Home > ゲーム
ゲーム Archive
【原神】高難易度コンテンツ『争覇の宴』をやってみた
- 2024-11-06 (水)
- ゲーム
原神でたま~に来る高難易度バトルコンテンツがまた来ました。
いつもならテキトーに原石だけもらって終わらすところでしたが、今回は初日にスルッとクリア出来てしまったので6回頑張って最上位報酬をもらってみました。
使用した編成は以下のような感じです。
1:白朮・ナヒーダ・フリーナ・雷電将軍
2:白朮・ナヒーダ・フリーナ・雷電将軍
3:行秋・ベネット・香菱・雷電将軍
4:シロネン・ナヒーダ・フリーナ・雷電将軍
5:白朮・ナヒーダ・フリーナ・雷電将軍
6:白朮・ナヒーダ・フリーナ・雷電将軍
だいたい白朮・ナヒーダ・フリーナ・雷電将軍で突破しましたが、4のみ炎属性が欲しかったので雷電ナショナルでいきました。
限定★5キャラだらけで、白朮完凸・ナヒーダ2凸・フリーナ無凸・雷電将軍3凸・★5キャラは全員無凸モチ武器と贅沢な編成でした。
正直なところ、凸効果にだいぶ助けられている感じはありますので全員無凸だとちょっと厳しいかもしれません。
とりあえず白朮を入れておけば被ダメはどうとでもなるという安心感がヤバイです。
それでも雷電将軍で殴りすぎてやられることも多々ありましたが・・・。
苦戦したのは4の機巧デバイスでしょうか。
柱上の吸収機械を破壊した後の短時間で削るのがなかなか上手くいかず、最終的に料理と薬品を使ってクリアしました。
料理と薬品の効果は意外と高いです。
似たような編成でどれもだいたい同じくらいの時間でクリア出来ているというのはバランス調整が上手いなぁと思いました。
あとは雷電ナショナルが今でも全然いけるのはスゴいところです。
★4を3人入れてなおかつ属性も3種あり、対応力も高くてホントに完成された編成だとあらためて感じます。
その代わり、各キャラの育成強化がなかなか大変ではありますが・・・。
特に戦力の要である香菱の火力とチャージを両立するのがなかなか・・・。
行秋も祭礼を使わず霧切とか磐岩を使えればだいぶ火力が上がるのですが、こちらもなかなか大変です。
今回は珍しく高難易度コンテンツの最上位バトルをやってみました。
いつもなら面倒でやらないんですけど、意外と各キャラが強くなっていたので頑張ってみました。
毎日天賦LV上げに勤しんでいるので結果を試さないともったいないですね。
雷電将軍は初回実装時に入手してからあんまり使ってこなかったのですが、モチ武器入手にキャラ3凸して聖遺物もそれなりに揃えてみるとだいぶ強くなりますね。
無双の一太刀も今となってはそれほど目を見張るものではなくなりましたが、原神公式が言うようにサポーターとして見れば破格の火力でしょう。
地味に便利なスキル、全員のチャージを回復出来る上に完全中断耐性持ちなどを見ると今でも全然現役でいけますね。
ただ、モチ武器と本人に会心系の補助が全く無いので火力を出すための育成が大変なのでオススメかと言われると今でもオススメしにくいキャラです。
いままで使ってこなかった雷電将軍ですが、強くなってくるといつの間にか使用頻度がグイッと上がってきました。
見た目の好みなども含めて最近は日常的に編成へ入れています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【原神】2024年11月の幻想シアターをやってみた
- 2024-11-04 (月)
- ゲーム
月が変わって恒例の幻想シアターが更新されました。
今回は、炎雷草属性キャラでの参加になります。
個人的に好きなキャラが多い属性なのでありがたいです。
開幕キャストのほとんどが使用経験の少ないキャラというのが不安でしたが、いざ始めてみたら意外と余裕回でした。
★も最多の8個取れ、ほとんどやり直しも無くクリア出来ました。
1幕のみ★無しだったらやり直そうかと思ったのですが、特に報酬があるわけでも無く面倒くさいので・・・。
メンバーはサポーターから入れていき、アタッカーは入れすぎないように調整しました。
今までやってきた感じからサポーター多めの方が楽な気がします。
このへんは、ベストメンバーが組めないとアタッカーの本領が発揮しにくいからかなぁと思います。
やりかたはいつも通りで、最初に不慣れなキャラを消化して4つのボス戦でなるべく慣れた強キャラを使えるようにやっていきました。
途中でキャラ追加のカードが出なくて少々焦りましたが、敵の選択が良かったからか苦戦せずに済みました。
1幕は不慣れキャラの入れすぎでだいぶ時間がかかってしまったのが失敗でした。
2幕で八重神子と忍を入れたら今度は余裕という・・・さじ加減が難しいですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Windows版ChromeでYoutubeの動画表示がおかしくなってしまった
- 2024-10-24 (木)
- ゲーム
いつものようにサブPCでYoutubeの切り抜き動画を見ていたところ、字幕が変に大きくて下が切れてしまっていることに気づきました。
その時は作業用に流していたのであまり気にしなかったのですが、他の動画を見ても動画が拡大されて右下が切れてしまっている感じになってしまいました。
普段はChromeでアプリなど使わずにYoutube公式ページの標準モードで見ています。
どうしたのかと確認してみると、右下のシアターモードなどのボタンが表示されなくなっていました。
こういう場合、まずは他のブラウザで確認してみます。
FirefoxとedgeでYoutubeのページを開いて確認してみましたが、どちらも特に異常はありませんでした。
ですので、おそらくChromeの不具合かなと思いました。
とりあえず履歴、キャッシュ、Cookieの削除をしてみましたが変わらず。
拡張機能も全部OFFにしても変わらず。
ブラウザとPCの再起動をしても変わりませんでした。
いちおう、グラフィックボードのドライバも更新してみましたが変わらず・・・。
表示がおかしいのは標準モードのみのようで、Tキーを押してシアターモードにすると普通に表示されました。
これで使えば良いかなとも思いましたが、使い慣れないサイズは見にくいので・・・。
どうしたものかなぁと思っていたところで、設定からズームサイズを変えてみたところ表示が改善されました。
Chromeの右上にある3つの点々をクリックして表示されるメニュー内にズーム設定があります。
ctrlキーを押しながらマウスのスクロールをしても変えられます。
このズームを100%以上にするとシアターボタンなどが表示されて動画も正常サイズになりました。
根本的な解決にはなりませんが、ここを最低限の110%にしてしばらく様子見することにしました。
少し文字が大きくなってしまいますが、まぁギリギリ許容範囲でしょうか。
以前にも同じようなことがあった気がするのですが、その時もしばらくしたら直っていた記憶があります。
対処してみましたが、根本的な解決にはなっていませんのでChromeのアップデート待ちというところでしょうか。
追記:2024/11/01 18:40
現在確認したところ、メインPCサブPCともに上記の事象は確認出来ませんでした。
手元では特に何もしていませんが、YoutubeかChromeかわかりませんがここ数日内で何か対応された可能性があります。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム