Home > ゲーム
ゲーム Archive
【原神】「25.1.22開発チームQ&A」を見て思ったこと
- 2025-01-23 (木)
- ゲーム
いつもは大して気にしていない開発チームQ&Aですが、今回はエリクシルで修正が入るということなので気になって見に行きました。
link >> 「育成ガイド」がさらに進化、キャラクター育成もう迷わない!——25.1.22開発チームQ&A 原神 | HoYoLAB
内容のほとんどは育成ガイドに関することでした・・・。
最近このへんの修正をよくやりますが、やるのはそこなの?という思いがして仕方有りません。
個人的には色々なアドバイスが追加されることで逆にUIが複雑になって見にくくなっている気がするんですけどねぇ。
それこそテイワットマップのように外部ツールでも良いような気がします。
また、たまに要望を目にするプリセット機能もいまだに実装されません。
詳細については知識が無いのでなんとも言えませんが、これはプログラム的に不具合を起こしやすく、不具合が起きたときのリカバーも大変らしいので実装しにくいらしいですが・・・。
他には個人的に料理の処分をさせて欲しいんですよね。
HQ品を作ってそれをメインに使いたいのですが、その過程で出来るNQ品が大量にあって画面がいっぱいになり見づらくて困ります。
消費出来るものならまだ良いのですが、目玉焼きなどの復活系は戦闘不能にならないと使えないので貯まるいっぽうです。
モラに変えてくれとまでは言いませんが、廃棄処分させて欲しいです。
話がそれてしまいましたが、エリクシルに関しては・・・。
Ver.5.5から選択したOPが最低2回確定で伸びるようになるみたいです。
いままでは、例えば炎杯に会心率OPと会心ダメージOPを付けた場合にこれが一切伸びずに追加で付いた防御実数が全伸びするようなことが無くなるわけです。
ただ、opは2個付けないといけないので会心率冠に会心ダメージopだけをつけてこれを2回伸ばすというのは出来なさそうです。
また、2回といっても指定出来ないのであれば率とダメージが1回ずつ伸びてあとは防御に・・・なんてことも。
属性杯に率ダメが付いた時点でありがたい話ではありますが、最低値で1回ずつ伸びてもあんまり強くなった気がしません。
個人的にはエリクシルを追加で使用して3op、4opに出来たり、指定したopを伸ばせるようにしても良かったのかなと思います。
これはユーザー目線の意見ではありますが・・・。
石割してまで聖遺物秘境を回っている人達からの収益を考えるとエリクシルの実装自体やりたくなかった可能性もありますのでこれくらいの上方修正でもありがたく思うべきかもしれません。
この手のレアアイテムを使ったコンテンツというのは後から修正したら荒れるというのは周知の事実だと思うのですが、十分な検討をしたのかどうか疑問に思ってしまいます。
そのへんを考慮して早めに告知したのだと思いますが、有料である紀行の報酬に入ってますからねぇ・・・。
昔の原神は細かいところまで考えられていて従来のソシャゲとひと味違ったゲームだと思っていたのですが、ここ最近のやりようを見ていると残念に思います。
とりあえず現時点から5.5の実施までの間はエリクシルの使用は控えた方が良さそうです。
気をつけたいのは次の5.4ではなくさらに先の5.5からということですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】Ver.5.3後半祈願 クロリンデを引いてしまった・・・
- 2025-01-22 (水)
- ゲーム
昨日、まだしばらく原石貯蓄するとか言っておきながら昨日の今日で我慢出来ずに祈願を回してしまいました。
あんまり期待していなかった藍硯が結構良い感じの能力だったのと、シュヴルーズ欲しさも相まって引いてしまいました。
★4の1点狙いは過酷ですが、藍硯2凸が欲しくなり2/3で当たりなので引いておきたいと思いました。
貯めていた約2.5万原石を使って結果はシュヴルーズが3凸→完凸、藍硯1凸、クロリンデ未所持→1凸になりました。
藍硯はこのあとイベントで1体もらって2凸にする予定です。
シュヴルーズが完凸したところで撤退して、残りをクロリンデの武器に突っ込みました。
しかしこちらは風鷹剣が出て50連ほど回して石を使い切りました。
ここまで来ればあとは楽にクロリンデの武器も引けると思います。
霧切か波乱で良いかなと思ったのですが、やはりモチ武器は似合います・・・。
レイピア系の細身の剣は好きなんですよね。
でも、さすがにいくら欲しいとはいえ★4キャラのためだけにこれだけの石を使って祈願は回しません。
クロリンデは初回実装時には興味が無く、その後も興味が沸かなかったのですが・・・Youtubeで動画を見ていたら、刻晴編成にそのまま入れられそうなのと『楽しい』という意見が多く見られたので改めてお試しで使ってみて引くことにしました。
刻晴推しではあるのですが、最近ちょっとパワー不足も感じていたので・・・。
完全に入れ替えるつもりはないですが、霧切や雷怒が共通で使えて白朮・ナヒーダ・フィッシュルと同じ編成に出来るので引くことにしました。
いずれは断章に変えるつもりですが、キャラLVと天賦を上げれば即主力で使えそうなのがポイントです。
しかも、セットの藍硯とシュヴルーズも相性が良いので今回のキャラ祈願は私的にはかなりお得な感じでした。
藍硯もシュヴルーズも無事に目標凸まで出来ましたし、クロリンデも運良くすり抜けずに1凸出来ました。
昨日まで引くつもりが無く、素材を集めていなかったのでLV40までしか上げられていませんが、白朮・ナヒーダ・フィッシュルと組んでマトリクスが消える前にスキルだけで倒せるくらいには強かったので満足です。
懸念点だった回復が出来ないというのも意外と気になりませんでした。
ここは愛され少女を集めてゴリッと回復量を上げられるようにしようと思います。
出来れば中断耐性が付く2凸まで・・・と、ちょっと欲張りたい気分もありますが、赦罪を引いて余裕があったら残った石で引いてみようかなと思います。
まだ5.4の情報が無いのでわかりませんが、もし次にフリーナが来るとなると・・・ちょっと今回は無理かなぁと思います。
5.5ならワンチャン1体くらいはいけるかなと思いますが、果たしてどうなるか・・・。
色々考えたのですが、強いアタッカーが不足気味だったのでクロリンデ加入は良かったと思います。
そこでマーヴィカでもなくヌヴィレットや召使でもなくクロリンデを選んでいるところが捻くれているかもしれませんが・・・。
1発ドーン系より数字がいっぱい出る系の方が好きなんですよね。
なんだかんだで綾人・宵宮・放浪者とかの通常連打系が好きです。
召使もそれ系ですが、HP回復出来ないのはやっぱり使いにくそうでダメでした。
クロリンデはまだ素材が無くてLV40ですが、しばらく使ってみてなるほどこれは楽しいなぁと思いました。
ちょっとせわしない感じはありますし、操作に慣れが必要そうですが面白いです。
シュヴルーズも念願の完凸になりましたので今後は煙緋編成で使っていこうと思います。
藍硯も予想外に強そうですので育成強化が楽しみです。
最近あまり新キャラを入手していませんでしたが、今回の加入で今後の楽しみがだいぶ増えました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】Ver.5.3前半祈願がまもなく終了、マーヴィカとシトラリは・・・
- 2025-01-20 (月)
- ゲーム
元旦から始まった炎神マーヴィカとシトラリの祈願も残すところあとわずかです。
炎神実装ということで待ってましたとばかりに取得された方も多いと思います。
実装から約3週間ほど経ち、祈願期間もそろそろ終わりになりますが、どちらもだいぶ強いキャラのようで満足度は高いようです。
その一方で、私はというと・・・。
シトラリは少し悩んだのですが、結局どちらも今回はスルーすることにしました。
理由は・・・。
マーヴィカは能力が公開されてお試しで触ってみても惹かれるものが無かったので・・・。
最後までバイクが気になってダメでした。
そこは他に候補はなかったのでしょうか・・・飛竜とか炎を纏った馬とかでも良かったのになぁと思います。
与ダメージはだいぶ稼げるようですが、正直なところもう何百万ダメージとか言われても、ああそうですかとしか・・・。
シトラリはお気に入りの炎キャラ(煙緋・宵宮)で溶解が強く使えそうと思っていたのですが、某煙緋好きの動画配信者さんの動画を見て・・・いらないかなぁと思ってスルーを決めました。
恒例となっている2凸ツヨツヨ設定のせいで、ここで確保するくらいなら手持ちのフリーナやシロネンの凸を進めた方が良いなぁという結論です。
キャラを増やすのも良いのですが、ある程度増えてくると無凸で増やしてもあんまり編成が強くなった感じがしないんですよねぇ。
ですので、興味はありつつもシトラリを入手するなら原石を温存してフリーナかシロネンの凸に回そうと思いました。
まだ公式からの発表はありませんが、現在神キャラが復刻中なので5.4と5.5で残りのウェンティとフリーナが来ると思われます。
どちらが先かわかりませんが、直近で来る可能性が高いのでフリーナ凸に備えようかと思っています。
どちらも無凸でモチ武器ありなのでキャラだけ2人引ければ・・・。
シロネン復刻が先に来たらシロネンにするつもりですが、次の祈願(5.4or5.5)はフリーナ予定にして石貯蓄期間継続です。
この期間貯めても2回すり抜けて天井を叩くと2凸が難しいというのはなかなか辛いですけどねぇ・・・。
そんな感じに次はおそらくフリーナの復刻へ投資することに決めましたが、次のクロリンデもちょっと惹かれるモノが出てきました。
召使は・・・あんまり欲しくないですが、クロリンデはちょっと面白そうで興味が沸いてきました。
いくら強くても戦闘中に回復出来ないのは低Pスキルマンとしては致命的ですし、たぶん気になって楽しくないです。
付随の★4が全員完凸していればスルー確定だったのですが、新キャラの藍硯がいますし欲しかったシュヴルーズもいたりします。
もしシュヴルーズが前半だったらシトラリを引いていたかも・・・しれません。
ロサリアは完凸しているのでアレですが、2/3の確率で欲しい★4キャラが出る祈願は久しぶりです。
ですので、もしかしたら予定変更してクロリンデを引いてしまうかも・・・。
しかし、藍硯は無料で1人もらえますし、シュヴルーズも完凸したところで果たして使うようになるかと・・・。
属性専属バッファーはファルザンこそよく使ってますが、あれだけ欲しかったゴローや九条娑羅は完凸してもサッパリなんですよねぇ。
シュヴルーズは属性専属というわけではありませんがかなり編成が限られます。
煙緋や雷電将軍が強く使えるかなぁとは思うのですが、なんかシュヴルーズの使い勝手がイマイチしっくり来ないんですよね。
現在3凸ですが、今使っていないのに完凸したからといって使うようになるか怪しいところではあります。
また、藍硯は初の風シールダーのようですが、★4シールダーって結構いますけどレイラ以外ほぼベンチウォーマーなんですよね。
まだ詳細が分りませんが、翠緑聖遺物を使えるシールダーということでもしかしたらかなりイイかもしれないと期待しています。
そして、集録祈願で申鶴の凸を進めようかなと思ったのですが、それもすっかり醒めてしまいました。
スカークの元素が氷ぽぃので備えてもイイかなぁと思ったのですが、結局アタッカーならスルーになりそうな気がします。
サポーターはちょっと考えにくいですが、サポーターなら申鶴を凸しなくてもいいかなと。
いつ来るかもわかりませんし、それならシロネンの復刻に備えようと思いました。
あと、エミリエが復刻したら欲しいんですよね。
今回の炎神は神キャラ初のスルーとなりました。
能力は別としてテイワットでバイクはやはり納得いきません。
さらに元素エネルギーを使わずに元素爆発を使うのもなんだかなぁという感じです。
そもそも『元素』爆発なのですから『戦意』なら戦意爆発じゃないかと。
個人的には西風シリーズの武器があまりに汎用性がありすぎるのでそれを潰す目的もあったんじゃないかと勘ぐってしまいます。
夜魂もそうですが、こういうのをやられると旧キャラ好きな身としては不安になるばかりです。
そんなこんなでまだしばらく原石貯蓄期間は続きそうな感じです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム