Home > アーカイブ > 2020-11-12
2020-11-12
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知が来た
- 2020-11-12 (木)
- 雑想

いちおう普段から持ち歩いていながらろくすっぽ使う機会が無いマイナンバーカードです。
身分証としても使えるとはいえ、身分証のデファクトスタンダードである運転免許があると出番はありません。
私の周りではマイナンバーがわかる最初の通知しか持っておらず、カードを作っていない人は多いです。
私はせっかくだから作っておこうかと思い、わざわざ市役所まで行って作ってきました。
確か5年くらい前だったと思います。
作ったは良いですが、使う機会はほぼ無く、ちょうど今頃に年末調整の記入で久々に使うくらいでしょうか。
住基カードよりはマシですが、せっかく作ってもこれではわざわざ市役所へ行ってまで作ろうと思わないかもしれません。
そんなマイナンバーカードですが、ここに来て有効期限の通知書が届きました。
あれ?と思ってカードを見ると2025年まで使えるはずなのですが、どうやら中の電子証明書の期限のようでした。
これまた電子証明書など付いていたのかと驚く有様です。
電子証明書など1回も使っておりませんが、更新しなければいけないというのはなんだかなぁという感じです。
しかも表記の期限と違うのはまたややこしいです。
使う人には便利なものなのかもしれませんが、私的にはそもそもマイナンバーカード自体無くても困らないものだったりします・・・。
今後、免許証と統合されるという話もあるようですが、数年先のようです。
そういえば、免許証の更新案内も来ていました。
これも行かなければいけないので、平日に休みをとって一緒に更新してこようかなと思います。
マイナンバーカードは更新したところで使わないと思いますが、何かあったときに慌てて市役所へ行くと混んでたりしてイヤな思いをするかもしれません。
ですので、面倒ですが何にも無い時に手続きしておこうかなと思います。
Home > アーカイブ > 2020-11-12