうと思うので、旅行にも持って行こうかなと思います。





ドリテック 荷物用はかり LS-101WT ホワイト

【放置少女】奥義目的で『SSR 許チョ』をげっとしてみた

Screenshot_20201109-190008ss.jpg


戦力が揃ってくると気になるのが奥義です。
特に命中や反射ダメージなどの奥義は他に上げる手段が少なく貴重です。

副将1人を登用するのもなかなか大変なゲームなので、奥義目的での登用は厳しいものがあります。
とはいえ、SSRのみで揃う奥義であればそれなりに安価で入手出来るので計画的に登用していきたいところです。

今回は、法術防御とHPアップの奥義である『忠肝義胆』が揃いそうだったのでSSR許チョをげっとしてみました。



Screenshot_20201109-192806ss.jpg


法術防御はあまり重要視していませんが、HPは少しでも高い方が良いですね。
HP上限+LV×300ということなので、今のLV149だと+44,700になります。

LV1ごとの増加量は微々たるものですが、固定値アップのものよりも増加量が多めなのがうれしいところです。
この奥義1つだけだと大した効果はありませんが、HP上昇の奥義をどんどん解放していくと結構な量になってきます。

調べてみると、意外とリーチ状態の奥義がありました。
UR閃がリーチの奥義を取るのはなかなか厳しいですが、SSRならわりと楽に取れます。

週2回更新される副将をしっかり確認して計画的に登用していこうと思います。

【放置少女】熟考した結果、卑弥呼をスルーしてみた

毎週毎週、火金の放置少女アップデートが気になって仕方ない今日この頃です。
それなりに編成は充実してきたのですが、まだまだ欲しい副将がいるのでなかなか装備類に元宝を使えません。

今回も強キャラの一角である卑弥呼が実装されてどうしようか考えていました。
いつもだったら即ポチでげっとんしてしまうところだったのですが、最近の育成度合いを見ると宝の持ち腐れになりそうな気がしました。

8月下旬に入手した曹丕なども育成したいと思いつつやっと混沌武器と覚醒+3で王者装備まみれです。
主力の滝夜叉姫とナタはまぁまぁ育成が進んでいますが、それでもナタはいまだに王者装備が混ざっています。

滝夜叉姫などは再販されそうなくらいに時間が経ってしまっているのは結構驚きます。
どこかでガッツリと混沌装備を揃えたいところなのですが、それをやって欲しい副将が来ると目も当てられません。

卑弥呼はイイナァと思っていたのですが、取得しても現状では覚醒+5までもっていくのにだいぶ時間がかかるでしょうし主力の装備すらままならないのでどうなることやらです。
そしてこれから年末にかけて謙信、最上、胡喜媚あたりの欲しい副将が来そうな感じがするので今回は見送ることにしました。

なんだかんだで欲しければ半年後でも十分かなというくらいにはUR閃副将をげっと出来ています。

代わりに新規実装された許チョのSSRだけとっておこうかなと思っています。
奥義:忠肝義胆で全副将:法術防御+6% 、HP上限+Lv×300になるので奥義目的で取るのも良いかなと思いました。

その後、孟獲を登用すれば梟雄虎姫で全副将:HP上限+9%になりますし、謙信の追加で援護誓約の全副将:防御力+Lv×30 、ダメージ反射+8%が付きます。

メインの編成で使いたい副将はまだ何人かいますが、そろそろ奥義目的で副将登用を考えていこうかなと思っています。
卑弥呼は欲しかったですが、次回実装時にまた考えようと思います。

Home > アーカイブ > 2020-11

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top