Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】今月末実装予定の駆逐改二は『長波改二』に確定か!?
- 2017-12-20 (水)
- ゲーム
数日前に急に出てきた月末実装予定の駆逐改二ですが、ここに来て新たなヒントが発表されました。
link >> 「艦これ」開発/運営さんのツイート
そのヒントは・・・。
『主力駆逐艦として建造されながら、厳しい戦局下に次々と斃れていった姉妹たち。その中でも奮戦を続け、最期はレイテ島近くで眠りについた、ある名駆逐艦の改二』
この中の『最期はレイテ島近くで眠りについた』というのが大きなヒントです。
『主力of主力な艦隊型駆逐艦』ということで夕雲型と思われますので、レイテ島近辺で眠りについた夕雲型駆逐艦を調べてみました。
レイテ島近辺で眠りについた夕雲型駆逐艦は6隻です。
各艦の戦没地点をを地図上で見てみると・・・。
レイテ島に最も近いのは『長波』ですね。
と、いうわけで月末実装予定の駆逐艦改二は『長波改二』の可能性が高くなりました。
ちなみに、長波のすぐ近くで『島風』も戦没したのですが、島風には姉妹艦がいないので除外されると思います。
また、先日の秋イベントで大活躍した山雲と朝雲もレイテ島にとても近いですが、艦これで主力of主力といえば夕雲なのでこれら朝潮型の2隻は除外されるかなと思います。
先日の改二発表以降、長波予想でレベル上げしていましたが、今回のヒントで可能性が高くなったのでひと安心です。
そして、改二実装日はおそらく12/26~27頃ではないかと思います。
12/25でXmasが終わるので時期的にすぐに年末~お正月modeを入れないといけません。
ですのでXmas翌日か翌々日くらいにはメンテをやってXmas modeを削除すると思われます。
改造レベルは設計図無しでLV78前後、有りでLV70前後くらいかなと予想しています。
個人的には設計図無しのような気がするのでLV80くらいあれば当日に改造出来そうな気がしますね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】『北方海域警備を実施せよ!』をやってみた
- 2017-12-19 (火)
- ゲーム
先日のアップデートで追加された任務『北方海域警備を実施せよ!』をやってみました。
3-1、3-2、3-3の各ボスを軽巡1+自由枠5で1回ずつA勝利する任務です。
実は、今週分の北方任務と兼ねてやろうと思ってやらずにおいたのですが、よくよく調べてみると3-1と3-2は北方任務の対象外だったという・・・。
そんなわけで、気にせずやってしまおうと思いました。
3-1と3-3は羅針盤の機嫌によって時間がかかりますが、さほど難しくありません。
問題は3-2です。
ボスルートに行くには軽巡1+自由枠5の自由枠をすべて駆逐にしなければいけません。
しかも途中の戦艦編成マスが鬼門で、たいていここで大破して撤退になります。
もちろん、それ以前にうずしおから北へ逸れることも多々あります。
ここを抜けるのに警戒陣があれば・・・と、思う人が多いのではないでしょうか。
おそらく通常海域中で最も警戒陣を有効に使えるポイントのひとつだと思います。
警戒陣を削除したと同時にここを使う任務を入れてくるのは確信犯的な感じがしてしまいます・・・。
とりあえず、阿武隈と改二の4n-1艦(夕立、時雨、叢雲、初春、吹雪)の5隻で編成してやってみました。
わざわざ4n-1艦を選んだのは一発大破の危険を少しでも減らすためです。
初回は全キラで一発クリアかと思いきや、時雨が1発目を中破で耐えたところに2発目で大破してしまいました。
相変わらず中破艦を的確に狙ってきます。
それからうずしおから北へ逸れたり手前の水雷戦隊で大破したりと何回かやってまた戦艦マスまで来ましたが、旗艦の阿武隈が大破したりとなかなかスルッと抜けられません。
仕方ないので全艦にダメコンを積んでやったところ・・・。
戦艦マスでT字不利を引いて大した損害も無くスルッと抜けてそのままボスへ行きました。
ダメコンを使わないで済んだのは良かったですが、準備したら使わないというのもなんだかなぁ・・・という感じです。
3海域で結構時間がかかりましたが、すべてクリアして報酬をもらいました。
『特注家具職人、12.7cm連装砲C型改二★+3、勲章』の選択式ですが、ここは『12.7cm連装砲C型改二★+3』をもらいました。
家具職人はアイテム屋で買えますし、設計図は全艦に行き渡ったので勲章も優先度が低くなったので主砲をもらいました。
★+3が付いているのがうれしいところですが、使う機会は少なそうです。
なにげにこの主砲は報酬2回目なのですが、何か特効があるのかなと少し勘ぐってしまいます。
まさか、報酬用に実装したとか・・・。
この後の『北方海域戦闘哨戒を実施せよ!』は、すでに今月分の3-5を割った後なので来月やろうと思います。
警戒陣はEO海域をやるにはあまり必要無いかなと思っていたのですが、こういう任務をやるにはやっぱりあった方が楽ですね。
それにしても今回の追加任務は多摩改二と一緒に実装された北方海域任務のわりに多摩改二が必須でないという・・・。
ワンパターンな気もしますが、多摩改二必須で大発動艇あたりを報酬に入れてくれた方が多摩自体の価値も上がって良かったなぁと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】嫁艦用に作り始めた15.2cm連装砲改がやっと完成!
- 2017-12-18 (月)
- ゲーム
すでにジュウコンカッコカリが普通になっている今日この頃ですが、いちおう嫁艦と言っているのは阿武隈だけです。
2016春イベントで大活躍してくれたのをきっかけに最初のケッコンカッコカリになりました。
以降、色々な魅力的な艦を見てきましたが、いまだに阿武隈一筋という感じです。
最近はコンプティークの表紙を飾ったりなどうれしい出来事もありましたが、軽巡随一の性能を誇りながら限定グラなどに恵まれないのが寂しいところです。
そんな阿武隈用に確か去年の秋頃だったと思いますが、15.2cm連装砲改★MAXを2本用意してあげようと思い付きました。
軽巡用の主砲というとどちらかというと20.3cm砲を使う方が多いような気がしますが、私はずっと15.2cm派です。
その15.2cm連装砲改★MAXを作るのに1年以上かかってしまいましたが、それほど改修が大変な装備というわけでもありません。
無印の15.2cm連装砲から改修して作りましたが、毎日改修出来る上に素材装備も開発や大型建造最低値でそこそこ集まりますし、ネジもそれほど多量にいるわけでもありません。
ですが、毎日出来るということに油断して後回しにしていて気づいたら1年経ってしまったという感じです。
★+6まではわりと早い時期に出来ていたのですが、それ以降時間がかかったという感じです
今月の頭にマンスリーとクォータリーが重なってネジがたくさん入ってきたのと、ちょうど秋イベントが終わって余裕があったのでこの機会に作ってしまおうと思いました。
正直なところ、★+6で十分といえば十分なのですが、長くやっているとそれなりにこだわりも出てくるのです。
阿武隈用に作った装備ですが、もちろんそれだけではなく軽巡全般と雷巡でも使おうと思っています。
もう1セット欲しいなぁとも思いますが、さすがに他にたくさん作りたい物もあるので15.2cm砲の改修はいったん終了にしようと思います。
これでひとまず目標だった2本が完成したのですが、阿武隈は運上げもしてあるので酸素魚雷セットも欲しいところです。
こちらは雷巡牧場を始めたばかりなのでいつになるかわかりませんが、六連装と五連装★MAXを各1本用意したいと思っています。
また、1スロットで先制爆雷攻撃も出来るのでソナーや爆雷の★MAXも用意したいと思っています。
他にも補強増設用の集中機銃などまだまだ作りたい物がたくさんです。
阿武隈はどうしても甲標的が固定になってしまうので実質的に使えるスロットが2つになってしまうのが辛いところです。
甲標的も改修出来るようになれば★MAXが3つ並んで見栄えが良くなるんですけどねぇ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム