Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
朝食におかゆを食べてみた
- 2018-09-30 (日)
- 雑想

少し前に牛角でたまごクッパというスープにご飯が入っているものを食べて美味しかったのでその繋がりでおかゆを食べてみたくなったのです。
そこで、スーパーに並んでいるのを見て気になっていたおかゆを食べてみることにしました。
値段もPB商品なら100円ほどで味の素のものでも120円くらいなのでちょろっと試すにはお手軽です。
味は白がゆ、梅、たまごの3種類しかありませんでしたが、とりあえず梅とたまごを食べてみることにしました。
おかゆといえば朝昼晩のうちやはり朝食にするのが1番良さそうな気がします。
なんとなく病気になった時に食べるものというイメージが強いのですが・・・。
耐熱容器に入れてレンジでチンすればすぐにアツアツのおかゆが食べられます。
量がちょっと少なめな感じはしますが、カロリーがそれほど高くなくて良いです。
梅は梅の味が程よく出ていて梅干しが1個入っていました。
この梅干しは味が抜けてしまっていて飾りにしかなりませんが・・・。
たまごはやや味が薄く感じたので塩なり胡椒なりを足すとイイかもしれません。
この砕けてドロッとした感じのご飯が苦手の方もおられると思いますが、胃に優しい感じで良いですね。
朝食に限らず一杯飲んだ後に食べるのも良さそうです。
未開封であれば賞味期限は1年以上ありますので買い置きしておけば保存食としても使えそうです。
温めた方が美味しいですが、調理済みなのでそのままでもいけます。
白がゆにそぼろなどかけて食べても美味しそうです。
ふりかけコーナーにある肉ぽぃふりかけや贅沢にコンビーフなど試してみたくなりますね。
『ブルガリ ブラック オードトワレ 75mL』を使ってみた
- 2018-09-29 (土)
- レビュー

普段使っている香水が無くなったので新しいものを買おうと思いました。
今まで色々と使ってきましたが、基本的に店頭で試用したりせずにレビューなどを参考にネット通販で買ってしまいます。
いくつかちょっと合わないものもありましたが、そういったものはヤフオクで売ったりしていました。
試用していないので仕方ないところですが、チキンなので店頭で試して買う勇気がありませんので仕方ないところですね。
買うのに無難なのは1回買って良かった物をリピートすることですが、様々な香水が売られているので出来れば使ったことがないものを試してみたくなります。
そこで今回はお気に入りブランドの1つであるブルガリのブラック オードトワレを買ってみることにしました。
一度も使ったことがありませんでしたが、ブルガリの香水でハズレを引いたことがなかったので試してみることにしました。


瓶の作りが特殊で、平べったくなっており黒い部分はプラスチック樹脂ではなくゴムのような感じになっています。
見た目的にはキン肉マンに出てくるキング・ザ・100トンを思い出しますね。
見た目にインパクトがありますが、使い勝手はあまりよろしくありません。
持ちにくく噴霧しにくいです。
また、キャップは樹脂製で軽いのかと思いきや、何が詰まっているのかわかりませんが金属の塊のような重さがあります。
使い勝手を考えると最悪ですが、さすが有名ファッションブランドのデザインという感じですね。
そして肝心の香りですが・・・。
ほんのり甘いバニラのような感じの香りで、暑い夏よりも涼しくなってくる秋~冬に使うのに向いている気がします。
時間が経つと少しサッパリした感じになりますね。
濃厚な甘さではなく程よくバランスが取れていて温かみのある香りです。
柑橘系の爽やかな感じが好きな方だとちょっと合わないかもしれないですね。
香水を初めて使う人には定番のプールオムやブルーオムの方が馴染みやすそうですが、私は結構気に入りました。
ブルガリの香水はリピートが多くて使う機会が多いのですが、今回初めて使ってみたブラックもかなりイイ感じだと思います。
あらためてブルガリ香水のレベルの高さを感じます。
皮の苦みが心地よい『三ツ矢ビターライム』を飲んでみた
- 2018-09-28 (金)
- レビュー

炭酸飲料が最も美味しく飲める季節ももうそろそろ終わりですが、なんだかんだで帰宅するとちょっと汗ばんだりしているので飲みたくなってきます。
今回は最近発売された『三ツ矢ビターライム』を飲んでみました。
link >> “皮のほのかな苦み”が特長の大人果実炭酸「三ツ矢ビターライム」PET500ml、PET1.5L9月18日(火)より新発売!|ニュースリリース 2018年|会社情報|アサヒ飲料
時期的にはもう少し早く発売した方が良かったような気もしますが・・・。
近所のスーパーで炭酸飲料を選ぶ時にいつも選択肢に入ってくる三ツ矢ブランドですが、時期によって色々売っていますね。
中にはちょっと値段の高いものもあったりして選ぶ楽しみがあります。
今回買ったのはライム味になりますが、凍結したライム果実を果皮ごと使っているためかイイ感じのビター感があります。
概ね予想していたライム感ではありますが、皮を使ったビター感は好きですね。
レモンなどでもイイ感じに味に深みが出ます。
そして何よりうれしいのはちゃんと果汁入りであり、カロリーオフの無糖では無く人工甘味料も使っていないことです。

人工甘味料への嫌悪感は日に日に強くなります。
ちょっと試してみようかなと思って原材料名を見てスクラロースとかアセスルファムKとか書いてあるのを見るとそっと棚に戻してしまいます。
とはいえ、値段の安さで買ってしまうものもありますし、避けてばかりいると選択肢が少なくなってしまうのが辛いところです。
今回買ったビターライムはまだ発売されたばかりですが、時期的におそらくそう長くは販売しないかなと思います。
ですが、店頭で見かける間はリピートしようかなと思います。