Home > アーカイブ > 2014-09
2014-09
あのシャア?が主人公の漫画「シャアの日常」を読んでみた
- 2014-09-06 (土)
- アニメ、漫画

いつものようにAmazonをテキトーに見ているとまた気になる漫画を見つけてしまいました。
ガンダムでお馴染みのシャア・・・らしき人物が主人公の漫画『シャアの日常』です。
link >> シャアの日常 | KADOKAWA
ファーストガンダム好きにとってシャアは特別な存在ですが、そのシャアが主人公の漫画となると読んでみないわけにはいきません。
いちおう、タイトルはシャアの日常となっていますが、話の中ではシャアに似ている人ということになっているのは熱心なファンをある程度考慮したものでしょうか。
現在、ガンダムさんというショートアニメも放送されていますが、あのタイプのパロディが好きな人なら面白いかもしれません。
ただ、かつてのガンダムの登場人物達がおかしなことをやるのを見るのは耐えられないという人には厳しい内容ですね。
本作の主人公、西さんは良くも悪くも見た目やしゃべり方などシャアに似ているのですが、やることなすこと妙な失敗ばかりです。
そのうえ、かなりハードにいじられることもあったりしますので、最初は結構戸惑いながら読んでいましたが、慣れてくるとこういうのもアリかなと思うようになりました。
話の中にはガルマやデギンなどガンダムでお馴染みのキャラクターが出てきますが、これもあの名台詞を交えながら絡んできます。
西さんの妹としてセイラ(せいらちゃん)も出てきますが、こちらは見た目だけでまったく別人の性格になってしまっています。
絡みやすい性格にしたのかなとは思いますが、ガルマやデギンなどそれっぽぃ性格なのにセイラだけちょっと残念な感じです。
欠点のないようなシャアのイメージからするとかなりのギャップなのですが、全編で失敗やいじられをしているわけでもありません。
所々にちょっとホッコリするようなシーンもあってそれがなかなか良い感じです。
ガルマやデギンが出てきたあたりから他キャラとの絡みが増えてきますが、個人的にはあまり他キャラとの絡みは増やさずに西さん単独での話が多い方が良いかなと思います。
所々に出てくるアニメの名台詞は知っている人にとってはニヤニヤものです。
西さんも元のシャアの性格をある程度踏まえつつ描かれているので読んでいるとホントに日常のシャアはこんな感じなのかもしれないと思ってしまいました。
ガンダム好きでガンダムのパロディも問題無く受け入れられる人にはオススメな漫画ですね。
現在もまだ連載中なのですが、まだ登場していないアムロやララァも出てくるのかと思うと楽しみです。
![]() | シャアの日常(1) (角川コミックス・エース) KADOKAWA / 角川書店 2014-01-10 by G-Tools |
【TERA】グラマリン錠を使ってみた!
- 2014-09-05 (金)
- ゲーム
ここのところ戦利品などをテキトーにカバンや倉庫に突っ込んでいたので今日はそれらを整理していました。
特に訓練所でDROPしたアクセサリーなど大して中身も見ずにカバンに入れっぱなしにしていてかなり数が増えていました。
それらを選別して保存用と店売りにしていきました。
そんな中、いつもらったのか忘れましたが、グラマリン錠が2つほどあるのを見つけました。

何かのイベントでもらったハズですが、ポポリメダル50枚分という結構高価なアイテムでしたので使わずにとっておきました。
ただ、そういった使わずにとっておいてあるアイテムも結構な数になり、倉庫を圧迫してきたのでもったいないですが使ってみることにしました。
バストを小さくしたり大きくしたり出来るのですが、エリーンをメインに使っているので小さくするとあまり意味がアリマセン。
ここは最大サイズに膨らましてこそアイテムの存在意義があるというものだ、という意味の分からない主張で大きくしてみることにしました。

使うといきなり大きくなったり小さくなったりするわけではなく、設定画面が出てそこで状態を見ながらサイズを選んで決定します。
気に入らなければ適用ボタンを押さずに終了することでアイテムを消費しなくて済みます。
適用されるのは2013、2014の水着限定なのでそれ以外の装備類では変化しません。
色々検討した結果、+3の最大サイズにしてしまいました。
ちょっとプレビューが見辛かったのですが、あとで見たら+2でもよかったかなとちょっと思ってしまいました。
カメラを寄せないと気付きにくいかもしれませんが、立派なもんです。
性別変更または種族変更しない限り効果は無制限というのがうれしいところです。
田村ゆかり「木漏れ日の花冠」を聴いてみた
- 2014-09-04 (木)
- 雑想

最近、帰宅するとまずはゆかりんの『シトロンの雨』を聴いています。
その可愛い歌声に毎日癒されてとても幸せな気分になれます。
シトロンの雨も毎日のように聴いていますので、そろそろ新しいアルバムが欲しいなぁと思ってまたAmazonでポチってしまいました。
今回購入したのは7枚目のアルバム『木漏れ日の花冠』です。
早速、聴いてみましたが・・・。
1曲目からすこぶる良い感じです。
『恋のアゲハ』というちょっとジャズぽぃ曲から始まるのですが、これがまた良い感じです。
シトロンの雨にも『恋におちたペインター』など良い雰囲気の曲がありますが、この声が不思議とジャズぽぃ曲に合いますね。
テンポの早い曲も聴いていて気持ちいいですが、『嘆きの丘』のようにじっくり聴かせる曲もゆかりんの声の魅力を堪能出来ます。
ベストアルバムにも収録されている『バンビーノ・バンビーナ』も好きな曲です。
ただ可愛い声というだけでなく歌唱力もあって曲にも恵まれているのはホントにすごい声優さんだと思います。
ちなみに今手持ちのヘッドホンで最もゆかりんを聴くのに使っているのは、先日今日購入したばかりのAKG K550です。
密閉型とは思えないくらいの音の広がりがあってなおかつボーカルがわりと前に出てきてとても聴きやすいです。
装着具合も良く、なにより密閉型のわりに長時間の使用で疲れにくいのがうれしいです。
さすがAKGという感じです。
また1枚ゆかりんのアルバムが増えて通勤のお伴に、自宅でのリラックスタイムに、楽しみが増えたのはうれしい限りです。
![]() | 木漏れ日の花冠(通常盤) KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(M) 2009-02-03 by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2014-09