Home > ゲーム

ゲーム Archive

【原神】武器祈願の仕様について改めて調べてみた

今回は、武器祈願の仕様について改めて調べてみました。

キャラ祈願についてはわりと知られていると思いますので、今回は武器祈願についてです。
意外と知っているようでよくわからない武器祈願を調べてみました。

今後仕様が変わる可能性もありますが、以下は2023/02/07現在のものです。


仕様について

武器祈願の仕様は、以下のような感じになっています。

1)仮天井1 → 80連
2)仮天井2 → 160連
3)確定天井 → 240連

※天井名は一般的に言われているものと違うかもしれません。


キャラ祈願と違って天井が3つあります。
また、確定とするには欲しい武器を『神鋳軌定』で設定する必要があります。(→武器祈願画面左下の赤ちゃんみたいなやつ)

『命定値』というもので、1)2)で欲しい武器が出なかった場合に命定値2になって3)の天井で確定ドロップします。


しかし、意外と知られていない確定枠があります。
それは『恒常★5武器が出た後は、PU武器2種のいずれかが出る』というところです。

例えば、『草薙の稲光』と『波乱月白経津』がPUされた武器祈願で『草薙の稲光』を『神鋳軌定』に設定した場合・・・。

【例1】
1):『恒常武器』・・・命定値1
2):『草薙の稲光』or『波乱月白経津』・・・草薙=命定値0、波乱=命定値2
3):2)が波乱の場合、『草薙の稲光』確定。・・・命定値0

【例2】
1):『波乱月白経津』・・・命定値1
2):『草薙の稲光』or『波乱月白経津』or『恒常武器』・・・草薙=命定値0、波乱or恒常=命定値2
3):2)が波乱or恒常武器の場合『草薙の稲光』確定。・・・命定値0



【例1】の場合、2)で草薙が出れば160連で草薙+恒常武器が入手出来ます。
2)で波乱が出た場合は240連で草薙+波乱+恒常武器になります。

【例2】の場合、2)で草薙が出れば160連で草薙+波乱が入手出来ます。
2)で波乱が出た場合は240連で草薙+波乱×2、恒常武器が出た場合は240連で草薙+波乱+恒常武器になります。

恒常武器の後はPU武器2種どちらかが確定なので、1)2)で『草薙の稲光』が出ない場合でも『波乱月白経津』は手に入ります。

ですので、どちらでもいいから1つ欲しいということなら2)で止めるのもありですね。
そして、3)は場合によっては草薙+波乱×2を入手出来る可能性もあるのです。


注意点

まず、上記の仕様は大前提として『神鋳軌定』を設定している必要があります。
武器祈願を回す際はしつこいくらいに設定を確認しましょう。

設定しないで回すといくら回しても確定になりません。


また、命定値は祈願内容が変わるとリセットされます。
キャラ祈願のように前回祈願ですり抜けたので今回は確定ということが出来ません。

しかし、恒常武器後のPU武器2種どちらか確定と80連の天井は引き継がれますので祈願が切り替わっても以下のようになります。

例)恒常武器 →→→ 60連で★5無し →→→ 祈願切替わり →→→ 20連でPU武器2種どちらか確定。

※ただし、恒常武器で命定値1or2になったものが切替わりで命定値0になります。



後記

武器祈願は沼とかオススメしないと言われることもありますが、仕様を理解して上手く引けば全然アリだと思います。
最近はPU武器2種ともにわりと有用なものだったりしますので、どちらでも良いから欲しいというのであればオススメします。

現在の恒常武器にある天空シリーズはハズレ扱いされたりすることもありますが、★5武器を全く持っていないというのであればそれなりに使えると思います。
特に天空の翼は天空シリーズの中でも当たりでしょう。

狼の末路や甘雨用にアモスの弓、魈用に和璞鳶などは普通に欲しい武器ですね。
風鷹剣は・・・物理刻晴や七七へ・・・。

そして、DROP確率が62連目まで0.7%だったものが、63連目から上がって69連目で約50%、72連目で約70%となるようです。
そのため、実際は70連以下でもそれなりに出る確率は高いようです。

確かにPU武器の1点狙いはハマると相当数回すハメになります。
そのへんは財布の中身と相談しつつ、出なくても仮天井で止めるなどと計画を立てて回したいところです。

限定★5武器は適正のあるキャラであれば大きな戦力UPになりますし、見た目的にも可能なら揃えたいところです。
私もいくつか所持していますが、モチーフ武器と呼ばれるものがあると満足度が高くなりますね。

【武器祈願 参照元】
 link >>  祈願 – 原神  Wiki*



【原神】リサ衣装&バトルイベント『薔薇が返り咲く頃』をやってみた

20230204142358ss.jpg


リサの衣装がもらえるイベント『薔薇が返り咲く頃』をやってみました。
スメールに関係していながら今まで登場してなかったリサがメインの小任務という感じでしょうか。

こうして初期キャラも大事にしてくれているのは原神の良いところですね。
新衣装はスメールカラーになっていてとてもイイ感じですが、帽子がちょっと大きすぎる感じがして必要以上に頭が大きく見えてしまうのが・・・。

せっかく実装されるのが決まったのでリサのLV上げもやっていました。
LV90までいきませんでしたが、87まで上げてナヒーダとともに激化で使ってみたところ、結構強いですね。

天賦LVはまだ上げられていませんが、超高倍率のスキルがステキです。
5月のスターダスト交換で完凸になる予定なので楽しみです。

新衣装をもらうのにバトルイベントをやらないといけませんが、もらうだけなら低難易度でやってもokなのが親切ですね。
全部ハードモードでやってみましたが、攻撃速度バフが付いた綾人がめちゃ楽しかったです。

22,000~23,000ptくらいでゴールドの上の称号がもらえるぽぃですが、残念ながらあと少しで届きませんでした。
3PT必要かと思ったのですが、共用枠もあるので思ったより組むのは難しくありませんでした。


20230205174538ss.jpg

20230205174548ss.jpg

20230205174555ss.jpg

20230205174600ss.jpg

20230205174604ss.jpg

20230205174609ss.jpg

バトルイベントはバフを付けられて普段では出来ないようなヒャッホイが出来るのが楽しいですね。
特に攻撃速度バフが楽しいです。


リサは天空の巻が色合い的に新衣装に合っていて良いですね。
今日はガンダルヴァー村にいましたが、このままイベント最終日に消えて帰国ということになるのでしょうか・・・。

イベント終了まで毎日モンドまでの道の途中に現れたりすると面白いんですけどね。


20230205174918ss.jpg

20230205175034ss.jpg

20230205175030ss.jpg

20230205175053ss.jpg



【原神】2023年2月上期の深境螺旋をやってみた

月が変わって早速恒例の螺旋をやってみました。
今回から敵編成が新しくなりましたが、果たして・・・。

結果はいつもとあまり変わらず★33でした。
ただ、14回挑戦ということで2回ほど床ペロしてやり直しました。

編成は前回と同じく激化刻晴と凍結放浪者です。
9層から通しで12層だけ前後半を入れ替えました。

9~10層は特に問題無くクリア。
11層は風耐性が高いトビヘビといまだにやり方がよくわからない迅電樹が不安でしたが、ゴリ押しでなんとかなりました。

そして、問題の12層です。
入れ替えない方が・・・とも思ったのですが、2間の魔偶剣鬼×3が放浪者PTだと不安だったので入れ替えました。

魔偶剣鬼は良かったのですが、マトリックスにだいぶ苦戦してしまいました。
ヒーラー無しの後半は不安でしたが、鍾離シールドと刻晴爆発による無敵回避で助かりました。

やり直しは2間の前後半で1回ずつ。
前半は赤鷲&サソリにボコられ、後半は1間で体力が減っていた刻晴が・・・。

刻晴のHP回復のためにナヒーダの金珀を2回ほど使って回復しながらやりました。
金箔を持っていなかったら1間からやり直しでした。

赤鷲&サソリはフィールドの敵も結構火力&体力が高くてやっかいですが、凍結させられればだいぶ楽ですね。
普段使いではツヨツヨの放浪者PTですが、螺旋ではもう少し火力が欲しいところです。

凍結を維持しつつ火力UPとなると、レイラ&心海をディオナ&行秋or夜蘭にするべきかなぁと思います。
今回も相変わらず★36に届きませんでしたが、危惧していた魔偶剣鬼が思ったよりも楽に突破出来て良かったです。

キャラ育成も天賦LV上げがイイ感じに仕上がってきましたので、いよいよ本格的に聖遺物更新をしようかなと思っています。
ただ・・・リサ・ヨォーヨ・九条娑羅のLV上げをしたいなぁなんて思い始めていたり・・・。



20230202175632s.jpg



ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top