Home > アーカイブ > 2013-11-29

2013-11-29

やっときた『さくらのレンタルサーバ』のディスク容量増量

そういえばそんなこともあったなぁと思い出したのが、さくらインターネットのディスク容量増量です。
確か、今夏に増量するという告知があったように思いますが、かれこれ4ヶ月くらい前でしょうか。

スッカリ忘れていましたが、今頃になってメンテナンスの通知が来ました。

当ブログで契約しているのはさくらのレンタルサーバでスタンダードプランです。
それが現状で30GBある容量が100GBになるそうです。

特に気にせず忘れていたのは、容量増加に大した意味が無いからでした。
現在ですら30GBのうち1割くらいしか使っていません。

すでに6年近くブログをやっていますが、それでこんなもんです。
最近はフィギュアレビューもご無沙汰していますので、ますますもって容量に余裕があります。

それを100GBにしてもらっても使い切れないものがますます使い切れないことになるだけで大した意味はありません。
そういうこともあって、大して気にせずに忘れていました。


ところが、通知の内容を見ると単に容量増加だけでもないようでした。
今回のメンテナンスの内容は以下のような感じです。

  • ディスク容量増量
  • OS、各種バージョンアップ
  • IPv6アドレス対応
  • メールサーバのセキュリティ強化
  • メール容量制限の上限拡張

  • OS:FreeBSD 7.1 32bit → FreeBSD 9.1 64bit
    webサーバ:Apache 1.3 → Apache 2.2
    Perl:Perl 5.8.9
    Python:Python 2.7.3 → Python 2.7.5

  • POP before SMTPの廃止

  • メールアドレス容量制限の上限を拡張
    ・さくらのレンタルサーバ
     ライト              1GB ⇒  2GB
     スタンダード           2GB ⇒ 10GB
     プレミアム            2GB ⇒ 40GB

    ・さくらのメールボックス      1GB ⇒  2GB


などとディスク容量増量以外にも色々とアップデートするようです。
OSやwebサーバの変更は、ブログに何らかの影響が出ないことを祈ります。

メールアドレス容量のアップはそこそこありがたいかも知れません。
全くと言って良いほど使っていませんが・・・。

ちなみに当ブログのサーバでの実施日は12月6日だそうです。
午前1時~午前8時の間に90分ほどサービスが停止します。

深夜~明け方なので特に問題ないと思いますが、ブログを更新する時になって不具合が出てくると困りますね。
まぁ大丈夫だとは思いますが、次の休みの日にブログデータのバックアップをとっておこうかなと思います。

Home > アーカイブ > 2013-11-29

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top