Home > 雑想
雑想 Archive
ステンレスのボルトから小型金庫を作る動画がすごい
- 2020-03-23 (月)
- 雑想
Youtubeでよく見る動画はいくつかありますが、その中の1つに物作り動画があります。
例えば有名ないろいろな物で包丁を作ってしまう動画とかです。
自分でも何か作りたいなぁと思っているのですが、なかなか行動に移せずにいます。
休日も楽なゲームをやってしまって1日終わってしまうとなんだかなぁという感じがします。
物作り動画というと海外の動画を主に見ています。
手作りで小型エンジンを作ったとか本格的すぎてとてもマネできませんが、出来上がる過程をじっと見ているのは楽しいです。
切ったり貼ったり削ったりの作業は長時間見ていても飽きないですね。
今回はオススメ動画に出てきた小型金庫を作る動画を見ていました。
旋盤やフライス盤を使った作業は憧れますね。
ボルトがどういった過程を経て金庫になるのか興味津々でしたが、出来上がってみるとなるほどという感じでした。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
忍者カウンターの乗り換え先を探していて感じたこと
- 2020-03-18 (水)
- 雑想
当ブログで長年使っている忍者カウンターのサービス終了が発表されました。
サービス終了までまだ約1年ほどあるので慌てる必要はありませんが、乗り換え先は探しておかねばなりません。
そして乗り換え先の候補を見つけても試用してみないとカウント数が大きく違ってしまっては困ります。
とりあえずアクセスカウンターのサービスとしておそらく最もメジャーなfc2カウンターを付けてみました。
fc2といえばもう20年くらいwebサービスを行っている老舗ですが、最近はえろえろ動画のイメージが・・・。
早速設置して1日経ったのですが、忍者カウンターと比べてどうもカウント数が少ないです。
どちらが正確なのかは神のみぞ知るというところですが、どうせなら多い方がモチベーションが上がりますね。
とはいえ、他に選択肢が見つからないのでしばらく試用しながら他にも探してみようと思います。
久しぶりにブログ自体のことを調べてみたのですが、カウンターサービス1つ見てもブログの衰退が進んでいるような気がします。
探してもあまり見当たらず、サービス終了したとの内容が表示されていたり・・・。
Wordpressのカウンタープラグインも削除されたり更新が止まっていたりしてこれといったものが見つかりませんでした。
新しいバージョンのWordpressに対応していないと不具合が起きたりセキュリティにも問題あったりします。
当ブログにリンクさせていただいているサイト様も9割くらいは更新停止状態です。
サイト自体無くなっているサイト様は申し訳ありませんがこの機会に削除させていただきました。
ブログの管理としてリンクなどは定期的に確認しないといけないと思うのですが、見ると哀しい気分になるのでなかなか手が付けられません。
ブログ更新が無くなってネットでの活動をやめたのかと思いきやTwitterなどでは活動されていたりするのでブログという媒体がもう今の人たちに合わなくなってきたのかもしれません。
確かに人と人との繋がりを求めるならブログよりTwitterやInstagram、動画ならYoutubeなどの方がはるかに活気があります。
しかし、情報を得る媒体としてはブログが最も優れていると思います。
動画も良いと思いますが、流れを見るには良いのですが特定の事項を知りたいときには動画内を探さねばならないので探しにくいのです。
Twitterなどは文字数の制限もありますし、そもそも検索で出てきません。
Windowsの設定とかExcel関数の使い方とかPhotoshopの便利技を知りたいとか・・・。
そんな時は十分な文字数と写真を使えてホームページよりも容易に更新できるブログこそ最も適していると思います。
当ブログでアクセス数が多いSkyrim関連の記事などもおそらく他の媒体よりもブログがわかりやすい媒体なのだと思います。
アクセスカウンターの乗り換え先を探しているとブログの衰退をあちこちで感じてしまいます。
そして、TwitterもYoutubeも肌に合わなかった自分がよほど時代遅れの人間なのかもしれないと感じてしまいます。
ただ、上記のようにブログならではのアドバンテージがある以上今後もブログを続けていきたいと思いました。
今後アクセスカウンターは如実にブログの衰退を突きつけてくるかもしれませんが、その時はその時です。
ブログは書くのが楽しい趣味なのです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
毎朝体温を測るようになった
- 2020-03-14 (土)
- 雑想

どうせすぐに収束するだろうと思っていた新型コロナウィルスですが、私の予想とは裏腹に世界規模に拡大してしまいました。
とはいえ、感染したらしたで諦めるわということで大して気にしていない今日この頃です。
報道番組などはちょっと不安を煽りすぎな気がします・・・。
そんな中、私の勤め先でも徐々にアレコレ対策をやるようになってきました。
その1つが毎朝の体温チェックです。
新型コロナの特徴として高熱が出るということで、その影響の確認のためと思われます。
自室には救急箱がありまして、中には体温計も常備しているので朝の手間が増えますが特に問題なく毎朝測っています。
今のところ平熱だらけで体温だけ見れば特に影響はなさそうです。
ただ、測り始めてから気づいたのですが、平熱が36度いかないんですよねぇ。
確か、昔は平熱でも36度以上あった気がするのですが・・・。
まぁ、最後に体温計を使ったのがいつだか覚えていないくらい昔なのでその間に身体も変化したのでしょう。
自分は気にしていなくとも他人にうつすようなことになっては申し訳ないので自己管理はきちんとしておきたいところです。
そういえば体温計が古かったのでこの機会に新しい物を買おうかと思ったら、意外と品切れが目立ちました。
またか・・・と、なんかもうイラッとしたので買いませんでした。
アレは品薄コレは品切れと欲しいものが買えないのはネット通販好きにはダメージが大きいです。
そのうち休校や自宅待機の影響で漫画本やゲーム機が品薄になったとか言い出すんじゃないかと・・・。
冗談はさておき、電車内などでちょっと咳をしただけで視線を感じるなどピリピリムードが早く終わってくれることを祈るばかりです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想